プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:1478019
カレンダー
▼ 打ち砕かれた負のジンクス
河川に生えてた草に触れたらめちゃめちゃピリピリしだした・・・ど~も僕です(汗)
漆ですかね~???
他に知らないだけですが(笑)
ちなみに一晩で治りましたけど・・・
そんなカンジでしたが釣りです!
まずは夜中に出発。
微妙にスローペースで到着。
いつものところで準備開始。
・・・ん?おっ??風が弱いぞ~
って事で一人某ポイントへ。
が・・・
風めっさ強いぃ~
波めっさ高いぃ~
ダメです(゜.゜)
一応1時間くらいやってみたけど微妙すぎるので移動・・・
で、港湾部に来てみたら風がそうでもない(笑)
なんでやねん・・・
夜明け近くまでジョイクロとデーモン、BKF140あたりで攻めましたが異常無しだし・・・
素直に最上川へ移動。
薄暗い河川を歩いてポイントへ。
到着後速やかに開始。
ストリームデーモンを中心に、エスケイパー、ジョイクロなどを投入するも・・・
異常無し~(-_-)
移動。
その後気になる各所を巡り、いろいろあって「ぜぇぜぇ」言いながら今回のメインポイントへ到着(笑)
今年は入れるポイント少ないっすな・・・(涙目)
まずはジョインテッドクローマグナムから。
水量が非常に少なく、どクリアというあまり好ましくない条件なので・・・マグナム!(謎)
動きは3種類のジョイクロの中で一番秀逸なんですよ~
まっ・・・何も無かったですが(爆)
って事でストリームデーモンにチェンジ。
気になる流れにシンクロ気味ドリフトしていきます。
そして沖ズドンチョ!
ゴリ巻~き~
ん?超絶ヒかない(笑)
ゴボウ抜~き~
キャッチ~

68cm~
あの位置でこのサイズ・・・
ようおったなぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Nさんが先週88cmを釣ったのでボスキャラ不在の為子分が入ってきた事にしよう(爆)
まっ、冗談はさておき・・・
あの位置でこのサイズ・・・
う~ん
う~~~ん
・・・来週の大潮以降に期待(笑)
とりあえず寝よ。
3時間くらい仮眠。
午後からは振り出しに戻るパターン。
同じポイントに時間を変えて入ります(一部新規ポイントも有)
そして異常無し(爆)
あれだ。今日はダメなやつだ(笑)
って事で、のんスタと某所にてルアー試投会。
日暮れまでテキトーに時間を潰して某所へIN。
う~~~~ん。風強いぃ~
波高いぃ~
ほらね。こうなるんですわ(笑)
なんて言ってたら次第に状況が激変。
風が変わり、3回くらいしかこの場所に入ってなくてもわかるめっちゃ釣れそうな雰囲気に。
今日は・・・
来る。
そして・・・
時は来た。
・・・のんスタに(爆)
89cmの激太だけどパンパンじゃない丸。
ついに負のジンクスが終わる。
つまりそれはお互いの釣果も解放されるという事。
そしてその時は静かに近づいていた。
のんスタのシーバスの数十分後、小さいが明確なアタリ。
・・・キタ~~(・∀・)~~
けど、めっさ軽い~(爆)
と、思ったら急に重さが増す!
これは!この感覚はまさに!!
・・・コチのワッキー掛かり(爆)


