強風荒川ナイトゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
北風にかわることのないこの頃。
この日も強い南風が吹いた。
ちょうど良い荒れ模様。
だからこそ魚が着くようなところ。
満潮を少し過ぎた時間から荒川へ向かった。
岸近くで波立つ水面はシーバスにとってよりエサと取りやすい環境ともいえる。
開始1投目からパコンッ!と水面が割れる。
フラグマ90Fを弾き飛ばされ
…
この日も強い南風が吹いた。
ちょうど良い荒れ模様。
だからこそ魚が着くようなところ。
満潮を少し過ぎた時間から荒川へ向かった。
岸近くで波立つ水面はシーバスにとってよりエサと取りやすい環境ともいえる。
開始1投目からパコンッ!と水面が割れる。
フラグマ90Fを弾き飛ばされ
…
- 2014年8月20日
- コメント(3)
morethan PE SV & morethan AGS ベイトキャスティングモデル
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今月、ダイワから相次いで発売された
モアザンAGS810MB
モアザンAGS97MLB
ラテオ89MLB・Q
ラテオ97MB・Q
そして
来月の発売を待つ
モアザン PE SV
心待ちにしている人も多いはず。
特にモアザン PE SVは
マグシールドBBの恩恵を存分に受けることになりそうだ。
僕なんかは極稀にボー…
モアザンAGS810MB
モアザンAGS97MLB
ラテオ89MLB・Q
ラテオ97MB・Q
そして
来月の発売を待つ
モアザン PE SV
心待ちにしている人も多いはず。
特にモアザン PE SVは
マグシールドBBの恩恵を存分に受けることになりそうだ。
僕なんかは極稀にボー…
- 2014年8月17日
- コメント(2)
荒川もイナッコだらけ☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
どこもかしこもイナッコだらけです・・・。
満潮からの下げで荒川へ行ってきました。
イナッコの溜まるところではなく
イナッコが通過するところ。
イナッコが溜まっているところから
水位変動で移動するタイミング。
地形変化、ボトムストラクチャーの絡んだ
イナッコの通過ポイント。
下げの半ばに近付くと
下流から小規…
満潮からの下げで荒川へ行ってきました。
イナッコの溜まるところではなく
イナッコが通過するところ。
イナッコが溜まっているところから
水位変動で移動するタイミング。
地形変化、ボトムストラクチャーの絡んだ
イナッコの通過ポイント。
下げの半ばに近付くと
下流から小規…
- 2014年8月7日
- コメント(3)
みんなで夏を満喫!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今回は8人で駿河湾へ行ってきました。
今年初シイラです♪
ライトタックルトーナメンは体調が悪かったこともあって出られなかったので
楽しみにしていたこの日。
ベタ凪のシイラ日和☆
しかも暑すぎず快適!
もう岸から近い近い・・・
場所によってはボトム丸見えなところでシイラ連発でした。
なんとも、極端に小さいのが…
今年初シイラです♪
ライトタックルトーナメンは体調が悪かったこともあって出られなかったので
楽しみにしていたこの日。
ベタ凪のシイラ日和☆
しかも暑すぎず快適!
もう岸から近い近い・・・
場所によってはボトム丸見えなところでシイラ連発でした。
なんとも、極端に小さいのが…
- 2014年8月5日
- コメント(4)
超イナ溜り攻略!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
あ”~吹く風まで暑い・・・。
昼間は何をやっても暑いので
休んでようが忙しくしてようが同じなので
すでに夏バテ気味の頭をフル回転させて色んなことしてます。
そういえば先月食中毒なのか急性胃腸炎なのか
1週間ほど車も運転してられないくらいキツかったときがありましたが
この時期は気を付けなきゃですね。
あと・…
昼間は何をやっても暑いので
休んでようが忙しくしてようが同じなので
すでに夏バテ気味の頭をフル回転させて色んなことしてます。
そういえば先月食中毒なのか急性胃腸炎なのか
1週間ほど車も運転してられないくらいキツかったときがありましたが
この時期は気を付けなきゃですね。
あと・…
- 2014年8月4日
- コメント(2)
シーバスとアイナメ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
すっごい久々のボートシーバスをやってきました!
