▼ 2008/7/25 荒川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
深夜、思いついたように荒川へ向かった。
日付の変わった夜中の下げ残り。
河川敷に降りると何故だかやけに人が多い。
アングラーではなく浴衣姿の人たち。
こんな平日に花火大会でもあったのか?それとも自分たちで花火をしに来たのか?
なんて考えていたが思えば何年か前も平日の荒川へ来たときに足立区の花火大会がやっていることを知らずに
とてつもない渋滞に巻き込まれジアイには到底間に合わなかったという苦い経験がある。
ふと携帯で花火大会の情報を調べてみると・・・
あちゃ~
やっぱり今日だったんだ・・・。
とはいってももう規制もとれて残るは夜遊びの人たちばかり。
その間を縫うように水際へ。
相変わらずベイトは多数。
今日は風もそれほどではないのでジャークスライダー88Fから投げてみる。
通すコースだけを緻密にコントロールし引いてきた数投目。
これで出なけりゃいないだろう。
もう少しで魚がいるところを通り過ぎてしまうところで・・・・
バホッ!!
気持ちのいいところで出てくれてしっかりフッキング。
なかなか重量感のある魚をいなして寄せてランディング。


(71cm)
ホント綺麗な魚。
これは期待できると思ってしばらく粘って流し続けてみたがその後はまったく反応なくローテーションしきって次のポイントへと移動する。
岸際の反転流にイナっ子が溜まっているポイント。
その岸よりのピンポイントで一発ボイルが出る。
1投目、見事にボイルのライン上にキャストが決まったがその上を通したところで反応がない。
立ち居地を逆側にとってアップクロスで入れてみる。
さらに軽いトゥイッチを2発。
ちょーん、ちょん・・・テロテロテロ~
と来たところで
ボコンッ!

(60くらい)
さらに同じところで一発バラしもう一発掛けたのは40cmくらい。

潮が緩くなり始めここもしばらく粘ってみたが3バイトのみで次へと移動。
まだ流れの走っているポイント。
先週連発したポイントだが、様子はそのときとは変わって流れが緩すぎる。
でも居てくれないかなぁって感じでサルディナ、カレントマスターと撃っていくが反応はない。
先週と同じくもう少し下か?
というわけでローリングベイト77にチェンジ。
アップ気味に入れてノーアクションのままゆっくりと引いてくる。
流れと流れの境目あたり。
その中層でコンッ!と入った。


50半ばのタイリクでした。

ポイントは同じだがバイトの出たところはまったく違うところ。
流れの釣りは結局そういうことなんだな。
ここで終わりにして浴衣姿のおねーさんに怪しい目で見られながらの帰宅となりました。
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・morethan ブランジーノ87LML
リール:
ダイワ・イグジスト3012 
ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ 
ライン:
東レ・シーバスPE エフゼロ 20lb 1号 
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 6号
使用ルアー:
ダイワ・モアザンジャークスライダー88F
マングローブスタジオ・サルディナ107F
ダイワ・カレントマスター11
タックルハウス・ローリングベイト77
邪道・ヨレヨレ
バッグ:
MAZUME・レッドムーンウェストバッグ 
ライト:
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ 
- 2008年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 4 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 19 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 5 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

























最新のコメント