まともに釣ったのは宮城に住んでた時以来の懐かしいやつ。
すごいタイミングで釣れたもんです(笑)
まっ、とにかく釣れたし今後は呪縛から解放されるかもですからね(^_^;)
終了でぇ~す(笑)
やっぱサルディナかぁ~
サルディナなのかぁ~
みんなサルディナで釣ってるもんなぁ~
・・・
・・・買うかぁ~(爆)
★ヒットタックルデータ★
☆シーバスベイトタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 1704R-2
【リール】シマノ:14スコーピオン 200HG
【ライン】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #4
【ヒットルアー】エバーグリーン:ストリームデーモン
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH
☆シーバススピニングタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2953R-3
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XGS(スプールは11ツインパワー4000スプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 1号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 30lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #3
【ヒットルアー】タックルハウス:フィードシャロー128F
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:40匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇マゴチ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 80%
漆ですかね~???
他に知らないだけですが(笑)
ちなみに一晩で治りましたけど・・・
そんなカンジでしたが釣りです!
まずは夜中に出発。
微妙にスローペースで到着。
いつものところで準備開始。
・・・ん?おっ??風が弱いぞ~
って事で一人某ポイントへ。
が・・・
風めっさ強いぃ~
波めっさ高いぃ~
ダメです(゜.゜)
一応1時間くらいやってみたけど微妙すぎるので移動・・・
で、港湾部に来てみたら風がそうでもない(笑)
なんでやねん・・・
夜明け近くまでジョイクロとデーモン、BKF140あたりで攻めましたが異常無しだし・・・
素直に最上川へ移動。
薄暗い河川を歩いてポイントへ。
到着後速やかに開始。
ストリームデーモンを中心に、エスケイパー、ジョイクロなどを投入するも・・・
異常無し~(-_-)
移動。
その後気になる各所を巡り、いろいろあって「ぜぇぜぇ」言いながら今回のメインポイントへ到着(笑)
今年は入れるポイント少ないっすな・・・(涙目)
まずはジョインテッドクローマグナムから。
水量が非常に少なく、どクリアというあまり好ましくない条件なので・・・マグナム!(謎)
動きは3種類のジョイクロの中で一番秀逸なんですよ~
まっ・・・何も無かったですが(爆)
って事でストリームデーモンにチェンジ。
気になる流れにシンクロ気味ドリフトしていきます。
そして沖ズドンチョ!
ゴリ巻~き~
ん?超絶ヒかない(笑)
ゴボウ抜~き~
キャッチ~

68cm~
あの位置でこのサイズ・・・
ようおったなぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Nさんが先週88cmを釣ったのでボスキャラ不在の為子分が入ってきた事にしよう(爆)
まっ、冗談はさておき・・・
あの位置でこのサイズ・・・
う~ん
う~~~ん
・・・来週の大潮以降に期待(笑)
とりあえず寝よ。
3時間くらい仮眠。
午後からは振り出しに戻るパターン。
同じポイントに時間を変えて入ります(一部新規ポイントも有)
そして異常無し(爆)
あれだ。今日はダメなやつだ(笑)
って事で、のんスタと某所にてルアー試投会。
日暮れまでテキトーに時間を潰して某所へIN。
う~~~~ん。風強いぃ~
波高いぃ~
ほらね。こうなるんですわ(笑)
なんて言ってたら次第に状況が激変。
風が変わり、3回くらいしかこの場所に入ってなくてもわかるめっちゃ釣れそうな雰囲気に。
今日は・・・
来る。
そして・・・
時は来た。
・・・のんスタに(爆)
89cmの激太だけどパンパンじゃない丸。
ついに負のジンクスが終わる。
つまりそれはお互いの釣果も解放されるという事。
そしてその時は静かに近づいていた。
のんスタのシーバスの数十分後、小さいが明確なアタリ。
・・・キタ~~(・∀・)~~
けど、めっさ軽い~(爆)
と、思ったら急に重さが増す!
これは!この感覚はまさに!!
・・・コチのワッキー掛かり(爆)


まともに釣ったのは宮城に住んでた時以来の懐かしいやつ。
すごいタイミングで釣れたもんです(笑)
まっ、とにかく釣れたし今後は呪縛から解放されるかもですからね(^_^;)
終了でぇ~す(笑)
やっぱサルディナかぁ~
サルディナなのかぁ~
みんなサルディナで釣ってるもんなぁ~
・・・
・・・買うかぁ~(爆)
★ヒットタックルデータ★
☆シーバスベイトタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ 1704R-2
【リール】シマノ:14スコーピオン 200HG
【ライン】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 20lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #4
【ヒットルアー】エバーグリーン:ストリームデーモン
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH
☆シーバススピニングタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2953R-3
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XGS(スプールは11ツインパワー4000スプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 1号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 30lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #3
【ヒットルアー】タックルハウス:フィードシャロー128F
【使用フック】がまかつ:トレブルSPMH
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:32匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:40匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇マゴチ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 80%
- 2014年10月3日
- コメント(5)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | できすぎたガイド釣行 |
---|
08:00 | シーバス96cm |
---|
00:00 | [再]もう手放せないスピニングロッド |
---|
5月23日 | 500日以上ぶり? ご無沙汰釣行で… |
---|
5月23日 | ミドルゲーム釣り大会に参戦してみた |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
ストリームローグはどーなんでしょうか?
やはりデーモンほどではないですかね(°_°)⁇
sk
三重県