って言っても東京湾ではなく
利根川河口です。
時々アムズデザインさんの会社へ行くときに利根川の
近くへは行くんですがなかなか釣りする機会がないもんで
今回はアムズデザインさんの社員の方々とボートシーバスです!
いや~朝から天候が悪くて・・・
いつ降ってもおか…
って言っても東京湾ではなく
利根川河口です。
時々アムズデザインさんの会社へ行くときに利根川の
近くへは行くんですがなかなか釣りする機会がないもんで
今回はアムズデザインさんの社員の方々とボートシーバスです!
いや~朝から天候が悪くて・・・
いつ降ってもおか…
- 2014年7月29日
- コメント(1)
初めてのフィールで見たもの
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
東京からおよそ600km。
久々の遠出で2泊3日のスケジュールを組んだ。
梅雨時期の真っただ中というこもあり
行く道は曖昧な天気。
7時間ほど運転して昼頃にたどり着いたのは秋田県。
こちらに詳しいアングラーと回らせてもらうことになった。
秋田県 雄物川
こんな自然豊かな川で釣りができるだけで素敵・・・。
…
久々の遠出で2泊3日のスケジュールを組んだ。
梅雨時期の真っただ中というこもあり
行く道は曖昧な天気。
7時間ほど運転して昼頃にたどり着いたのは秋田県。
こちらに詳しいアングラーと回らせてもらうことになった。
秋田県 雄物川
こんな自然豊かな川で釣りができるだけで素敵・・・。
…
- 2014年7月14日
- コメント(6)
ダートでゴンッ!&テールスピン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
満潮直前の上げ止まり。
潮はほとんど動いていないように見えるが
全体がピタっと止まることはなく
惰性で動くところは動く感じ。
このタイミングから下げを狙って港湾部へ。
満潮付近の壁。
水中の壁の形状変化。
過去の名残ともいえる水中のストラクチャーだが
そこから狙っていく。
モンキ69バイブのダートで攻める。…
潮はほとんど動いていないように見えるが
全体がピタっと止まることはなく
惰性で動くところは動く感じ。
このタイミングから下げを狙って港湾部へ。
満潮付近の壁。
水中の壁の形状変化。
過去の名残ともいえる水中のストラクチャーだが
そこから狙っていく。
モンキ69バイブのダートで攻める。…
- 2014年7月4日
- コメント(1)
港湾部のデイゲームシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
良い濁りの入っている港湾部。
ベイトは相変わらず豊富で色んな種類が居る状態。
なのでイワシやサッパといった大群ベイトが入りやすい最も外側のエリアで
なくとも流れが入ったいいピンには大体シーバスが着いているもんで・・・
この一か所に1~数匹しか着いていないのを獲っていくのもまた楽しいわけで。
まぁずっとラ…
ベイトは相変わらず豊富で色んな種類が居る状態。
なのでイワシやサッパといった大群ベイトが入りやすい最も外側のエリアで
なくとも流れが入ったいいピンには大体シーバスが着いているもんで・・・
この一か所に1~数匹しか着いていないのを獲っていくのもまた楽しいわけで。
まぁずっとラ…
- 2014年7月2日
- コメント(1)
荒川ウエーディングゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
良い時期ですね~♪
どこもかしこも釣れてます。
荒川も同様にいい感じなので
デイゲームで行ってきました。
こちらの都合でポイントに入ったのが下げ後半でしたが
開始まもなくしてモンキー69バイブのボトム流しでドンッ!!とバイト!
ヒラ打ちドリフトでガンガンバイトが出る。
クロスからダウン気味に落してボトムで…
どこもかしこも釣れてます。
荒川も同様にいい感じなので
デイゲームで行ってきました。
こちらの都合でポイントに入ったのが下げ後半でしたが
開始まもなくしてモンキー69バイブのボトム流しでドンッ!!とバイト!
ヒラ打ちドリフトでガンガンバイトが出る。
クロスからダウン気味に落してボトムで…
- 2014年7月1日
- コメント(2)
最新のコメント