プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:1477946
カレンダー
▼ ただただ70匹くらい釣る~荒川鮭資源調査前日~
15ツインパワーSW買っちゃおうかなぁ~・・・ど~も僕です~
なんかステラみたいなのっぺりした風貌っぽかったですけどね・・・そんなに嫌いじゃないです(笑)
14ステラからスピニングに採用のマイクロモジュール。ヌルヌルした感じは悪く無かったですが、上と下にスプールが来た時に「カクン」ってなるトラブルは解決済みなんですかね~??
解決済みならツインパワーSWはコンクエスト400(まだ発売するかどうか知らない 笑)と共に購入リスト入りかもです♪
すぐゴリってくるけどグリスの穴から大量にグリスをぶち込むと治るエクスセンスCI4+もなかなかお気に入りなんですが・・・(爆)
14ステラから注入口が無くなりましたからね~
その辺も含めて考え中ですね(^_^;)
さて、そんなカンジどんなカンジですが今回の釣行は鮭釣りです!
この時期になると監視が来ないのをいいことに、主に最上川などに密漁オサーンが出没し始めますが・・・ちゃんとした調査のやつです(笑)
最寄りの月光川の調査が終わって??しまったので、それほど遠くない新潟県の荒川に行くことにしました。
夏頃に予約して料金も振り込んであるので、天気とか状況関係なしに釣るしかありません(笑)
ちなみに行く前からまったく釣れる気がしてませんが・・・(爆)
で、出発時刻等を考慮すると前日から酒田辺りに居た方が身の為っぽかったので連休にしてみました。
という事で前日の・・・昼頃出発(爆)
夜中から行こうかなと思ったけど体力温存と祝日を考えてやめました(^_^;)
そして昼過ぎに到着。
まずは終わりっぽい雰囲気漂ういつもの不人気ポイントへ(笑)
朝のタイミングをやってないので今回で判断はできませんが・・・
特に異状無し(爆)
そう言えば今年は青物をほぼ釣ってない事に気が付いたのでどこかに釣りに行く事に・・・しましたが、ヒくぐらいどこもかしこも人だらけ(苦笑)
火力なんてハタハタみたいな事になってますけど(-_-)
あ~~~~~~絶対やらん(笑)
って事でその辺をフラフラして夕マヅメ(爆)
前回のサバゲーがだいぶ中途半端だったので水路へ。
またまた豆アジ地獄だったのでしばらくやって移動。
ゆっくり釣りができそうなポイントへ。
LINEのやり取りをしながらスローフィッシング(笑)
さすがに祝日も夕方を過ぎれば釣り人が少なくなる・・・と、思うのは間違いで休み明けは意外に釣り人が多いのである。
まっ、このポイントは基本誰も居ないんですが・・・(爆)
で、体力温存と精神不安定の為豆アジと小メバルを延々と釣る作業を2~3時間(笑)
途中、バカデカイ何かを海に堂々と不法投棄していくだいぶアレな人が来たり・・・
誰も居なくて結構広いのにすぐ隣に無言で入ってきてヘッドライトで万遍なくガッツリと水面を照らしていくそこそこアレな釣り人が現れたけど・・・
アジメバだから特に問題無く釣れてしまう(爆)
アジのアベレージ(笑)

メバルのアベレージ(笑)

メバルのMAXサイズ(爆)

・・・たまにクロソイの小(笑)

アジ30匹メバル30匹クロソイ5匹くらいな釣果(爆)
で、クロソイが浮いてきたのでかなり早めの時間だが港湾ジョイクロポイントへ移動(謎)
特に意味は無いがダッシュしてポイントIN(深まる謎)
で、異常なし(笑)
・・・だけなら良かったけどジョイクロをロスト(苦笑)
ここ、根掛かるのか・・・orz
知らなかった(^_^;)
がっつり沈めてました(笑)
で、悔しいので無駄にポイント移動(爆)
・・・やはり異常なし(笑)
悔しいというか切ないのでクロソイを数匹釣ってみる(爆)

ややサイズアップ(笑)
あ~あ。明日早いし寝よ(爆)
って事で実家にピットインして仮眠となりました。
次回はいよいよ新潟に深めのトラウマを作りに行ったログです(爆)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:Jr・34:オクトパス・レイン:アジリンガー
【使用ジグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:54匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:98匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:57匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇マゴチ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 78%
なんかステラみたいなのっぺりした風貌っぽかったですけどね・・・そんなに嫌いじゃないです(笑)
14ステラからスピニングに採用のマイクロモジュール。ヌルヌルした感じは悪く無かったですが、上と下にスプールが来た時に「カクン」ってなるトラブルは解決済みなんですかね~??
解決済みならツインパワーSWはコンクエスト400(まだ発売するかどうか知らない 笑)と共に購入リスト入りかもです♪
すぐゴリってくるけどグリスの穴から大量にグリスをぶち込むと治るエクスセンスCI4+もなかなかお気に入りなんですが・・・(爆)
14ステラから注入口が無くなりましたからね~
その辺も含めて考え中ですね(^_^;)
さて、そんなカンジどんなカンジですが今回の釣行は鮭釣りです!
この時期になると監視が来ないのをいいことに、主に最上川などに密漁オサーンが出没し始めますが・・・ちゃんとした調査のやつです(笑)
最寄りの月光川の調査が終わって??しまったので、それほど遠くない新潟県の荒川に行くことにしました。
夏頃に予約して料金も振り込んであるので、天気とか状況関係なしに釣るしかありません(笑)
ちなみに行く前からまったく釣れる気がしてませんが・・・(爆)
で、出発時刻等を考慮すると前日から酒田辺りに居た方が身の為っぽかったので連休にしてみました。
という事で前日の・・・昼頃出発(爆)
夜中から行こうかなと思ったけど体力温存と祝日を考えてやめました(^_^;)
そして昼過ぎに到着。
まずは終わりっぽい雰囲気漂ういつもの不人気ポイントへ(笑)
朝のタイミングをやってないので今回で判断はできませんが・・・
特に異状無し(爆)
そう言えば今年は青物をほぼ釣ってない事に気が付いたのでどこかに釣りに行く事に・・・しましたが、ヒくぐらいどこもかしこも人だらけ(苦笑)
火力なんてハタハタみたいな事になってますけど(-_-)
あ~~~~~~絶対やらん(笑)
って事でその辺をフラフラして夕マヅメ(爆)
前回のサバゲーがだいぶ中途半端だったので水路へ。
またまた豆アジ地獄だったのでしばらくやって移動。
ゆっくり釣りができそうなポイントへ。
LINEのやり取りをしながらスローフィッシング(笑)
さすがに祝日も夕方を過ぎれば釣り人が少なくなる・・・と、思うのは間違いで休み明けは意外に釣り人が多いのである。
まっ、このポイントは基本誰も居ないんですが・・・(爆)
で、体力温存と精神不安定の為豆アジと小メバルを延々と釣る作業を2~3時間(笑)
途中、バカデカイ何かを海に堂々と不法投棄していくだいぶアレな人が来たり・・・
誰も居なくて結構広いのにすぐ隣に無言で入ってきてヘッドライトで万遍なくガッツリと水面を照らしていくそこそこアレな釣り人が現れたけど・・・
アジメバだから特に問題無く釣れてしまう(爆)
アジのアベレージ(笑)

メバルのアベレージ(笑)

メバルのMAXサイズ(爆)

・・・たまにクロソイの小(笑)

アジ30匹メバル30匹クロソイ5匹くらいな釣果(爆)
で、クロソイが浮いてきたのでかなり早めの時間だが港湾ジョイクロポイントへ移動(謎)
特に意味は無いがダッシュしてポイントIN(深まる謎)
で、異常なし(笑)
・・・だけなら良かったけどジョイクロをロスト(苦笑)
ここ、根掛かるのか・・・orz
知らなかった(^_^;)
がっつり沈めてました(笑)
で、悔しいので無駄にポイント移動(爆)
・・・やはり異常なし(笑)
悔しいというか切ないのでクロソイを数匹釣ってみる(爆)

ややサイズアップ(笑)
あ~あ。明日早いし寝よ(爆)
って事で実家にピットインして仮眠となりました。
次回はいよいよ新潟に深めのトラウマを作りに行ったログです(爆)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】34:Jr・34:オクトパス・レイン:アジリンガー
【使用ジグヘッド】JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ 1.2g
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:54匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:98匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:10匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:57匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇マゴチ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 78%
- 2014年11月27日
- コメント(3)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
メバメバ釣ってみたい
かも(笑)
ケン坊
高知県