プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:327
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7419258
▼ 阿賀野川遠征ラストとお知らせ
- ジャンル:日記/一般
夏休み明けの仕事に追われてすっかり更新が開いちゃってます(^^;)
とはいえ釣りには何回か行っているんですけど(笑)
サーフが良い感じに釣れてます♪ 何本釣っても金太郎あめ状態ですけど(^^)
この辺りはまた後日。
さて新潟、阿賀野川遠征最終日。

朝マズメのワンチャンス狙い。1本取りに行く為に前日と同じ場所か?新たな場所で挑むか?
悩んだ末に今後に向けて新たな場所での挑戦を選択♪
メインベイトが鮎なので日中は川底でなかなか目視しずらいので鮎が夜間休みに集まってくるような場所を探すには実際にその時間に歩き回るのが一番確実かなと。
僕も渓流でテンカラをやる人間なので一応書いておくと、鮎ってのは別に夜間体を休める時に浅瀬に来る必要はない、少し深みに落ちたり岩陰に隠れたりして休むのだけど、サイズの小さい鮎は夜間岸際のシャローの流れが緩いところに集まってくる。
落ち鮎シーズン以外ではこういう鮎がベイトになりやすいので、今回書いているのはそういう鮎です(^^)
結局最終日の朝マズメは鮎の群れは見つけることができたけど、しっかりとした地形のインプットがなかったので自分でアユを散らせて終わった感じ。
そして昼まではポイント探しで・・・

ニゴイGET♪(笑)
ZipBaits ZBLバイブ 80-25G
水深5mほどの深みで食ってきました。
それにしても暑い!!この日の気温は37度とか。熱中症になりそうなので昼前には2014年阿賀野川遠征釣行を終了としました。
そしてここからが僕が凄く楽しみにしていたninjaさん、てるぽんさん始め新潟アングラーさん達との食事会~♪




かなり前からソル友として交流のあるヨーキーさん♪
凄腕北陸エリアの雄fujiさん♪
イケメンなのにシャイなfangさん♪
そして初対面なのに僕のわがままにとことん僕の初見の釣りにくれたてるぽんさん♪
今回の釣行の全てのきっかけになり、新潟の素敵な方々と引き合わせてくれたninjaさん♪
本当にありがとうございました!!!!
で、終わりではなく!!
『それでは来年もまた来ます!!』の別れの後にヨーキーさんのガイドで延長戦に♪♪
自分の中で色々回った後での地元アングラーヨーキーさんのガイド。これは参考になりますし、自分で今年はやりきった後なので喜んで学ばせていただきます♪♪
昼間山間部で降った雨で更に増水が進みシーバスの姿は見ることはできませんでしたが、地元アングラーならではのコアな場所などとても勉強になりました(^^)
ヨーキーさんありがとうございました♪一緒に竿を出せただけでも嬉しかったです!!
そして湘南に帰宅すると・・・

食事会の時に皆で話していた特産品の黒崎茶豆!!
てるぽんさんが送ってくれました♪ 早速茹でていただきましたが・・・・

味が濃い!! 飲み込んだ後に鼻の奥から湧き上がってくる香りが普通の枝豆にはない美味さ!!
てるぽんさんありがとうございました!!
また来年も阿賀野川いくぞ~~~!!!
最後に・・・
今回の釣行で自分の力でポイント探しをしている時に2012年、2011年に遊びに行った富山・石川遠征でガイドをしてくれた平坂さん、MarGrayさん、サバボウズさんから学んだことが物凄く役に立ちました。
潮汐の干満差が少ない同じ北陸エリアの釣り。場所やロケーションは違えど通ずるものが確実にありました!
改めてありがとうございました(^^)
*****お知らせ********

8月20日発売のソルト&ストリームにワタクシメが登場しております。お恥ずかしながら巻頭で(//▽//)
誌面の都合上シーズンはズレていますがヒラメ・マゴチの狙い分け、釣果アップ確実なボトムトリッピングというテクニックも紹介していますので是非次シーズンに生かしていただけたらと思います♪
8月25日(月)発売の東京中日スポーツ新聞にワタクシメの記事が掲載されます。
今回は『新潟遠征を軸にした初場所でのシーバスの探し方』です。よろしくお願いしますm(_ _)m
ついでにもう一丁!
9月1日(月)発売の東京中日スポーツ新聞もワタクシメの記事が掲載されます。
この回は『湘南・西湘サーフマニュアル』的な記事を書いております。お楽しみに♪
とはいえ釣りには何回か行っているんですけど(笑)
サーフが良い感じに釣れてます♪ 何本釣っても金太郎あめ状態ですけど(^^)
この辺りはまた後日。
さて新潟、阿賀野川遠征最終日。

