プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1826
- 昨日のアクセス:1529
- 総アクセス数:7492302
新潟県、阿賀野川遠征その2
新潟の楽しい遠征の日々を思い出しながらログを書くには新潟のお酒を飲みながらが最高ですね♪♪
下戸の僕が美味しい!と飲める数少ないお酒『越乃景虎 梅酒』。ヨーキーさんありがとうございますm(_ _)m
つまみ?は桔梗信玄餅(笑)
2015年 新潟県阿賀野川遠征その2
今年も阿賀野川に遠征に来ております( ̄^ ̄)ゞ
夜に到…
下戸の僕が美味しい!と飲める数少ないお酒『越乃景虎 梅酒』。ヨーキーさんありがとうございますm(_ _)m
つまみ?は桔梗信玄餅(笑)
2015年 新潟県阿賀野川遠征その2
今年も阿賀野川に遠征に来ております( ̄^ ̄)ゞ
夜に到…
- 2015年8月11日
- コメント(9)
新潟県、阿賀野川遠征その1
さてさて先週は1週間夏休みでした。
今年は7月31日(金)の仕事を終えて自宅で家族をピックアップしてそのまま長野に帰省。
圏央道って本当に素晴らしい♪
茅ヶ崎の自宅から長野県の飯山まで安全運転で3時間50分。
燃料も普段よりもずっと省エネで帰省できました(^^)
到着した翌日、先ずはウェーダーを裏返して洗い~…
今年は7月31日(金)の仕事を終えて自宅で家族をピックアップしてそのまま長野に帰省。
圏央道って本当に素晴らしい♪
茅ヶ崎の自宅から長野県の飯山まで安全運転で3時間50分。
燃料も普段よりもずっと省エネで帰省できました(^^)
到着した翌日、先ずはウェーダーを裏返して洗い~…
- 2015年8月10日
- コメント(9)
新潟フィッシングショ~
- ジャンル:日記/一般
- (旅)
新潟フィッシングショーに行ってきました!!
今回ジップベイツスタッフとして初参加となりましたが、事前に『新潟のフィッシングショーは熱い!』と聞いていましたが・・・
もの凄い釣り人の熱気でした!!
新潟って寒いってイメージでしたが釣り人の熱気で夜でもトレーナーのみで外出歩けるほど(^^)
(↑これは…
今回ジップベイツスタッフとして初参加となりましたが、事前に『新潟のフィッシングショーは熱い!』と聞いていましたが・・・
もの凄い釣り人の熱気でした!!
新潟って寒いってイメージでしたが釣り人の熱気で夜でもトレーナーのみで外出歩けるほど(^^)
(↑これは…
- 2015年2月23日
- コメント(10)
アカメチャレンジ2014 アカメ現る!
昨年初めて高知県にアカメを狙いに行ってから11ヶ月。
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
***********************…
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
***********************…
- 2014年9月19日
- コメント(40)
アカメチャレンジ2014 その4
昨年初めて高知県にアカメを狙いに行ってから11ヶ月。
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
**********…
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
**********…
- 2014年9月18日
- コメント(7)
アカメチャレンジ2014 その3
昨年初めて高知県にアカメを狙いに行ってから11ヶ月。
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
*******************************…
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
*******************************…
- 2014年9月17日
- コメント(6)
アカメチャレンジ2014 その1
昨年初めて高知県にアカメを狙いに行ってから11ヶ月。
結局昨年は10月にチャレンジしてアカメからのコンタクトは1度もなく、
岸際を泳ぐ40~50cmほどの目がオレンジに光る魚影を目撃したのみ。
(昨年の挑戦はコチラ)
誰からの情報も得ず、現地で見聞きした情報のみで追いかけた結果でしたので坊主で終わって…
結局昨年は10月にチャレンジしてアカメからのコンタクトは1度もなく、
岸際を泳ぐ40~50cmほどの目がオレンジに光る魚影を目撃したのみ。
(昨年の挑戦はコチラ)
誰からの情報も得ず、現地で見聞きした情報のみで追いかけた結果でしたので坊主で終わって…
- 2014年9月15日
- コメント(11)
アカメに恋して 完
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら
前日の夜から降り続いている雨は昼過ぎまで降り続いた。
午前中僕らは温泉に入り家族へのお土産や現地の釣具屋を見て回る。
ルアーがズラリと並ぶ店内はなかなかの品揃え。ノースクラフトのオグルとジップベイツのZBL15Fのコーナーにデッカイアカメの写真が…
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら
前日の夜から降り続いている雨は昼過ぎまで降り続いた。
午前中僕らは温泉に入り家族へのお土産や現地の釣具屋を見て回る。
ルアーがズラリと並ぶ店内はなかなかの品揃え。ノースクラフトのオグルとジップベイツのZBL15Fのコーナーにデッカイアカメの写真が…
- 2013年10月12日
- コメント(29)
アカメに恋して その4
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
高知最初の夜は夜通しでキャストし続けアカメからのコンタクトはなく終了した。
流石に2夜ほぼ完徹で眠気はあるのだけどムロの車でDVDを鑑賞し始めたらなかなかに面白く結局最後まで見てしまった(笑)
ちなみに見ていたDVDは『ポセイドン』。
豪華客船が転覆しそこ…
その2はこちら
その3はこちら
高知最初の夜は夜通しでキャストし続けアカメからのコンタクトはなく終了した。
流石に2夜ほぼ完徹で眠気はあるのだけどムロの車でDVDを鑑賞し始めたらなかなかに面白く結局最後まで見てしまった(笑)
ちなみに見ていたDVDは『ポセイドン』。
豪華客船が転覆しそこ…
- 2013年10月11日
- コメント(0)
最新のコメント