狭いタイミングで見つけた魚
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
季節柄の忘年会とイベント、遠征の合間をぬっての湾奥釣行。
前回、新中川で良さげなサイズを獲り損なったリベンジでポイントへ。
昨年も一昨年も目視で魚体を確認できなかったけど
全く浮かせることができずストラクチャーに巻かれたり
フックを伸ばされたりして獲れなかった。
今年もこの流域では獲れずに終わるかなと悔…
前回、新中川で良さげなサイズを獲り損なったリベンジでポイントへ。
昨年も一昨年も目視で魚体を確認できなかったけど
全く浮かせることができずストラクチャーに巻かれたり
フックを伸ばされたりして獲れなかった。
今年もこの流域では獲れずに終わるかなと悔…
- 2014年12月17日
- コメント(0)
ima fan meeting! in千葉!
- ジャンル:釣行記
- (fun)
ima fan meeting! も今年最後の回となりました。
最後は千葉県ということでアイマの御膝下でもあります。
今回も大会形式で懇親会の前日の夜に集まり
大会がスタート。
浜名湖でも参戦したように
今回もアイマさんの依頼のもと大会に参戦!!
寒波襲来と当日は荒れ模様で大会エリアを狭めることになったりしましたが
なん…
最後は千葉県ということでアイマの御膝下でもあります。
今回も大会形式で懇親会の前日の夜に集まり
大会がスタート。
浜名湖でも参戦したように
今回もアイマさんの依頼のもと大会に参戦!!
寒波襲来と当日は荒れ模様で大会エリアを狭めることになったりしましたが
なん…
- 2014年12月13日
- コメント(1)
寒くて渋くて・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
だいぶ釣りにくくなってきた感のある東京のフィールド。
まだ下りきってない魚を求めて新中川へ。
下げの流れがMAXに近い時間帯。
弱い風波を受けた水面にわずかなイナッコの気配。
まだ、上でイケるか。
流芯の最も速い流れとその手前の遅い流れの境目付近。
そこで数匹のイナッコが位置をキープしている。
マリブ78…
まだ下りきってない魚を求めて新中川へ。
下げの流れがMAXに近い時間帯。
弱い風波を受けた水面にわずかなイナッコの気配。
まだ、上でイケるか。
流芯の最も速い流れとその手前の遅い流れの境目付近。
そこで数匹のイナッコが位置をキープしている。
マリブ78…
- 2014年12月12日
- コメント(0)
繊細すぎるバイトをいかに掛けるか
- ジャンル:釣行記
- (fun)
今年最後のバトル。
その舞台はマイナス気温の早朝の山中湖だった。
こいつだけは寒さをもろともせずむしろ活性が高い・・・
今泉CUP最終戦は山中湖のワカサギバトルに決定!!
僕の釣り人生初のワカサギ釣りともあってワクワクドキドキです!
しかも超快適ドーム船♪
30分の勝ち抜けバトル!
12人の中から決勝に進…
その舞台はマイナス気温の早朝の山中湖だった。
こいつだけは寒さをもろともせずむしろ活性が高い・・・
今泉CUP最終戦は山中湖のワカサギバトルに決定!!
僕の釣り人生初のワカサギ釣りともあってワクワクドキドキです!
しかも超快適ドーム船♪
30分の勝ち抜けバトル!
12人の中から決勝に進…
- 2014年12月11日
- コメント(2)
藻の隙間を狙って
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日はベナンと千葉の山内さんと
何年ぶりかのお手軽アマモ帯のシャローへ釣行。
ベイトっ気は感じられないけれど
コツン!と何度かバイトが出るも
しばらくするとバイトが出なくなり、
またバイトが出始める。
回遊でアマモポケットに入った魚が食ってくれるんだけれど
最初にヒットしたのはサルディナ127Fで
あちゃ…
何年ぶりかのお手軽アマモ帯のシャローへ釣行。
ベイトっ気は感じられないけれど
コツン!と何度かバイトが出るも
しばらくするとバイトが出なくなり、
またバイトが出始める。
回遊でアマモポケットに入った魚が食ってくれるんだけれど
最初にヒットしたのはサルディナ127Fで
あちゃ…
- 2014年12月10日
- コメント(2)
イナッコに着いたシーバスを探して
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
風のほとんど無い荒川へ向かった。
下げを半分ほどすぎたタイミングのポイントは
ちらほらとイナッコの気配。
流れのあるシャローをソラリア85Fで攻めると
しばらくしてドンッ!とヒット!
常に流動的な魚相手なので
同じパターンがなかなか通じず
変わる状況の中で常にルアーローテーション。
ボトム付近をグラバーH…
下げを半分ほどすぎたタイミングのポイントは
ちらほらとイナッコの気配。
流れのあるシャローをソラリア85Fで攻めると
しばらくしてドンッ!とヒット!
常に流動的な魚相手なので
同じパターンがなかなか通じず
変わる状況の中で常にルアーローテーション。
ボトム付近をグラバーH…
- 2014年12月6日
- コメント(2)
ラストスパート湾奥河川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
11月末の下げ新中川。
表層で見えるベイト量もぐっと少なくなってきたころ。
それでも数匹のイナッコが水面に見え
シーバスの気配を感じてか
焦っている感じが見てとれる。
こんな時は最初の数投が肝心。
魚も浮いているとみてマリブ78からスタートすると
早いタイミングでドンッ!とヒット!
通したのは水面から5、…
表層で見えるベイト量もぐっと少なくなってきたころ。
それでも数匹のイナッコが水面に見え
シーバスの気配を感じてか
焦っている感じが見てとれる。
こんな時は最初の数投が肝心。
魚も浮いているとみてマリブ78からスタートすると
早いタイミングでドンッ!とヒット!
通したのは水面から5、…
- 2014年12月5日
- コメント(0)
どシャローに居た魚
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は下げ3分くらいに
この秋行ってなかったポイントへ。
ボトムに特徴的なストラクチャーが入っているシャローで
それに流れが絡む時間帯。
引いてしまうと干上がってしまうので
潮位があって流れがしっかり
入っているときがタイミング。
ベイトはイナッコで相変わらずサイズは15cm前後。
追われているような素…
この秋行ってなかったポイントへ。
ボトムに特徴的なストラクチャーが入っているシャローで
それに流れが絡む時間帯。
引いてしまうと干上がってしまうので
潮位があって流れがしっかり
入っているときがタイミング。
ベイトはイナッコで相変わらずサイズは15cm前後。
追われているような素…
- 2014年11月26日
- コメント(1)
風の無い未明の静かな水面に
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
早めに起き朝、
まだ暗い満潮直前の荒川の橋へ向かった。
潮止まりまで3,40分ほど。
上げ潮もかなりダルくなって岸に近いところまでは
ほどんときいておらず、ほんのわずかに上げ方向に
流れているかなぁ 程度。
風が予想以上になかったので
かろうじて上げ方向へ流れている。
そんな足元にわずかながらベイトの気配…
まだ暗い満潮直前の荒川の橋へ向かった。
潮止まりまで3,40分ほど。
上げ潮もかなりダルくなって岸に近いところまでは
ほどんときいておらず、ほんのわずかに上げ方向に
流れているかなぁ 程度。
風が予想以上になかったので
かろうじて上げ方向へ流れている。
そんな足元にわずかながらベイトの気配…
- 2014年11月25日
- コメント(0)
いつもとは違う感じの魚を釣りに・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
寒い日が多くなってきましたね・・・。
気温も急に下がって乾燥した空気が続いた日。
頭痛と寒気と風邪っぽい身体の雰囲気を感じて
気合いれないとマズイ・・・
最近、忙しくてコンビニ飯とファミレスのローテーションだったからなぁと思い
半年ぶりの焼き肉へ。
イケてるたんぱく質をとってなんとか復活したので
睡眠時間…
気温も急に下がって乾燥した空気が続いた日。
頭痛と寒気と風邪っぽい身体の雰囲気を感じて
気合いれないとマズイ・・・
最近、忙しくてコンビニ飯とファミレスのローテーションだったからなぁと思い
半年ぶりの焼き肉へ。
イケてるたんぱく質をとってなんとか復活したので
睡眠時間…
- 2014年11月24日
- コメント(1)
最新のコメント