朝マズメのワンチャンス狙い。1本取りに行く為に前日と同じ場所か?新たな場所で挑むか?
悩んだ末に今後に向けて新たな場所での挑戦を選択♪
メインベイトが鮎なので日中は川底でなかなか目視しずらいので鮎が夜間休みに集まってくるような場所を探すには実際にその時間に歩き回るのが一番確実かなと。
僕も渓流でテンカラをやる人間なので一応書いておくと、鮎ってのは別に夜間体を休める時に浅瀬に来る必要はない、少し深みに落ちたり岩陰に隠れたりして休むのだけど、サイズの小さい鮎は夜間岸際のシャローの流れが緩いところに集まってくる。
落ち鮎シーズン以外ではこういう鮎がベイトになりやすいので、今回書いているのはそういう鮎です(^^)
結局最終日の朝マズメは鮎の群れは見つけることができたけど、しっかりとした地形のインプットがなかったので自分でアユを散らせて終わった感じ。
そして昼まではポイント探しで・・・

ニゴイGET♪(笑)
ZipBaits ZBLバイブ 80-25G
水深5mほどの深みで食ってきました。
それにしても暑い!!この日の気温は37度とか。熱中症になりそうなので昼前には2014年阿賀野川遠征釣行を終了としました。
そしてここからが僕が凄く楽しみにしていたninjaさん、てるぽんさん始め新潟アングラーさん達との食事会~♪




かなり前からソル友として交流のあるヨーキーさん♪
凄腕北陸エリアの雄fujiさん♪
イケメンなのにシャイなfangさん♪
そして初対面なのに僕のわがままにとことん僕の初見の釣りにくれたてるぽんさん♪
今回の釣行の全てのきっかけになり、新潟の素敵な方々と引き合わせてくれたninjaさん♪
本当にありがとうございました!!!!
で、終わりではなく!!
『それでは来年もまた来ます!!』の別れの後にヨーキーさんのガイドで延長戦に♪♪
自分の中で色々回った後での地元アングラーヨーキーさんのガイド。これは参考になりますし、自分で今年はやりきった後なので喜んで学ばせていただきます♪♪
昼間山間部で降った雨で更に増水が進みシーバスの姿は見ることはできませんでしたが、地元アングラーならではのコアな場所などとても勉強になりました(^^)
ヨーキーさんありがとうございました♪一緒に竿を出せただけでも嬉しかったです!!
そして湘南に帰宅すると・・・

食事会の時に皆で話していた特産品の黒崎茶豆!!
てるぽんさんが送ってくれました♪ 早速茹でていただきましたが・・・・

味が濃い!! 飲み込んだ後に鼻の奥から湧き上がってくる香りが普通の枝豆にはない美味さ!!
てるぽんさんありがとうございました!!
また来年も阿賀野川いくぞ~~~!!!
最後に・・・
今回の釣行で自分の力でポイント探しをしている時に2012年、2011年に遊びに行った富山・石川遠征でガイドをしてくれた平坂さん、MarGrayさん、サバボウズさんから学んだことが物凄く役に立ちました。
潮汐の干満差が少ない同じ北陸エリアの釣り。場所やロケーションは違えど通ずるものが確実にありました!
改めてありがとうございました(^^)
*****お知らせ********

8月20日発売のソルト&ストリームにワタクシメが登場しております。お恥ずかしながら巻頭で(//▽//)
誌面の都合上シーズンはズレていますがヒラメ・マゴチの狙い分け、釣果アップ確実なボトムトリッピングというテクニックも紹介していますので是非次シーズンに生かしていただけたらと思います♪
8月25日(月)発売の東京中日スポーツ新聞にワタクシメの記事が掲載されます。
今回は『新潟遠征を軸にした初場所でのシーバスの探し方』です。よろしくお願いしますm(_ _)m
ついでにもう一丁!
9月1日(月)発売の東京中日スポーツ新聞もワタクシメの記事が掲載されます。
この回は『湘南・西湘サーフマニュアル』的な記事を書いております。お楽しみに♪
- 2014年8月23日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント