▼ 昼下がり、サクっと釣る方法
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ここんところずっとなんだが
湾奥のデイゲームが絶好調で

割と干潮潮止まりとかでも魚がしっかりいる状態。

いる状態ってのは釣ってから・バイトがあって初めて
いるとわかる。
目で見えれば別だが・・・。
ただ巻きとか普通のリフト&フォールとかにはまったく反応してくれなくて
ひたすら縦ジャークの3Dダートに食ってくる。

居着きの魚な率も高くてサイズがいいのは居着き。
やっぱ真っ黒な居着きの魚はカッコいいですなぁ。
なんかこう強い拘りを感じますね。
銀ぴかは4,50台がメイン。

大場所・メジャーポイントでなくても魚はかなりいて
近所でも十分楽しめる感じ。
12日も、お昼すぎからポイントへ。

イナもいればチアユかイワシっぽいベイトもちらほら。
場所によっては赤潮っぽく潮に色がついているところもあるが
それはむしろベイトが着く要素たっぷり。
昼すぎの干潮少し前から港湾部へ。
はじめはコウメ70の早巻きから。
ブレイクを意識してグリグリっと巻けばドンッ!


ただ巻きの反応が鈍くなったら
ミニエント57Sで縦ジャーク。
バイトがあれば次のジャークでズンッ!とロッドが止まる感じがたまらない・・・


ミオ筋とブレイクを集中して攻める。
キモは水深と流れの速さ、風によってウェイトを使い分ける。
基本的にはボトム付近をずっと3Dダートでトレースできるように。
水深が浅くて流れが弱くて風も弱ければミニエント57S。
深くて流れがあったり、風があったりするときはモンキー69バイブ。
細かい要素を含めればいろいろと僕なりの使わけはあるけど
それはまた今度にします。
どうもフォールスピードが遅い方が反応いいみたいで
モンキ69バイブはダメでミニエントで。

夕方になり少し太陽の光が弱くなってきたかな~
ってころにまたゴンッ!
上げもきいてきていい感じに。

さらにポイントをかえ、潮位の上がった護岸をミニエントで。
10mほど投げて2mほど沈めてから縦ジャーク。
でゴンッ!

桜もだいぶ散ってました。
最後はシャローでコウメ70の早巻きで。
ボトムをとってからグリグリグリ~と巻くだけ。


ポカポカ陽気の釣り日和でした♪
http://www.johshuya.co.jp/news/event/421red.html
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆新作DVD☆

アーバンサイドパラダイス4☆発売中☆
ダイジェスト版をYOUTUBE
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪


QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa) モアザンブランジーノ AGS 87ML O3

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 77ML


リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ダイワ・NEWイグジスト2510H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
ダイワ・ミニエント57S
アムズデザイン・コウメ70
アムズデザイン・B-太70
オルタネイティブ・モンキー69バイブ
オルタネイティブ・ブラスト
邪道・アーダ86
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー



ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

湾奥のデイゲームが絶好調で

割と干潮潮止まりとかでも魚がしっかりいる状態。

いる状態ってのは釣ってから・バイトがあって初めて
いるとわかる。
目で見えれば別だが・・・。
ただ巻きとか普通のリフト&フォールとかにはまったく反応してくれなくて
ひたすら縦ジャークの3Dダートに食ってくる。

居着きの魚な率も高くてサイズがいいのは居着き。
やっぱ真っ黒な居着きの魚はカッコいいですなぁ。
なんかこう強い拘りを感じますね。
銀ぴかは4,50台がメイン。

大場所・メジャーポイントでなくても魚はかなりいて
近所でも十分楽しめる感じ。
12日も、お昼すぎからポイントへ。

イナもいればチアユかイワシっぽいベイトもちらほら。
場所によっては赤潮っぽく潮に色がついているところもあるが
それはむしろベイトが着く要素たっぷり。
昼すぎの干潮少し前から港湾部へ。
はじめはコウメ70の早巻きから。
ブレイクを意識してグリグリっと巻けばドンッ!


ただ巻きの反応が鈍くなったら
ミニエント57Sで縦ジャーク。
バイトがあれば次のジャークでズンッ!とロッドが止まる感じがたまらない・・・


ミオ筋とブレイクを集中して攻める。
キモは水深と流れの速さ、風によってウェイトを使い分ける。
基本的にはボトム付近をずっと3Dダートでトレースできるように。
水深が浅くて流れが弱くて風も弱ければミニエント57S。
深くて流れがあったり、風があったりするときはモンキー69バイブ。
細かい要素を含めればいろいろと僕なりの使わけはあるけど
それはまた今度にします。
どうもフォールスピードが遅い方が反応いいみたいで
モンキ69バイブはダメでミニエントで。

夕方になり少し太陽の光が弱くなってきたかな~
ってころにまたゴンッ!
上げもきいてきていい感じに。

さらにポイントをかえ、潮位の上がった護岸をミニエントで。
10mほど投げて2mほど沈めてから縦ジャーク。
でゴンッ!

桜もだいぶ散ってました。
最後はシャローでコウメ70の早巻きで。
ボトムをとってからグリグリグリ~と巻くだけ。


ポカポカ陽気の釣り日和でした♪
お知らせ
本日!!!
2012年4月21日(土)
上州屋三鷹東八店にて
RED中村
ジェネラル大澤
大野ゆうき
の3人がトークライブを開催いたします!!
果たしてこの3人でどんなトークライブになるのか
僕にも想像つきません・・・
興味ある方は是非(笑)
(日時)
上州屋三鷹東八店imaシーバストークライブ
2012年4月21日(土)
第1回13:00~(予定)
第2回16:00~(予定)
![]() |
上州屋三鷹東八店(店舗ご案内) 〒181-0004 東京都三鷹市新川6-23-24 TEL:0422-41-1777 |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆新作DVD☆



ダイジェスト版をYOUTUBE
もっと チャリンコ釣行を快適に!!



QRコード読み取りでサイトへ!
---------------------------------------------------------
ロッド
ダイワ(Daiwa) モアザンブランジーノ AGS 87ML O3

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 77ML

リール
ダイワ・NEWイグジスト3012H
ダイワ・NEWイグジスト2510H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
ダイワ・ミニエント57S
アムズデザイン・コウメ70
アムズデザイン・B-太70
オルタネイティブ・モンキー69バイブ
オルタネイティブ・ブラスト
邪道・アーダ86
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

- 2012年4月21日
- コメント(5)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント