プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475721
カレンダー
アーカイブ
▼ 落ち鮎シーズンのナイトゲームあるある ~連休1日目~
またまた連休・・・ど~も僕です(笑)
まぁ・・・来月の休みが今月に回ってきてるだけなんですが・・・(汗)
来月の休みの無さが今から怖いです(爆)
そんなカンジなんですがシーバス強化月間もいよいよ終盤ですから今回もしっかりと釣りです(^_^;)
まずは夜中のだいぶ遅い時間に出発。
無事到着するも夜明けが近い(笑)
速やかにいつものところで準備し開始!
「雨ですなぁ~」
・・・中途半端に(笑)
気になる各所を駆け足で回りますがどうにも微妙~
少し雨量が足りないけど念の為雨の日どうでしょう~なポイントへ。
到着後早速ブラストをぽぽい~
そして~ごごごん!
結果早っ!(笑)
65cmくらいの激暴れる君です♪
掛かりが微妙だったので一応ネットでランディング。
そしていつものフックがネットに絡まる罠が発動(笑)
ゆっくりと帰って行くシーバス(爆)
まっ・・・いっか~(笑)
ライト点けたくないからと言って薄暗い中で雰囲気ランディングするのは無理みたいです(爆)
コアマンのブラックネットは完全に見えてないし(笑)
で、結果が早すぎたのでもう少し釣れるのかと思ったが以後異常無しの為移動。
再び気になる各所を巡りますが・・・
夜明けっす(笑)
とりあえず朝マヅメどうでしょう~なポイントへ。
まずはTDソルトペンシルから。
異常無し。
続いて決めのブラストへローテ。
異常無し。
う~~~~~~ん・・・小移動!
今度は最初からブラストを投入。
いきなり好反応~♪
バイトとバラシの嵐~
そしてサイズが悪くない。
あとは釣るだけ(笑)
って事でキャッチ~

60cmちょいのやや太っちょさん(笑)
その後もちょこちょこバイトがありバラシも数回。
一体何匹居るんだい??状態(笑)
どうやら当たりの日ですな~(^o^)丿
って事はこの前みたいに良型が期待できるわけで・・・
サイズアップ用に攻め方を少し変えます!
アタリは減ったが果たして・・・
とか書いてる地点でやはりのゴゴン!!(笑)
いいやつきたんべぇ~♪
なかなかヒキますなぁ~♪
慎重にぃ~
キャッチ!
顔だけ見たらこれはイったかなぁ~とか思ったけど計測したら78cm!


いいやつ居ますやん~♪
さらに狙います!
再開後の1投目。
ちょいズラしで入れたブラストにドムッ!!と強烈バイトっ!!
サイズアップを確信する爆走ファーストラン!
エラ洗いで85cmクラスと直感しニヤリ(笑)
油断して・・・バレ(爆)
相変わらず詰めが甘い(涙)
そして親分らしきやつをバラしたら無反応状態に・・・
後で来てみるか~
どうせあのサイズは無理だろうけど(汗)
で、水位を携帯で確認するとそこそこ悪くないカンジだったので最上川へ。
到着。
おっ!?数値で見るよりいいカンジです♪
開始!
何気に超久しぶりに川で釣りができます(笑)
なので今年の落ち鮎の傾向はまったく体感してません(爆)
どんなもんかなぁ~
・・・
・・・何も無し(笑)
これで出ないか・・・
話には聞いてたがやはりデイゲームがダメな年かもしれませんな・・・
ふむふむ・・・まぁもう少しやってみて判断しよう。
移動。
・・・途中で気絶(爆)
起きたら昼過ぎになってました(笑)
寝過ぎたな・・・
午後の一発目は朝の取りこぼし狙い。
到着後速やかにブラストを投入。
そして一発回答♪
からの~バレ(笑)
気を取り直して~
丁寧に~
通すとぉ~
ゴッ!!
ヒット~
そしてゴボウ抜き!

60cmちょいの太っちょメン(笑)
なかなかの暴れる君でした♪
さらに狙います!
飽きさせないようにと”無駄に?”カラーチェンジ(笑)
そしてズドン!
慎重に~
キャッチ!

