▼ ベイトっ気が少ない時のシャロー攻略
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
で、それまでもそうだったけど2回目副反応が辛いとか大変とか
そういうニュースばかり目立ってたけど
目立って取り上げられてるだけで
どうせ接種した人のうちの数%くらいだろうと高をくくっていたら
だいたい言われてる症状が全部来ました(笑)

午前中に接種して午後には貧血のような眩暈や
クラクラするような軽い症状が出始め
夜早めに就寝すると久々の寒気が襲ってきて激しい頭痛と
倦怠感、関節の痛み、発熱、腕の痛み、首と肩の凝り、目がチカチカする
胃のあたりが重い感じと吐き気・・・
結局寝れずに解熱剤が効くまで我慢して
朝も起きれず水が大量に入ったビニール袋を引っ掛けた時のごとく
身体が重く朝食食べる気にもなれずに15時間寝続けました

これに肺炎が加わりこれよりも重い症状が何日も続くと思うと
ワクチン接種して良かったなと・・・。
__________________
復活した午後は上げの荒川へ。
ポイントに到着すると水面は意外と静かでイナッコの気配が薄い。
時々回遊してくるイナッコも頻度が低く群れも小さく
シーバスが着いてない感じ。
流れが入って来てもイナッコの回遊がふえることはなく
バイブレーションで深いところを探ってみたがシーバスの反応はないまま
足元でキビレが一枚ヒット。
そもそも回遊してくるシーバスが少ないのとその分、時合が短いと判断。
ガルバ73Sにかえてブレイク、杭まわりと魚がピンでも着きそうな
ところを水面直下ドッグウォークで狙っていく。
杭で出来た流れのヨレを狙っていると
ボシュッ



イナッコだけでなくエビも食ってる魚となると
こういったピンで釣れるのは納得。
さらにブレイクと杭を交互にねらい
ブレイク付近でボフッ


潮位がだいぶ上がってきた時間帯ながら
ブレイク付近を丁寧に狙い
もう一発。

ベイトの気配が薄いときやボイルがないときは適当にやっても
なかなか難しいという感じでした。
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEXAGS94ML(秋発売予定)
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
(シーバス)
東レモノフィラメント・シーバスPEパワーゲーム0.8号
リーダー
(シーバス)
東レ・ショックリーダースムースロックプラス5号
使用ルアー
ダイワ・ミニエント57S
ダイワ・ミニエント70S
ダイワ・ガルバ73S (アデルブラックファイヤー・アデルトロピカルフラッシュ)9月発売予定カラー
邪道・グラバーHi68S (ハッピーレモン)
邪道・ごっつぁんミノー89F
アイマ・シュナイダー13
アイマ・シュナイダー18
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
自転車用ロッドホルスター
偏光グラス
Zeque by ZEAL OPTICS・Devon
ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII
ウェーダー
マズメ・ MZBF-199 フルオープンブーツフットウェーダー
フック
fimoフックMH
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
車内防水カバー
ja-doマルチユースシート
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
ダイワ・マルチケース 122NJ
- 2021年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント