▼ 2010/9/25~29 福岡イベント&取材
- ジャンル:日記/一般
- (fun)

一人でこの荷物

ちょうおもい

またまたやってまいりました福岡は博多に

今回はフィッシングワールド博多駅前店さんにてイベントでした


いつものごとくセミナー前の実釣会ということで1日前のりして博多で
釣りをすることに

自分が決めていること、極力地元以外でイベントをするときは
現地の釣り、釣り場を体験してからセミナーに臨むこと。
やっぱり現地の釣り事情も環境も知りたいし、なにより話に繋がる。
ほんのわずかでもいいから竿を振るのです

現地ではコノシロが入っているらしくそれを狙いに。
行く前に所崎さんや蔵前さんとジョイフル!!
あたくしもジョイフル♪テスターの会に入会し
さっそく試食。



プリンは結構かため。
完食。
そのご
さっそく夜やるポイントを覗きにいくことに。
すると・・・
そのポイントの手前に泊まってた船の下になにやら魚影が・・・
しばらくじ・・・・・・っと見てると
7,8匹がふわ~っと浮いてくる。
なんてことないちっちゃい係留船

全部シーバスだ!!!!
いそいでタックルを準備して
ハーハーゼーゼー言いながらロープの下をくぐらせ
バックハンドでタイトに撃っていく。
すると出るわ出るわ猛チェイス

4,5本バラシたのちやっとランディング成功♪


ブラスト65のネット限定カラーリアルフィッシュ♪
連続ジャークでゴンッ!
ぐはっ
楽しすぎる♪♪♪
その後は沖防へ。

お世話になったのははやと丸さん。

沖防に乗って歩き回るも残念
風強すぎ・・・・
あまり状況がよろしくないのかまわりのアングラーも反応がイマイチとのことでした。
夕方はコノシロ食ってるシーバスがいるというポイントへ。
しかもピンポイント!
ハニースポットは微笑んでくれず
早々に打ち合わせを兼ね食事へ。

翌日のセミナーは陽気もよく
たくさんのアングラーにお越しいただきました。

博多の可能性十分垣間見れました。

セミナーが終わるとまた蔵前さんと釣りへ♪

すごいイナっ子の数。
それにボイルするシーバス・・・
たまらない光景。
でもなかなか食わせることのできない難しいシチュエーション。



セミナー後3日間はソルストの取材で博多周辺を釣っていました。
単純に物凄く楽しかったし収穫もあった。
この模様は今月売りのソルト&ストリームにて掲載予定です。
ワールドスタッフのみなさん、蔵前さん、大変お世話になりました。
有難うございました。




- 2010年10月4日
- コメント(7)
コメントを見る
最新のコメント