プロフィール

久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
 - ヒラスズキ
 - フラットフィッシュゲーム
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - メバル
 - アカメ
 - ナマズ
 - てんから
 - ロックショア
 - クロダイ
 - その他の釣り
 - タックル
 - フィールドテスト
 - テンリュウ
 - Megabass
 - 山豊テグス
 - RBB
 - 雑誌のお話
 - 動画
 - 旅
 - ネタ
 - 裏技・小技シリーズ
 - 水の中のお話
 - 快心の一撃
 - ルアー開発
 - ハンドメイドルアー
 - ロッド製作日記
 - ボガ改造日記
 - オーシャングリップ改造日記
 - スミスグリップ改造日記
 - オリジナルナイフ製作
 - 料理
 - 369メソッド
 - 湘南シーバス祭2013
 - 子育て
 - ジムニー JB23
 - ウェア
 - ウェーダー
 - アパレル
 - インプレ
 - DIY
 - バイク
 - サイドバッグ自作
 - 一人釣り旅マニュアル
 - がまかつ
 - GAMAKATSU
 
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
 - 昨日のアクセス:773
 - 総アクセス数:7631624
 
▼ 荒れ直前のサーフでランカー
- ジャンル:日記/一般
 - (シーバス)
 
    ちょっとタイムラグのあるブログになってしまいますが、ある意味ドンピシャなタイミングの更新に・・・・
・・・
・・・
と、思ったけど・・・いや、一日タイミングが遅かったっぽい。
仕事帰りにサーフに行ってきましたってブログです。
 
■ 波が立ち始めるサーフ ■
この日の前日、朝から取材で一日中11ftのロングロッドを振り続けて肩や腰・足がパンパンに張っていたので『絶対明日は筋肉痛だな~』と思っていたのですが・・。
翌日本業の仕事をしていると・・・
お? 夕方になって多少肩の張りは残っているけど筋肉痛にはならずにほぼ回復したっぽい(^^)
となれば釣りに行くでしょ!!
ちょうど夕方から海からの南風が強く吹き始めたのでチャンスです。
仕事を終えて急いでサーフに到着すると風はガンガンに向かい風ですが波はまだ荒れてはおらず、2~3時間後には波足が長くなり始めるんだろうなという感じ。
完全にタイミングバッチリです!
こういうタイミングを毎回狙ってはいるものの、仕事や家庭や天気予報の誤差などでここまでバッチリのタイミングに入れるって年に1回あるかないかです。
KAGELOU155Fからスタート。
風の緩む瞬間を狙ってフルスイング!!
向かい風なので大して飛距離は出ませんが、その中でも比較的飛距離が出た時はデッドスローにリトリーブし少しでも沖でルアーが揺らめいている時間を稼ぎます。
20分ほどキャストしたところでググっと重くなり・・・ヒット!!
したんですが、直ぐにフックアウト。イメージ的には吸い込みが弱くてしっかりフッキングしなかった感じ。
ボックス内の取り出しやすい位置にあった124Fに慌ててチェンジし再びキャスト。
着水3巻きほどでゴツ!っと今度はしっかり持って行った感触でヒット!!!
波間に見えるエラ洗いは良いサイズっぽい♪

おお~良い面構えのシーバスじゃ~

81cm♪
(Megabass KAGELOU124F)
筋肉もほぐれたしこの魚を拝めたら満足したので引っ張らずに終了としました@@
今回の波の上がり始めにドンピシャかなと思ったんですが、平塚観測塔のデータでは波高がもう1m超えちゃいましたね(^^;)
ちなみに湘南エリアでは波の上がり始めのサーフのお勧め潮位は平塚観測塔データで60cmくらいです。
 
■ 今週末は かめや平塚でイベント ■

今週末の土日はかめや平塚店でRBBの店頭イベントを行います。
土曜日は夕方5時~21時まで、日曜日は13時~17時?18時?くらいまでの開催です。
両日とも僕も常駐していますので是非遊びに来て頂けたらと思います♪
 
