プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:585
- 昨日のアクセス:2011
- 総アクセス数:7431245
▼ 左利きの件と初釣果
- ジャンル:日記/一般
今年の春から幼稚園に通い始めた娘が7月の中旬から夏休み。
人生初の通園の日々、そして生活リズムが一変する初めての夏休み。
それは親としての僕や嫁も同じこと。
朝起きると必ず『とうたん今日お仕事?』って『遊んで』って言いたいけど強く言わない娘の健気さにキュンキュンきます。
最近は可能な限り子供優先で過ごす毎日です(^^)
幼稚園の年少ですが夏休みの宿題は出ているようです。
毎日の天気をシールを貼って記録するノート、自分の名前を書けるようになる練習だそうです。
クレヨンを使って一生懸命練習してますが、左右どちらの手で字を書くのか毎回違います。
我が家の長女は箸を持つのは左。ボールを投げるのは右という風に全部の作業が右だったり左だったりします。
箸を使えるようになるまでの道筋を見ていると明らかに左手の方が器用。
今では3歳ながらに正しい持ち方で大豆を一粒ずつ器用に掴みます。
きっと字を書くのも左手の方が早く書けるようになる気がしますが、将来習字などをやる時は右利きの方がいいと思いますし・・・
筆記の利き腕を矯正するべきか、本人の成長に任せるか・・迷ってます。
他のご家庭はどうなんでしょう? 左利きなのを右利きに矯正したりしてますか?
ちなみに僕の職業は専門職なのですが、職種専用の机や道具は全て右利き用に作られています。それ故に左利きだと結構効率が悪くなってしまいます。
最近は左利き用のハサミとかも手に入りやすくなっていますが、やはり道具類は右利きの方が選択肢が多い。
でも娘が本来持っているスペックを下げるようなこともどうかな?と思いますし・・・
皆様のアドバイスくださいませm(_ _)m
さて、釣りの話。
テストロッドをビュンビュン、みょいんみょいん させているとどうにも張りが強いです。
届いた翌日、子供と嫁さんが寝静まった夜中に早速サーフで使ってみました。
う~ん、高弾性。 94なのに凄ぇ飛距離(笑)
台風の影響が入り始めたのでしょう。ちょっと波足が長い。
でもそのお陰で岸30mほどの場所でもかなり流れを感じるし、払い出しも色濃く出ています。
横の流れと払い出しのぶつかる地点を見つけてドリフトさせていると
ゴカッ!
とヒット。
このロッドを手にした時からまず確認しなくては!と思っていたこと。
ロッドは使えば使うほどそれなりに慣れていってしまうもの・・・
最初に感じたデメリットも意識しようがしなかろうが、慣れてしまえばどうしても体が無意識にそれをフォローしてしまうはず。
バレ易さの確認。
水面まで一気に上げてエラ洗い!
ラインを張ってリトリーブを止める!
1回目は凌いだ。
水面でテンションを強めにかけてもう1発エラ洗い! ・・・フックアウト。
60cmくらいのサイズの重さが乗って、僕が予想していたよりかはロッドが曲がってくれたけど
溜めがたりないっていうか、少し衝撃を弾き過ぎの感じはやはりの感覚。
ロッドの戻りが早いっていうんでしょうか。
修正点として提出です。
ちなみにこの日は3バラシ。
他の2本はロッドの影響っていうよりウネリの上がってきた波に揉みくちゃにされたのが原因。
ズリ上げたら波に揉まれて ハイサヨウナラのパターン。
佐川先生のお言葉を拝借するなら魚のコンディションを考えたリリースです!
そんで昨晩はバイブレーションゲーム。
ウェーダーも履かずに護岸の上から投げて巻くだけお気楽ゲーム♪
子イナの周りで早巻きするだけ。
水面付近をガ~って巻いてくると
ガツン!と来ました(^^)
ヒットルアー:SAURUS ヴィブラ15g
ニューロッドでの初釣果♪ 50cm位ですがやっぱり嬉しいもんです♪
入魂ってやつですね☆
バレるバレないはフッキングの具合にもよるんでしょうけど、
これから徐々にスペックの高いロッドになっていけばいいなと思います♪
あ、FOTTのエントリー写真を撮り忘れた・・・
- 2011年8月5日
- コメント(22)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント