プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475214
カレンダー
アーカイブ
忘れていた18ワールドシャウラのお話と遊漁料のお話(途中までw)
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話)
春頃に途中まで書いてたログを発見しました(笑)
せっかくマジメに書いていたようなので途中までですがログアップする事にしました(爆)
以下からログスタートです(^_^;)
↓↓↓
忘却の日々・・・になる前に少しだけ書いておこう・・・ど~も僕です(笑)
もはや書かない人になりましたw
まっ、ろくに魚を釣ってませんけ…
せっかくマジメに書いていたようなので途中までですがログアップする事にしました(爆)
以下からログスタートです(^_^;)
↓↓↓
忘却の日々・・・になる前に少しだけ書いておこう・・・ど~も僕です(笑)
もはや書かない人になりましたw
まっ、ろくに魚を釣ってませんけ…
- 2018年10月5日
- コメント(0)
あっさりと今年の魚達(笑)
- ジャンル:釣行記
- (思い出話)
結局12月は2回だけ管釣りに行って終わった・・・ど~も僕です(笑)
今年ほど釣りに行けなかった年はなかったんじゃないでしょうか・・・(^_^;)
まっ、そういう事もあるでしょう。来年はもう少し行けるかなぁ~ってカンジです(笑)
そんなわけで休みも無ければ釣りにも行ってなく、師走にふさわしいタイトなスケジュー…
今年ほど釣りに行けなかった年はなかったんじゃないでしょうか・・・(^_^;)
まっ、そういう事もあるでしょう。来年はもう少し行けるかなぁ~ってカンジです(笑)
そんなわけで休みも無ければ釣りにも行ってなく、師走にふさわしいタイトなスケジュー…
- 2017年12月31日
- コメント(1)
今年の思い出・・・と、釣り(笑)
おっ!今年も終わりじゃないですか!・・・ど~も僕です(笑)
年々やる気が低下してますが一応今年の釣りを振り返ってみましょうかね・・・(^_^;)
の前に・・・・・・釣りw
アイナメで〆ても良かったんですがなんとなくニジマス釣りへ(笑)
放流無しだし4~5時間ほどの釣行ですのであまり期待せず向かいます(爆)
っ…
年々やる気が低下してますが一応今年の釣りを振り返ってみましょうかね・・・(^_^;)
の前に・・・・・・釣りw
アイナメで〆ても良かったんですがなんとなくニジマス釣りへ(笑)
放流無しだし4~5時間ほどの釣行ですのであまり期待せず向かいます(爆)
っ…
- 2016年12月31日
- コメント(4)
写真で振り返る2015
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話)
気がつきゃ今年ももう終わり・・・ど~も僕です(笑)
早いようなそうでもないような・・・(爆)
って事で今年も写真で振り返ってみたいと思うのですが、去年ほどやる気が無いので今回のログ1個に1年を凝縮させたいと思います(笑)
まずは衝撃度のデカかった魚達から。
自分で釣ってないけど・・・どう考えてもこの魚…
早いようなそうでもないような・・・(爆)
って事で今年も写真で振り返ってみたいと思うのですが、去年ほどやる気が無いので今回のログ1個に1年を凝縮させたいと思います(笑)
まずは衝撃度のデカかった魚達から。
自分で釣ってないけど・・・どう考えてもこの魚…
- 2015年12月31日
- コメント(3)
ジャンプライズトレブルMMHとワールドシャウラと全券更新と釣り天国の話(笑)~その2~
- ジャンル:釣行記
- (カムループスレインボー, 管釣り, スチールヘッド, おいしい話, 山形県外で釣り, 危ない話, ジャガートラウト, 深い話, ドナルドソン, イワナ, まずい話, 怖い話, 思い出話)
20000字以下でご入力ください。(コード・タグ含む) 釣りログは 多くの携帯ユーザーからも見られますので、長文の場合は 釣りログを分割して投稿くださいますようお願い致します。
と、fimoから言われてしまったのでその2です(苦笑)
その1はこちら
さて・・・導入部分が爆裂に長くなってしまいましたが・・・
もち…
と、fimoから言われてしまったのでその2です(苦笑)
その1はこちら
さて・・・導入部分が爆裂に長くなってしまいましたが・・・
もち…
- 2015年1月13日
- コメント(4)
数字で見る2014年の釣り
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話)
昨日までは写真で振り返ってみたので今回は数字で見る2014年の釣りと題してあれやこれやと書いてみたいと思います。
まずは今年の最終的な釣果。
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇ニジマス◇ 匹数:208匹 最大サイズ:48cm
◇…
まずは今年の最終的な釣果。
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇ニジマス◇ 匹数:208匹 最大サイズ:48cm
◇…
- 2014年12月29日
- コメント(5)
写真で振り返る2014年 その3
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話)
なんだかんだ言ってシーズンに入ったらシーバスばかり釣ってたイメージですが、さらにその雰囲気が本格化した9月以降を今回は振り返ります(笑)
いろんな魚種釣りたいんだけど残念ながら庄内ではシーバスに行ってしまいがちになるんですよね・・・(^_^;)
1月~4月はこちら
5月~8月はこちら
9月の一発目はライトに…
いろんな魚種釣りたいんだけど残念ながら庄内ではシーバスに行ってしまいがちになるんですよね・・・(^_^;)
1月~4月はこちら
5月~8月はこちら
9月の一発目はライトに…
- 2014年12月28日
- コメント(2)
写真で振り返る2014年 その2
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話)
貧果の春が終わり、いよいよハイシーズン突入です!(笑)
今回は5月~9月を写真で振り返ります♪
1月~4月はこちら
季節は5月!一発目の釣行は・・・大羽鰯釣り(笑)
何気に初めて釣りました(^_^;)
ヒキが強いです♪
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsf4osv8f
で、沢登り。
今年は青物と相性がMAXに悪いよ…
今回は5月~9月を写真で振り返ります♪
1月~4月はこちら
季節は5月!一発目の釣行は・・・大羽鰯釣り(笑)
何気に初めて釣りました(^_^;)
ヒキが強いです♪
http://www.fimosw.com/u/sgpdMvW3DU/ftrnrtsf4osv8f
で、沢登り。
今年は青物と相性がMAXに悪いよ…
- 2014年12月27日
- コメント(3)
写真で振り返る2014年 その1
- ジャンル:日記/一般
- (思い出話)
あっという間に年末どえす(汗)
早い・・・早すぎる・・・(笑)
という事で、今回のログから数回に分けて2014年を写真で振り返ってみたいと思いま~す♪
まずは春までの、主に貧果の模様をどうぞ(爆)
宣言通りに2014年の釣りは管釣りからスタート。
凍てつく寒さの蔵王の朝。
時たまカッコいいやつは釣れました…
早い・・・早すぎる・・・(笑)
という事で、今回のログから数回に分けて2014年を写真で振り返ってみたいと思いま~す♪
まずは春までの、主に貧果の模様をどうぞ(爆)
宣言通りに2014年の釣りは管釣りからスタート。
凍てつく寒さの蔵王の朝。
時たまカッコいいやつは釣れました…
- 2014年12月26日
- コメント(3)