プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:116
- 昨日のアクセス:725
- 総アクセス数:7426473
▼ FS気になる新商品と釣行記
釣りフェスティバルオンラインが開催された週末でしたが皆様ご覧になられたでしょうか?
数多くのブースが立ち並ぶ実際の会場での開催される熱気溢れるフィッシングショーはやはり特別なものですが、各メーカーの新製品をサクサク見る事が出来るオンライン形式もまた違った魅力があるなぁと(^ ^)
僕がサポートを受けているメーカーも出展されていましたが、その中で『おお!』と気になった商品をご紹介したいと思います。
■ X80 MAGNUM SR ■
この商品のテストに僕は一切関わっておらず今回の釣りフェスタでこのルアーの存在を初めて知ったのでまだ泳ぎは見たことないのですが・・・
コレ早く使ってみたい!!と最も気になったのが【X80 MAGNUM SR】。
↓メガバスHP上の紹介ページ↓
https://www.megabass.co.jp/site/products/x-80magnum_sr/
商品の説明はリニューアルされたメガバスのHPを見て頂ければなんですが・・・
このリップ! 良い!!
実際に泳ぎを一回も見たことないので頭の中でのイメージですが、このリップ形状は良い!
ルアーを作る時に僕が意識していることなんですが『水の開きと水の閉じ』って言い方をしてるんですが、
*僕の師匠がこのような表現をしていて実に的確でイメージしやすい言葉なので僕もこの表現を使わせてもらっています。
簡単に書くと面で受けるほど水を押し開きながら進み、角があるほど水を攪拌します。
その開いた水をテールでどのように閉じるか、という話でルアーの引き抵抗の話と混同されがちなんですが、引き抵抗を司る要素の一つではあるのですが、この『開きと閉じ』具合によって見た目には似たような泳ぎであっても魚の食い方が大きく変わってくると感じています。
んで、この【X80 MAGNUM SR】のリップ形状。角のない丸みの強い形状をしております。
まだ一度も泳ぎを見ていないけど、タックルボックス内でカゲロウの対極に置けるミノーになりそうな予感がしています。
僕の想像上のイメージでしかないのですが、レンジは上を狙いたいけどカゲロウで反応のない時や、先行者と入れ替わりで入る場合、ピンポイントを狙っているんだけど一撃必殺のタイミングが掴めていなくて暫くキープキャストをしなければならない場合、
こんな状況下で活躍してくれそうだなと想像しています。
もちろんルアーは形状だけじゃなくてウェイトバランスによっても泳ぎは大きく異なりますし、渋い状況でも食わせる力のあるルアーか否かってのは紙一重で変わってきますので実際にキャストしたり泳がせてみたりしないとその戦闘力ってのは何とも言えないのですが・・・
このルアー、僕は良い予感がします♪
手元に届いた時にはまた改めてインプレしてみたいと思います(^^)
■ 最近の釣行 ■
ちょいちょい釣りには行っているのですが・・・
釣れる魚がみんな可愛い(^^;)寒い中水に浸かっているのでたとえ可愛いサイズでも釣れると『よし!』とアドレナリンで体温が上昇してくれるのですが、2~3分でまた『寒っ!』となってしまうサイズばかり。
駐車ポイントでお会いしたMHRさん。前回はご挨拶のみでしたがせっかく再会したのだからと並んで一緒におしゃべりしながら打ちましたが・・・
バイトの感触は良い感じだったんですけどね~
でも初めて一緒に釣りする方の前でホゲなくて良かったぁ的な1尾(^^;)
MHRさん、楽しかったです♪ありがとうございました(^^)
その後日もウロウロしてみるも・・・
(Megabass KAGELOU100F)
(Megabass ZONK SHINPEN)
と、こんな感じ。
でもサイズは小さいながらも『あ、食いそうだな~』のタイミングで食ってくれるので反応は楽しいです♪
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU New SWAT SW972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU GENMA85S 17g
Megabass KAGELOU100F
Megabass ZONK SHINPEN
【Fook】 ノーマル
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
⦅Wear⦆RBB ウィンタースーツ
《Waders》RBB クロロプレンウェーダー
⦅Glove⦆RBB ポーラテックグローブ3C
- 2022年1月25日
- コメント(3)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 16 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント