▼ ハク?イワシ?に水柱連発!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
上げのガンガン効いた湾奥河川河口域。
流れもまだMAXではないのに
ベイトが右往左往してたまにボイルが出る。
そこそこ食べごろのイナッコもいるが
その群れとは違うものにボイルする魚もいる。
はっきりとは見えず何を食っているかは明確ではない。
おそらくハクか小さなイワシか。
これがやっぱりなかなか難しい。。
色々やってみるが
なんとなくこのポイントの傾向から
ヨレヨレ、ヤルキスティック、グラバー、ミニエントと
ローテーションしていくと
水面直下を引いていたヤルキスティック78にゴンッ!とバイト。

もう一発バイトが出たが流れが変わり魚も潮目と明暗に集中する。
流れがMAX状態。
このタイミングでグラバーHi89Sをゆっくり流し込んでいくやり方で
ゴンッ!とヒット。

そしてもう一本追加。

釣りやすいのはこのタイミング。
これを逃すと後がなさそうなので
カラーを変えながら幾つかある筋を交互に狙っていくと
ゴンッ!とヒット。


結局これがラストだったが、まだまだ食わせられそうな感じだった。
流れもまだMAXではないのに
ベイトが右往左往してたまにボイルが出る。
そこそこ食べごろのイナッコもいるが
その群れとは違うものにボイルする魚もいる。
はっきりとは見えず何を食っているかは明確ではない。
おそらくハクか小さなイワシか。
これがやっぱりなかなか難しい。。
色々やってみるが
なんとなくこのポイントの傾向から
ヨレヨレ、ヤルキスティック、グラバー、ミニエントと
ローテーションしていくと
水面直下を引いていたヤルキスティック78にゴンッ!とバイト。

もう一発バイトが出たが流れが変わり魚も潮目と明暗に集中する。
流れがMAX状態。
このタイミングでグラバーHi89Sをゆっくり流し込んでいくやり方で
ゴンッ!とヒット。

そしてもう一本追加。

釣りやすいのはこのタイミング。
これを逃すと後がなさそうなので
カラーを変えながら幾つかある筋を交互に狙っていくと
ゴンッ!とヒット。


結局これがラストだったが、まだまだ食わせられそうな感じだった。
- 2014年4月11日
- コメント(3)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント