プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:1475851
カレンダー
アーカイブ
▼ 写真で振り返る2014年 その3
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話)
なんだかんだ言ってシーズンに入ったらシーバスばかり釣ってたイメージですが、さらにその雰囲気が本格化した9月以降を今回は振り返ります(笑)
いろんな魚種釣りたいんだけど残念ながら庄内ではシーバスに行ってしまいがちになるんですよね・・・(^_^;)
1月~4月はこちら
5月~8月はこちら
9月の一発目はライトにエサ釣り♪・・・&カニ(笑)







味噌汁美味し!
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsszdiksf
そして今年2度目の高知へ。

連日ボラボール大爆発でアカメの気配はなかなか濃厚でしたが、これがこの釣りの難しさだと言わんばかりの無反応・・・(^_^;)
しかし、テラピアやメッキなど日中の小物釣りはそこそこ充実でした♪







連日のチキンナンバンも充実(笑)



山形にもぜひ店舗を(爆)
そんなこんなで夢は来年へ持ち越し。
徐々に悪くなっていってる気もしますが、だんだん情報量や経験値は増えてきたので・・・来年は一昨年並の好調でぜひお願いします(笑)

初日→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsk4fvf8h
2日目→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts94zyvdh
3日目→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsbkyac8k
最終日→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsf8xcoyu
で、高知の後は巨大モクズガニをキャッチ(爆)

ハゼクラではニゴクラ(笑)


諸々捕獲しつつ・・・ようやくキジハタをキャッチ♪




http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsgkvjem8
その後はしばらくアオリイカ釣り。
・・・珍しく(笑)



http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsvjeigrg
さらにその後は港湾部をちょろちょろしつつの・・・コチ(爆)

http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsbitpriu
期待のカイデーチャンスではフック折れの為そこそこサイズ1匹で終了でしたが・・・(^_^;)

http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsj4kp5cs
落ち鮎とかいろいろ調子が上がらない中でも港湾部は好調♪












http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsxo3fmf9
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts89bmgfs
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsn8sfjcn
そして季節は11月。
全然釣りする時間が無くてようやくの休み。
久々の釣りでジョイクロフィッシュを全バラシ(笑)
辛うじての1匹をキャッチ♪

抜ける前のギリギリフィッシュでした~
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsevr9ta3
で、小物を延々と釣りつつ・・・(笑)



http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtssmrh2dj
新潟にてトラウマ鮭釣行(爆)


来年はたぶんナシです(笑)
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts8bekww5
こうなったら管釣りでハッスルだ!
と向かった先は久しぶりの那須白河フォレスト。


なんかヒキの強いスチールが多めになっていてごまかされてるけど、明らかにサイズと数が去年よりも悪くなってるんですけど・・・(笑)


まっ、ヒキ強いから楽しいけど(爆)
ついにソウギョ釣ったし(笑)

http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtskpoxvfb
で、どうしてもブルックとかジャガーが釣りたかったので白河より格段に近い蔵王フォレストへ。

個人的に釣れない釣り堀という位置づけの蔵王フォレストでしたが、何気にそこそこ釣れました♪



というか、まぁまぁな回数行ってるので上手くなってるだけという説も・・・(爆)
上手くというか、管釣り特有の自然のフィールドとはちょっと違うクセみたいなものが徐々に分かってきたのかもしれませんね~
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsdce9frn
で、その次の釣行も管釣り(笑)
キャミハマingで115匹の釣果を上げるが・・・なぜか充実感薄め(爆)


トップ炸裂は良かったです♪

かっこいいやつだし(^o^)/
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts4hb7pev
そして少し間を空けつつこの前の蔵王フォレスト釣行。

魚がめちゃめちゃ減ってましたが奇跡の63cm激太鼻曲り君をキャッチ♪


またまたかっこいいやつです(^○^)
さらにヤマメの渋いやつもキャッチし釣れないけどそこそこの充実感でした(笑)

いい色出てます♪

ソウギョも・・・(笑)
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtswgn9zr9
ってなカンジで、写真で振り返る2014年でした(^o^)/
なんだかんだでけっこう充実した1年だったような気がします(笑)
来年はさらに充実した釣果になるといいなぁ~・・・と、毎年思っています(爆)
明日で振り返るシリーズはラストです。
数字で振り返ってみたいと思います(しつこい 笑)
いろんな魚種釣りたいんだけど残念ながら庄内ではシーバスに行ってしまいがちになるんですよね・・・(^_^;)
1月~4月はこちら
5月~8月はこちら
9月の一発目はライトにエサ釣り♪・・・&カニ(笑)