■ 天龍からトートバッグ ■
天龍からアパレルとして『ギアトートバッグ』が発売になりました。

表も裏もシンプルなデザインで・・・

こんなところにTENRYUの赤タグ。オシャレ♪

サイズ感はこんな感じです@@@
TENRYUのオンラインショップ限定の商品となっていますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PMS SANDWALKER1102 S-M
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1.2号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish25lb
【Lure】 Megabass KAGELOU124F
【Fook】 fimoフック#4
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Mサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
⦅Wear⦆RBB タイドウェーディングジャケット
《Weder》RBB ハイブリッドウェーダー
     
    ・・・
・・・
と、思ったけど・・・いや、一日タイミングが遅かったっぽい。
仕事帰りにサーフに行ってきましたってブログです。
■ 波が立ち始めるサーフ ■
この日の前日、朝から取材で一日中11ftのロングロッドを振り続けて肩や腰・足がパンパンに張っていたので『絶対明日は筋肉痛だな~』と思っていたのですが・・。
翌日本業の仕事をしていると・・・
お? 夕方になって多少肩の張りは残っているけど筋肉痛にはならずにほぼ回復したっぽい(^^)
となれば釣りに行くでしょ!!
ちょうど夕方から海からの南風が強く吹き始めたのでチャンスです。
仕事を終えて急いでサーフに到着すると風はガンガンに向かい風ですが波はまだ荒れてはおらず、2~3時間後には波足が長くなり始めるんだろうなという感じ。
完全にタイミングバッチリです!
こういうタイミングを毎回狙ってはいるものの、仕事や家庭や天気予報の誤差などでここまでバッチリのタイミングに入れるって年に1回あるかないかです。
KAGELOU155Fからスタート。
風の緩む瞬間を狙ってフルスイング!!
向かい風なので大して飛距離は出ませんが、その中でも比較的飛距離が出た時はデッドスローにリトリーブし少しでも沖でルアーが揺らめいている時間を稼ぎます。
20分ほどキャストしたところでググっと重くなり・・・ヒット!!
したんですが、直ぐにフックアウト。イメージ的には吸い込みが弱くてしっかりフッキングしなかった感じ。
ボックス内の取り出しやすい位置にあった124Fに慌ててチェンジし再びキャスト。
着水3巻きほどでゴツ!っと今度はしっかり持って行った感触でヒット!!!
波間に見えるエラ洗いは良いサイズっぽい♪

おお~良い面構えのシーバスじゃ~

81cm♪
(Megabass KAGELOU124F)
筋肉もほぐれたしこの魚を拝めたら満足したので引っ張らずに終了としました@@
今回の波の上がり始めにドンピシャかなと思ったんですが、平塚観測塔のデータでは波高がもう1m超えちゃいましたね(^^;)
ちなみに湘南エリアでは波の上がり始めのサーフのお勧め潮位は平塚観測塔データで60cmくらいです。
■ 今週末は かめや平塚でイベント ■

今週末の土日はかめや平塚店でRBBの店頭イベントを行います。
土曜日は夕方5時~21時まで、日曜日は13時~17時?18時?くらいまでの開催です。
両日とも僕も常駐していますので是非遊びに来て頂けたらと思います♪
■ 天龍からトートバッグ ■
天龍からアパレルとして『ギアトートバッグ』が発売になりました。

表も裏もシンプルなデザインで・・・

こんなところにTENRYUの赤タグ。オシャレ♪

サイズ感はこんな感じです@@@
TENRYUのオンラインショップ限定の商品となっていますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU PMS SANDWALKER1102 S-M
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1.2号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish25lb
【Lure】 Megabass KAGELOU124F
【Fook】 fimoフック#4
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Mサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
⦅Wear⦆RBB タイドウェーディングジャケット
《Weder》RBB ハイブリッドウェーダー
- 2022年6月24日
 - コメント(7)
 
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 2 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 















 
 
 


 
最新のコメント