ややガリクソン(笑)
さらに狙います!
が・・・
その後2バラシしたらさすがに無反応に(笑)
一応あと2カ所やってみたが何もなかったので、夕方だしせっかく連休だしなので最上の落ち鮎ナイトをやってみる事に。
人が来ないところがいいのですが基本怖すぎるのでやむなくメジャーポイント周辺にIN(笑)
しばらく投げているとそこそこ暗くなってきました。
人もかなり増えてきてます。
「う~~~ん。嫌やなぁ~」
とか思ってたらヨレに入ったティンバーフラッシュにバコンっ!!!
とバイト!
まぁ・・・ノってませんが(笑)
相変わらずティンバーはノりが悪い(^_^;)
フッキングしてないからしつこくやってみるか~と思ったが・・・
なんか足音が聞こえたと思ったら、無言ですぐ下流にIN+ヘッドライトで川をフル照らし・・・orz
そこ、出たところなんですけど・・・(汗)
てか、ツッコミ所が多すぎてどうしていいかわからん(笑)
夜の落ち鮎をやらない原因の一つがこのマナーの問題。
人が多い所に行かないのも同じです。
まっ、このモヤモヤ感の中で無理してやる事でもないので速攻でポイントを後にしました。
人が多い所に行かないし、後から人が来ても居なくなるという隠密行動っぷりを発揮です(笑)
やっぱ人の少ない日中ですな~
誰か来たら逃げれるし(爆)
で、とりあえず明るい港湾部でタックル等の整理。
”人は”居ないであろういわくつき最上ポイントへ移動(笑)
明暗を1時間程攻めますが・・・
異常無し~
その後何カ所かうろちょろするも・・・
特に何も無しぃ~
・・・よし!
明日に備えて寝るか~
って事で、夜中に寝ると朝死亡寸前に冷え切ってるので安全に寝袋で爆睡(笑)
明日は釣れなそうだなぁ~(爆)
2日目へ続きま~す
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ブラスト
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH・がまかつ:トレブルSPMH
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:45匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:40匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇マゴチ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 81%
まぁ・・・来月の休みが今月に回ってきてるだけなんですが・・・(汗)
来月の休みの無さが今から怖いです(爆)
そんなカンジなんですがシーバス強化月間もいよいよ終盤ですから今回もしっかりと釣りです(^_^;)
まずは夜中のだいぶ遅い時間に出発。
無事到着するも夜明けが近い(笑)
速やかにいつものところで準備し開始!
「雨ですなぁ~」
・・・中途半端に(笑)
気になる各所を駆け足で回りますがどうにも微妙~
少し雨量が足りないけど念の為雨の日どうでしょう~なポイントへ。
到着後早速ブラストをぽぽい~
そして~ごごごん!
結果早っ!(笑)
65cmくらいの激暴れる君です♪
掛かりが微妙だったので一応ネットでランディング。
そしていつものフックがネットに絡まる罠が発動(笑)
ゆっくりと帰って行くシーバス(爆)
まっ・・・いっか~(笑)
ライト点けたくないからと言って薄暗い中で雰囲気ランディングするのは無理みたいです(爆)
コアマンのブラックネットは完全に見えてないし(笑)
で、結果が早すぎたのでもう少し釣れるのかと思ったが以後異常無しの為移動。
再び気になる各所を巡りますが・・・
夜明けっす(笑)
とりあえず朝マヅメどうでしょう~なポイントへ。
まずはTDソルトペンシルから。
異常無し。
続いて決めのブラストへローテ。
異常無し。
う~~~~~~ん・・・小移動!
今度は最初からブラストを投入。
いきなり好反応~♪
バイトとバラシの嵐~
そしてサイズが悪くない。
あとは釣るだけ(笑)
って事でキャッチ~

60cmちょいのやや太っちょさん(笑)
その後もちょこちょこバイトがありバラシも数回。
一体何匹居るんだい??状態(笑)
どうやら当たりの日ですな~(^o^)丿
って事はこの前みたいに良型が期待できるわけで・・・
サイズアップ用に攻め方を少し変えます!
アタリは減ったが果たして・・・
とか書いてる地点でやはりのゴゴン!!(笑)
いいやつきたんべぇ~♪
なかなかヒキますなぁ~♪
慎重にぃ~
キャッチ!
顔だけ見たらこれはイったかなぁ~とか思ったけど計測したら78cm!


いいやつ居ますやん~♪
さらに狙います!
再開後の1投目。
ちょいズラしで入れたブラストにドムッ!!と強烈バイトっ!!
サイズアップを確信する爆走ファーストラン!
エラ洗いで85cmクラスと直感しニヤリ(笑)
油断して・・・バレ(爆)
相変わらず詰めが甘い(涙)
そして親分らしきやつをバラしたら無反応状態に・・・
後で来てみるか~
どうせあのサイズは無理だろうけど(汗)
で、水位を携帯で確認するとそこそこ悪くないカンジだったので最上川へ。
到着。
おっ!?数値で見るよりいいカンジです♪
開始!
何気に超久しぶりに川で釣りができます(笑)
なので今年の落ち鮎の傾向はまったく体感してません(爆)
どんなもんかなぁ~
・・・
・・・何も無し(笑)
これで出ないか・・・
話には聞いてたがやはりデイゲームがダメな年かもしれませんな・・・
ふむふむ・・・まぁもう少しやってみて判断しよう。
移動。
・・・途中で気絶(爆)
起きたら昼過ぎになってました(笑)
寝過ぎたな・・・
午後の一発目は朝の取りこぼし狙い。
到着後速やかにブラストを投入。
そして一発回答♪
からの~バレ(笑)
気を取り直して~
丁寧に~
通すとぉ~
ゴッ!!
ヒット~
そしてゴボウ抜き!

60cmちょいの太っちょメン(笑)
なかなかの暴れる君でした♪
さらに狙います!
飽きさせないようにと”無駄に?”カラーチェンジ(笑)
そしてズドン!
慎重に~
キャッチ!

ややガリクソン(笑)
さらに狙います!
が・・・
その後2バラシしたらさすがに無反応に(笑)
一応あと2カ所やってみたが何もなかったので、夕方だしせっかく連休だしなので最上の落ち鮎ナイトをやってみる事に。
人が来ないところがいいのですが基本怖すぎるのでやむなくメジャーポイント周辺にIN(笑)
しばらく投げているとそこそこ暗くなってきました。
人もかなり増えてきてます。
「う~~~ん。嫌やなぁ~」
とか思ってたらヨレに入ったティンバーフラッシュにバコンっ!!!
とバイト!
まぁ・・・ノってませんが(笑)
相変わらずティンバーはノりが悪い(^_^;)
フッキングしてないからしつこくやってみるか~と思ったが・・・
なんか足音が聞こえたと思ったら、無言ですぐ下流にIN+ヘッドライトで川をフル照らし・・・orz
そこ、出たところなんですけど・・・(汗)
てか、ツッコミ所が多すぎてどうしていいかわからん(笑)
夜の落ち鮎をやらない原因の一つがこのマナーの問題。
人が多い所に行かないのも同じです。
まっ、このモヤモヤ感の中で無理してやる事でもないので速攻でポイントを後にしました。
人が多い所に行かないし、後から人が来ても居なくなるという隠密行動っぷりを発揮です(笑)
やっぱ人の少ない日中ですな~
誰か来たら逃げれるし(爆)
で、とりあえず明るい港湾部でタックル等の整理。
”人は”居ないであろういわくつき最上ポイントへ移動(笑)
明暗を1時間程攻めますが・・・
異常無し~
その後何カ所かうろちょろするも・・・
特に何も無しぃ~
・・・よし!
明日に備えて寝るか~
って事で、夜中に寝ると朝死亡寸前に冷え切ってるので安全に寝袋で爆睡(笑)
明日は釣れなそうだなぁ~(爆)
2日目へ続きま~す
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2752R-2
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.2号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 22lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】オルタネイティブ:ブラスト
【使用フック】がまかつ:トレブルRBMH・がまかつ:トレブルSPMH
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:13匹 最大サイズ:50cm
◇ヤマメ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ウグイ◇ 匹数:7匹 最大サイズ:30cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ニゴイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:60cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇ナイルティラピア◇ 匹数:13匹 最大サイズ:18cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:7匹 最大サイズ:38cm
◇スズキ◇ 匹数:45匹 最大サイズ:86cm
◇タイリクスズキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇メバル◇ 匹数:40匹 最大サイズ:24cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇ムラソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇キジハタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇カンモンハタ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇カサゴ◇ 匹数:14匹 最大サイズ:28cm
◇アイナメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マダイ◇ 匹数:40匹 最大サイズ:12cm
◇クロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇ミナミクロダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:33cm
◇クロホシフエダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:27cm
◇オジサン◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
◇コトヒキ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:25cm
◇シマイサキ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:18cm
◇シロギス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:24cm
◇マイワシ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇マアジ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:30cm
◇ギンガメアジ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:25cm
◇オニヒラアジ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:15cm
◇オニカマス◇ 匹数:1匹 最大サイズ:35cm
◇アカカマス◇ 匹数:46匹 最大サイズ:25cm
◇リュウキュウハタンポ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:13cm
◇ウロハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇マゴチ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇メゴチ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:15cm
◇マダラエソ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:25cm
◇クサフグ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:60cm
◇コバンザメ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:30cm
◇アカエイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:約18kg
◇アオリイカ◇ 匹数:19匹 最大サイズ:15cm(胴長)
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇ミシシッピアカミミガメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:22cm(甲羅長)
◆2014年の捕獲◆
◇コクワガタ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇イシガニ◇ 匹数:12匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イワガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:5cm(甲羅長)
◇ヒライソガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:2cm(甲羅長)
◇アカテガニ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:8cm(甲羅長)
◇モクズガニ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm(甲羅長)
◇イソスジエビ◇ 匹数:8匹 最大サイズ:4cm
◇メバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:3cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇サヨリ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:18cm
◇ドジョウ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:8cm
◇カワニナ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:3cm
◇オオタニシ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:4cm
休日満足度 81%
- 2014年10月25日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 17 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
6釣行港湾メインであのスコア(;´∀`)
酒田市港湾委員長は、間違いなくビンターんデスネ(笑)
自分は、結局地元民のくせにふがいない結果o(;д;o)情けないですばい(;´∀`)
vagabond
山形県