味噌汁美味し!
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsszdiksf
そして今年2度目の高知へ。

連日ボラボール大爆発でアカメの気配はなかなか濃厚でしたが、これがこの釣りの難しさだと言わんばかりの無反応・・・(^_^;)
しかし、テラピアやメッキなど日中の小物釣りはそこそこ充実でした♪







連日のチキンナンバンも充実(笑)



山形にもぜひ店舗を(爆)
そんなこんなで夢は来年へ持ち越し。
徐々に悪くなっていってる気もしますが、だんだん情報量や経験値は増えてきたので・・・来年は一昨年並の好調でぜひお願いします(笑)

初日→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsk4fvf8h
2日目→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts94zyvdh
3日目→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsbkyac8k
最終日→http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsf8xcoyu
で、高知の後は巨大モクズガニをキャッチ(爆)

ハゼクラではニゴクラ(笑)


諸々捕獲しつつ・・・ようやくキジハタをキャッチ♪




http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsgkvjem8
その後はしばらくアオリイカ釣り。
・・・珍しく(笑)



http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsvjeigrg
さらにその後は港湾部をちょろちょろしつつの・・・コチ(爆)

http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsbitpriu
期待のカイデーチャンスではフック折れの為そこそこサイズ1匹で終了でしたが・・・(^_^;)

http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsj4kp5cs
落ち鮎とかいろいろ調子が上がらない中でも港湾部は好調♪












http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsxo3fmf9
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts89bmgfs
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsn8sfjcn
そして季節は11月。
全然釣りする時間が無くてようやくの休み。
久々の釣りでジョイクロフィッシュを全バラシ(笑)
辛うじての1匹をキャッチ♪

抜ける前のギリギリフィッシュでした~
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsevr9ta3
で、小物を延々と釣りつつ・・・(笑)



http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtssmrh2dj
新潟にてトラウマ鮭釣行(爆)


来年はたぶんナシです(笑)
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts8bekww5
こうなったら管釣りでハッスルだ!
と向かった先は久しぶりの那須白河フォレスト。


なんかヒキの強いスチールが多めになっていてごまかされてるけど、明らかにサイズと数が去年よりも悪くなってるんですけど・・・(笑)


まっ、ヒキ強いから楽しいけど(爆)
ついにソウギョ釣ったし(笑)

http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtskpoxvfb
で、どうしてもブルックとかジャガーが釣りたかったので白河より格段に近い蔵王フォレストへ。

個人的に釣れない釣り堀という位置づけの蔵王フォレストでしたが、何気にそこそこ釣れました♪



というか、まぁまぁな回数行ってるので上手くなってるだけという説も・・・(爆)
上手くというか、管釣り特有の自然のフィールドとはちょっと違うクセみたいなものが徐々に分かってきたのかもしれませんね~
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsdce9frn
で、その次の釣行も管釣り(笑)
キャミハマingで115匹の釣果を上げるが・・・なぜか充実感薄め(爆)


トップ炸裂は良かったです♪

かっこいいやつだし(^o^)/
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrts4hb7pev
そして少し間を空けつつこの前の蔵王フォレスト釣行。

魚がめちゃめちゃ減ってましたが奇跡の63cm激太鼻曲り君をキャッチ♪


またまたかっこいいやつです(^○^)
さらにヤマメの渋いやつもキャッチし釣れないけどそこそこの充実感でした(笑)

いい色出てます♪

ソウギョも・・・(笑)
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtswgn9zr9
ってなカンジで、写真で振り返る2014年でした(^o^)/
なんだかんだでけっこう充実した1年だったような気がします(笑)
来年はさらに充実した釣果になるといいなぁ~・・・と、毎年思っています(爆)
明日で振り返るシリーズはラストです。
数字で振り返ってみたいと思います(しつこい 笑)
- 2014年12月28日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 30 分前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
如月はホントに欲しい\(^-^)/
そして、イワナはよいね
のんスタイル
山形県