プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:1343
- 総アクセス数:7497453
遅れましたが初釣り
なんだかんだ忙しくログアップサボり気味です。
ようやっと初釣りのログアップですm(_ _)m
今年の年末年始は嫁さんの実家で過ごしています。
2016年元旦。朝初詣に行ってからすることがない。のんびりするのも嫌いじゃないけど数時間もテレビの前に座っていると流石に飽きる。
周辺を散策するにも車は修理工場へ入ったまま…
ようやっと初釣りのログアップですm(_ _)m
今年の年末年始は嫁さんの実家で過ごしています。
2016年元旦。朝初詣に行ってからすることがない。のんびりするのも嫌いじゃないけど数時間もテレビの前に座っていると流石に飽きる。
周辺を散策するにも車は修理工場へ入ったまま…
- 2016年1月14日
- コメント(5)
ハタハタパターン
*ハタハタパターン2016バージョンも更新していますので興味のある方はコチラから
嫁の母号の日産マーチに荷物を詰め込んでいざ日本海へ!!
ロッドホルダーがないのでロッドは無理やり助手席に。
今回持ち込んだロッドは計3本。
【TENRYU】
SWAT SW97ML
POWER MASTER LIGHT CORE PML100M
プロトロッド
…
嫁の母号の日産マーチに荷物を詰め込んでいざ日本海へ!!
ロッドホルダーがないのでロッドは無理やり助手席に。
今回持ち込んだロッドは計3本。
【TENRYU】
SWAT SW97ML
POWER MASTER LIGHT CORE PML100M
プロトロッド
…
- 2016年1月5日
- コメント(11)
納まるのか!?
あけましておめでとうございます!
拙い文章のブログではありますが本年も面白可笑しく釣りというものをお伝えしていけたらな思います。どうぞ2016年もよろしくお願いしますm(_ _)m
遅ればせながら昨年の締めの釣り納めの釣行の様子を。
2015年最後の釣りは新潟県で自身初体験となるハタハタパターンでの釣り納めと決めて…
拙い文章のブログではありますが本年も面白可笑しく釣りというものをお伝えしていけたらな思います。どうぞ2016年もよろしくお願いしますm(_ _)m
遅ればせながら昨年の締めの釣り納めの釣行の様子を。
2015年最後の釣りは新潟県で自身初体験となるハタハタパターンでの釣り納めと決めて…
- 2016年1月4日
- コメント(17)
遠征その後
高知から帰って来て今週は比較的のんびりと過ごしてました。
勿論釣りには行ってますが(笑)
前回の遠征からの取り組みですが・・・
僕たち遠征アングラーにとってアカメと出会うチャンスを広げる為には、まず何をおいてもキャストしている時間を増やすことだと僕たちは考えてます。
本当は1週間くらい休みをとってじっ…
勿論釣りには行ってますが(笑)
前回の遠征からの取り組みですが・・・
僕たち遠征アングラーにとってアカメと出会うチャンスを広げる為には、まず何をおいてもキャストしている時間を増やすことだと僕たちは考えてます。
本当は1週間くらい休みをとってじっ…
- 2015年9月15日
- コメント(13)
2015高知アカメ遠征 ラスト
今年も紅い目をした魚を追う冒険が始まった。
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
高知遠征の最終夜がやってくる。
結局デイゲームでは僕の2チェ…
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
高知遠征の最終夜がやってくる。
結局デイゲームでは僕の2チェ…
- 2015年9月13日
- コメント(27)
2015高知アカメ遠征その4
今年も紅い目をした魚を追う冒険が始まった。
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
下から出てきたのか?それとも足元のえぐれにいたのか?
止めた…
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
下から出てきたのか?それとも足元のえぐれにいたのか?
止めた…
- 2015年9月12日
- コメント(11)
2015高知アカメ遠征 その3
今年も紅い目をした魚を追う冒険が始まった。
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
高知入りした2日目、仮眠明け。
この日は前日の雨が嘘のように…
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
高知入りした2日目、仮眠明け。
この日は前日の雨が嘘のように…
- 2015年9月11日
- コメント(18)
2015高知アカメ遠征 その2
今年も紅い目をした魚を追う冒険が始まった。
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
出発1週間ほど前にはフェイスブックなどで盛んにアカメの釣果が…
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
今年のアカメ遠征で僕らはアカメに出会う事ができるのだろうか?
出発1週間ほど前にはフェイスブックなどで盛んにアカメの釣果が…
- 2015年9月10日
- コメント(10)
2015高知アカメ遠征 その1
今年も紅い目をした魚を追う冒険が始まった。
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
113cm23kgというサイズだったがそれが例え50cmであろうとも巨大に見えたに違いない。
それぐらい感動に震えた初対面…
一昨年、昨年に続いて今年で3回目のアカメ遠征。
昨年は本当に運よくアカメに出会う事が出来た。
初めて対峙し目の当たりにした巨大なアカメ。
113cm23kgというサイズだったがそれが例え50cmであろうとも巨大に見えたに違いない。
それぐらい感動に震えた初対面…
- 2015年9月9日
- コメント(16)
新潟県、阿賀野川遠征その3
阿賀野川遠征その3 延長戦
さてさてここまで2.5夜と2デイやってきてノーバイト(^^;;
これまで今回の釣行。連日友人達にガイドしてもらいながら初場所ばかりを打ってきたけど自分の中でイマイチ攻め手に欠き、その場所にアジャスト出来ないといった釣行が続いています。
連れて行ってもらったポイントで自分が把握出来た地…
さてさてここまで2.5夜と2デイやってきてノーバイト(^^;;
これまで今回の釣行。連日友人達にガイドしてもらいながら初場所ばかりを打ってきたけど自分の中でイマイチ攻め手に欠き、その場所にアジャスト出来ないといった釣行が続いています。
連れて行ってもらったポイントで自分が把握出来た地…
- 2015年8月12日
- コメント(16)
最新のコメント