アクセスカウンター
- 今日のアクセス:256
- 昨日のアクセス:396
- 総アクセス数:17639292
プロフィール
村岡昌憲
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
『SEABASS JOURNEY』のご紹介
- ジャンル:日記/一般
今年サービスが始まった誰でも無料で見られるabemaTV。
なんと
釣りビジョンで放映している『SEABASS JOURNEY』の過去シリーズが見られます。
abemaTV 『SEABASS JOURNEY』
直近の放送予定は静岡県の浜名湖、天竜川編。
個人的にはあんまり思い出したくない回だけど、、、、(笑)
なんと
釣りビジョンで放映している『SEABASS JOURNEY』の過去シリーズが見られます。
abemaTV 『SEABASS JOURNEY』
直近の放送予定は静岡県の浜名湖、天竜川編。
個人的にはあんまり思い出したくない回だけど、、、、(笑)
- 2016年5月30日
- コメント(2)
BlueBlueより
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
釣りの方も取材に開発にプライベートにと連日目白押しで、ログを書く時間がなかなか作れず、更新が滞ってしまってます。すみません。
が、頑張って今週は3本書いてみます。
まずはBlueBlueよりお知らせ的なブログ。
忙しいのはいつものことだけど、特に時間を取られているのは開発の仕事だ。
開発って、プロトを作って、近…
が、頑張って今週は3本書いてみます。
まずはBlueBlueよりお知らせ的なブログ。
忙しいのはいつものことだけど、特に時間を取られているのは開発の仕事だ。
開発って、プロトを作って、近…
- 2016年5月27日
- コメント(9)
湾奥釣行
- ジャンル:釣行記
- (area-釣行記-)
2016年。春シーズン。
年々と東京湾のスズキも減ってきた感があり、誰でも簡単に釣れるって時期が短くなっている。
釣る人は釣っているし、釣れない人はなかなか釣れないって状況は、業界としての未来は厳しいんだろうなぁ。
ということを考えていたGW。俺がこもっていた館山はイワシが湾内にガッツリ接岸して、連日のお…
年々と東京湾のスズキも減ってきた感があり、誰でも簡単に釣れるって時期が短くなっている。
釣る人は釣っているし、釣れない人はなかなか釣れないって状況は、業界としての未来は厳しいんだろうなぁ。
ということを考えていたGW。俺がこもっていた館山はイワシが湾内にガッツリ接岸して、連日のお…
- 2016年5月23日
- コメント(1)
俺の池通信 第8号
- ジャンル:日記/一般
- (池作り)
俺の池通信 第8号
第1号はこちらから。
前号はこちらから。
いよいよ、本格的な春が訪れた房総半島。
カブトムシもすくすくと成長している。今年は土替えをマメにやって成果も出て、大型の幼虫がいくつもいる。
GW前半の夜、子供を連れてカエルの国へ。
俺は夜の散歩コースをいくつか作っていて、自分の子供や子供の友達…
第1号はこちらから。
前号はこちらから。
いよいよ、本格的な春が訪れた房総半島。
カブトムシもすくすくと成長している。今年は土替えをマメにやって成果も出て、大型の幼虫がいくつもいる。
GW前半の夜、子供を連れてカエルの国へ。
俺は夜の散歩コースをいくつか作っていて、自分の子供や子供の友達…
- 2016年5月18日
- コメント(7)
それでも釣りに行く
- ジャンル:日記/一般
- (elegy-つぶやき-)
若い人のエネルギーってホントに凄い。
釣りという遊びの発信の仕方。
先人達も自分たちも色々と考えてやっているけど、何かが足りないから今の現状がある。
答えは無い世界かもしれないけど、その挑戦こそがリスペクト。
遊びなんだから楽しくやらないとね。
そんなことを教えてくれるPV。
https://www.youtube.com/watch…
釣りという遊びの発信の仕方。
先人達も自分たちも色々と考えてやっているけど、何かが足りないから今の現状がある。
答えは無い世界かもしれないけど、その挑戦こそがリスペクト。
遊びなんだから楽しくやらないとね。
そんなことを教えてくれるPV。
https://www.youtube.com/watch…
- 2016年5月3日
- コメント(3)
最新のコメント