▼ バチ多めの川バチパターンでシーバス連発!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
バチ抜けも少ししか出ない日
丁度いい量が出る日
出すぎて釣りにならない日
と日によって場所によって様々。
どのくらいの出方でその場所が一番釣りやすいかは
それぞれのポイントによって癖も様々なので一概には言えず
バチが出すぎて釣りにならない日でも
場所によっては丁度よく時合が比較的長くなる場所もある。
それがまた面白いところでもあり難しくもあるところ。
この日はバチががっつり出るだろう日に川へ向かうことに。
ポイントに着き予想ではあと1時間弱ほどで
バチが出始めるんではないかというタイミングで
水の中に入る。
すると・・・
急に両足が冷たくなりウェーダーに穴が開いていることが判明・・・。
この水温の中、浸水したウエーダーでそのまま釣りを始めるか
急いで代わりのウェーダーを取り換えに帰るかの判断を迫られ
急遽急いで取り換えに帰ることに。
たまたま道が空いてたのもあってギリギリで
時合のスタートに間に合うも、すでに川の流れ始め。
ぽつぽつとバチが見え始め怪しいライズが出る。
近いところで出たライズを狙ってスライスリム125Fを通していくと
追ってくるのがわかる。
これは違う・・・と思いながらもリトリーブを止めて
口を使わせてみると案の定、いいサイズのボラがヒット
「君じゃないんだ今日は」と話しかけながらリリースすると
沖にできた流速差のヨレを狙っていく。
スタートはライズらしいライズはあまりなく
近距離でシーバスじゃない魚のライズが出る。
その後、沖側でもライズが出始め
気持ちアップ気味にキャストしてからスローで巻いてくると
かなり遠目でボフッ
と水柱が出た。

バチが頻繁に流れてくるようになると
近距離のシーバス以外の魚のライズも増えてくる。
近距離まで引いてきたときに1本セイゴが混ざったが
あとの近距離はボラの追いが連発する。
手前は無視して沖の流れの筋からヨレ、ゆるくなる流れまでを探っていく。
しっかりフルキャストしてスライスリム125Fを流していくと
しっかりバイトでヒット


風も穏やかで滔々と流れる静かな水面
そこに一筋の引き波でアピールしていく。

バチの量はさらに増してくるが
手前の緩い流れに溜まり、沖の走る流れの中は丁度いい具合。
何度かバイトが出るもののフッキング後にバレたりと
魚はしっかり入っている様子。
水位も下がってきて手前の緩い流れの中のシーバス以外の魚のライズが
極端に減っていく中、
フルキャストで狙った沖の流れの中でドンッ
とバイトが出た。

終始メロンソーダクリームがカラーとしてはハマり
あっという間の時合は終了。
何故か地味目にバイトが集中したバチパターンでした。
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS 94LML マッチザバイトカスタムフォーカス

リール
ダイワ・22イグジストLT4000-XH

ライン
東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
丁度いい量が出る日
出すぎて釣りにならない日
と日によって場所によって様々。
どのくらいの出方でその場所が一番釣りやすいかは
それぞれのポイントによって癖も様々なので一概には言えず
バチが出すぎて釣りにならない日でも
場所によっては丁度よく時合が比較的長くなる場所もある。
それがまた面白いところでもあり難しくもあるところ。
この日はバチががっつり出るだろう日に川へ向かうことに。
ポイントに着き予想ではあと1時間弱ほどで
バチが出始めるんではないかというタイミングで
水の中に入る。
すると・・・
急に両足が冷たくなりウェーダーに穴が開いていることが判明・・・。
この水温の中、浸水したウエーダーでそのまま釣りを始めるか
急いで代わりのウェーダーを取り換えに帰るかの判断を迫られ
急遽急いで取り換えに帰ることに。
たまたま道が空いてたのもあってギリギリで
時合のスタートに間に合うも、すでに川の流れ始め。
ぽつぽつとバチが見え始め怪しいライズが出る。
近いところで出たライズを狙ってスライスリム125Fを通していくと
追ってくるのがわかる。
これは違う・・・と思いながらもリトリーブを止めて
口を使わせてみると案の定、いいサイズのボラがヒット

「君じゃないんだ今日は」と話しかけながらリリースすると
沖にできた流速差のヨレを狙っていく。
スタートはライズらしいライズはあまりなく
近距離でシーバスじゃない魚のライズが出る。
その後、沖側でもライズが出始め
気持ちアップ気味にキャストしてからスローで巻いてくると
かなり遠目でボフッ


バチが頻繁に流れてくるようになると
近距離のシーバス以外の魚のライズも増えてくる。
近距離まで引いてきたときに1本セイゴが混ざったが
あとの近距離はボラの追いが連発する。
手前は無視して沖の流れの筋からヨレ、ゆるくなる流れまでを探っていく。
しっかりフルキャストしてスライスリム125Fを流していくと
しっかりバイトでヒット



風も穏やかで滔々と流れる静かな水面
そこに一筋の引き波でアピールしていく。

バチの量はさらに増してくるが
手前の緩い流れに溜まり、沖の走る流れの中は丁度いい具合。
何度かバイトが出るもののフッキング後にバレたりと
魚はしっかり入っている様子。
水位も下がってきて手前の緩い流れの中のシーバス以外の魚のライズが
極端に減っていく中、
フルキャストで狙った沖の流れの中でドンッ


終始メロンソーダクリームがカラーとしてはハマり
あっという間の時合は終了。
何故か地味目にバイトが集中したバチパターンでした。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS 94LML マッチザバイトカスタムフォーカス

リール
ダイワ・22イグジストLT4000-XH

ライン
東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー
東レ・ショックリーダースムースロックプラス4号
使用ルアー
ダイワ・スライスリム125F(メロンソーダクリーム)
ダイワ・スライ95F
ダイワ・キャロット72S
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
ランディングネットバッグ
邪道 2ルーム ランディングネットバッグ
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
SEASCAPE・Life Vest Dble Zip Pouch/Black
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
車内防水カバー
ja-doマルチユースシート
自転車用ロッドホルスター
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2023年2月27日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント