プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:219
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475369
カレンダー
アーカイブ
▼ シーバス×ト×アオリイカ
先日のエギングでリーダーの切れっぱしを誤って飲み込んでしまった・・・ど~も僕です(笑)
その後ずっと腹の調子が悪いんですがそのせいでしょうか・・・(爆)
みなさんも死にはしないと思いますがお気を付けを(笑)
そんなカンジで腹が壊滅状態ですが釣りに行きます(爆)
まずはかなり遅めの夜中に出発。←スーパーやる気無い(笑)
到着。
いつものポイントで準備を済ませて開始。
特に異常無し~
ちなみに日本海の南海上に台風がある為、大潮と相まって潮位がめっちゃ下がる日です(汗)
若干明るくなってきた気もするのでとりあえずシーバスが居るであろうポイントへ行ってみる。
おっ!居る居る~♪
けど・・・やっぱりサヨリ食ってるぅ~(爆)
びんた式港湾部釣方では、秋のそこそこサイズのサヨリが追われている場合はめんどくさいし時間の掛かり具合がまったく読めないので無視する事になっています(笑)
5分で釣れるかもしれないし1時間掛かるかもしれない。
はたまた終始ボイルだけを見続ける事になるかもしれない。←経験上これが大半(笑)
イナッコ絡みの魚は展開も時間も大体ではあるがイメージできるので”釣果優先なら”サヨリは無視するという作戦がベターであるという考え方です。
という事なので・・・サヨリボイルを狙ってみます(爆)
”釣果優先なら”という条件ですから(笑)
しかし・・・めっちゃボイルしとるなぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
で、あれこれやってみましたが・・・
トップに一発出ただけ~
というか、その一発もルアーに出たのか近くのサヨリに出たのか不明(爆)
回数はそうですね~
1時間で30発くらいは出てましたかね~
・・・終始ボイルだけを見続ける事になったやつ(笑)
で、すっかり明るくなってしまったので次のポイントへ。←出発遅すぎ
巨神兵もしくは巨神兵風シーバスを狙いますが異常無し・・・
ん??やばい。今日は眠すぎてもう無理かもしれないやつだ(笑)
よく考えたら前日にHUNTER×HUNTERの無料配信中動画をここぞとばかりに見まくってたばかりに睡眠時間が4時間半くらいだった(爆)
結局配信期限が来てしまいキメラアント編の序盤までしか見れませんでしたが・・・(^_^;)
というか、キメラアント編より前の話はまだ見てないという・・・(爆)
順番がめちゃくちゃです(笑)
で、特に釣れないのでさっきから話が意図的に飛び飛びなんですがいよいよシーバスを釣るべくスレまくりポイントへ(爆)
噂によると狭いポイントなのですがかなり人が出入りしてるらしいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
開始!!
まずはトップから。
やはり出ません。
が、想定内なので見せる為の3投でトップは終了。
決めのブラストへローテ。
そしてヒット!
すぐバレ~(笑)
その後3バラシ・・・(汗)
サイズが小さい~
小移動。
同じ攻めですが今度はトップにいきなりの反応!
サイズは70cmくらいといいカンジなのですが位置が嫌(笑)
スレてますよ~と言わんばかりの出方と位置です(笑)
で、トップではその後出なかったのでアーダを流し込む作戦に変更。
ブラストのジャークよりもあの位置の魚はドリフトに効果ありっぽいと思った為です。
そして・・・
ゴン!!からの即バレ~(笑)
以後異常無し(爆)
う~ん・・・冴えない(笑)
ヒットまで持ちこめてはいるものの深いバイトが出せてませんな・・・
って事で、眠すぎてほぼ記憶が無いですが最上川へ。
が、2カ所程攻めますが異常無し。
眠くて上の方まで行けなかったし(笑)
で、ほんとに危険レベルだったので仮眠開始(爆)
昼過ぎに起床~
おっ!午後から雨予報でしたが大丈夫そう♪
南磯へ移動。
のんスタと合流後準備等をして3時頃からエギング開始です!
で、早速キャッチ!

キャッチ!

キャッチ!

めんどくさくなって以後写真撮ってません(爆)
序盤は小型の反応が良かったのですが、前回よりも渋い様子だったので沖でズドンチョで対応しました。
1時間半ちょいで6ハイキャッチと、厳しかったですがなかなか満足です♪
そして夕マヅメに移動。
過去の経験から、サイズが他よりも良い印象だった磯へ。
10年近く前のだいぶ古い情報だけど(笑)
到着~
キャスト開始~
ん?んん??意外にそうでもな~い(爆)
なんて言ってたらのんスタが今日イチサイズをキャッチ!
やはりサイズは良いです♪
が、その後日没を迎えてもアオリイカが釣れる事はなく移動・・・orz
近くの漁港でライトな釣りを開始。
めっちゃアタリが多いです!
まっ、正体がわかったうえで狙ってるんですが・・・(笑)

8cm超えたらカイデーなこのポイントのこの人(笑)
3~4匹釣って雨が強くなってきたのでわりと短時間で終了としました~
次回もシーバスは確定ですが、時期的に午後からアオリイカパターンもアリですかね~(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
☆豆アジタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb
【ヒットルアー】34:ジュニア
【ジグヘッド】JAZZ:鰺ヘッド電撃Dタイプ 0.9g
☆アオリイカタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールはセフィアCI4+C3000HGSDHスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーグランドマックス 2.5号
【ヒットルアー】マルキュー:ダートマックス2.5号・マルキュー:ダートマックス3号・ダイワ:エメラルダスミッドスクイッド2.5号・ダイワ:エメラルダスミッドスクイッド3号
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:31匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:40匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 89%
その後ずっと腹の調子が悪いんですがそのせいでしょうか・・・(爆)
みなさんも死にはしないと思いますがお気を付けを(笑)
そんなカンジで腹が壊滅状態ですが釣りに行きます(爆)
まずはかなり遅めの夜中に出発。←スーパーやる気無い(笑)
到着。
いつものポイントで準備を済ませて開始。
特に異常無し~
ちなみに日本海の南海上に台風がある為、大潮と相まって潮位がめっちゃ下がる日です(汗)
若干明るくなってきた気もするのでとりあえずシーバスが居るであろうポイントへ行ってみる。
おっ!居る居る~♪
けど・・・やっぱりサヨリ食ってるぅ~(爆)
びんた式港湾部釣方では、秋のそこそこサイズのサヨリが追われている場合はめんどくさいし時間の掛かり具合がまったく読めないので無視する事になっています(笑)
5分で釣れるかもしれないし1時間掛かるかもしれない。
はたまた終始ボイルだけを見続ける事になるかもしれない。←経験上これが大半(笑)
イナッコ絡みの魚は展開も時間も大体ではあるがイメージできるので”釣果優先なら”サヨリは無視するという作戦がベターであるという考え方です。
という事なので・・・サヨリボイルを狙ってみます(爆)
”釣果優先なら”という条件ですから(笑)
しかし・・・めっちゃボイルしとるなぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
で、あれこれやってみましたが・・・
トップに一発出ただけ~
というか、その一発もルアーに出たのか近くのサヨリに出たのか不明(爆)
回数はそうですね~
1時間で30発くらいは出てましたかね~
・・・終始ボイルだけを見続ける事になったやつ(笑)
で、すっかり明るくなってしまったので次のポイントへ。←出発遅すぎ
巨神兵もしくは巨神兵風シーバスを狙いますが異常無し・・・
ん??やばい。今日は眠すぎてもう無理かもしれないやつだ(笑)
よく考えたら前日にHUNTER×HUNTERの無料配信中動画をここぞとばかりに見まくってたばかりに睡眠時間が4時間半くらいだった(爆)
結局配信期限が来てしまいキメラアント編の序盤までしか見れませんでしたが・・・(^_^;)
というか、キメラアント編より前の話はまだ見てないという・・・(爆)
順番がめちゃくちゃです(笑)
で、特に釣れないのでさっきから話が意図的に飛び飛びなんですがいよいよシーバスを釣るべくスレまくりポイントへ(爆)
噂によると狭いポイントなのですがかなり人が出入りしてるらしいです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
開始!!
まずはトップから。
やはり出ません。
が、想定内なので見せる為の3投でトップは終了。
決めのブラストへローテ。
そしてヒット!
すぐバレ~(笑)
その後3バラシ・・・(汗)
サイズが小さい~
小移動。
同じ攻めですが今度はトップにいきなりの反応!
サイズは70cmくらいといいカンジなのですが位置が嫌(笑)
スレてますよ~と言わんばかりの出方と位置です(笑)
で、トップではその後出なかったのでアーダを流し込む作戦に変更。
ブラストのジャークよりもあの位置の魚はドリフトに効果ありっぽいと思った為です。
そして・・・
ゴン!!からの即バレ~(笑)
以後異常無し(爆)
う~ん・・・冴えない(笑)
ヒットまで持ちこめてはいるものの深いバイトが出せてませんな・・・
って事で、眠すぎてほぼ記憶が無いですが最上川へ。
が、2カ所程攻めますが異常無し。
眠くて上の方まで行けなかったし(笑)
で、ほんとに危険レベルだったので仮眠開始(爆)
昼過ぎに起床~
おっ!午後から雨予報でしたが大丈夫そう♪
南磯へ移動。
のんスタと合流後準備等をして3時頃からエギング開始です!
で、早速キャッチ!

キャッチ!

キャッチ!

めんどくさくなって以後写真撮ってません(爆)
序盤は小型の反応が良かったのですが、前回よりも渋い様子だったので沖でズドンチョで対応しました。
1時間半ちょいで6ハイキャッチと、厳しかったですがなかなか満足です♪
そして夕マヅメに移動。
過去の経験から、サイズが他よりも良い印象だった磯へ。
10年近く前のだいぶ古い情報だけど(笑)
到着~
キャスト開始~
ん?んん??意外にそうでもな~い(爆)
なんて言ってたらのんスタが今日イチサイズをキャッチ!
やはりサイズは良いです♪
が、その後日没を迎えてもアオリイカが釣れる事はなく移動・・・orz
近くの漁港でライトな釣りを開始。
めっちゃアタリが多いです!
まっ、正体がわかったうえで狙ってるんですが・・・(笑)

8cm超えたらカイデーなこのポイントのこの人(笑)
3~4匹釣って雨が強くなってきたのでわりと短時間で終了としました~
次回もシーバスは確定ですが、時期的に午後からアオリイカパターンもアリですかね~(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
☆豆アジタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 3lb
【ヒットルアー】34:ジュニア
【ジグヘッド】JAZZ:鰺ヘッド電撃Dタイプ 0.9g
☆アオリイカタックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールはセフィアCI4+C3000HGSDHスプール)
【ライン】シマノ:パワープロ ホワイト 0.6号
【リーダー】クレハ:シーガーグランドマックス 2.5号
【ヒットルアー】マルキュー:ダートマックス2.5号・マルキュー:ダートマックス3号・ダイワ:エメラルダスミッドスクイッド2.5号・ダイワ:エメラルダスミッドスクイッド3号
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:31匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:40匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 89%
- 2014年9月26日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
イカもあれ以上のサイズだと悪くないな~(*´-`)
実際引いてないけど
のんスタイル
山形県