プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:806
  • 昨日のアクセス:654
  • 総アクセス数:7139776

ボガ改造日記その1

フィッシュグリップを新調しようと考えだしてから結構な時間が経ちます。

現在ボガを使っていますが・・・重いな~ってのとちょっと気分転換に新しいの欲しい♪


そんなことから新調を考えてオーシャンマークやDress、エバーグリーンなどなど色んなフィッシュグリップを釣具屋さんで眺めてはたまに触らせてもらって悩んで・・。
を繰り返しとります(笑)


そんな中、一度シマヤ木更津店にてオーシャングリップの限定版でグリップがコルクになっている奴に一目惚れ!!
が、財布の中に持ち合わせがなくその日は諦めることに。

次に行った時にはもう売れてしまっていて『アノ子とは運命じゃなかったんだ』と。


それからも釣具店に行く度にカッコイイのがないかな~と探す日々。

 

で、先日気付いてしまった。今使っているボガグリップ、購入してから何年たったのだろう?10年くらいは使っている。
その間全くのノーメンテ。サーフで砂の上に転がしてもノーメンテ。
海水でカシュカシュってやるくらい。

でも今もちゃんと使えている。

mjzr5udr8cd5daaieou2_480_480-d96614f6.jpg
この子・・・結構出来る子??
重いのは長く愛され続けてきた伝統の重みなのか?・・・・

となると妙に愛しく見えてきた!
せっかくなのでイメチェンを施してみよう!!


色んなフィッシュグリップをお店で見てきてなぜあのオーシャングリップに惹かれたのか?
考えてみるとフィッシュグリップってデザインこそ違えどみんなアルマイト処理された黒や赤、青とグリップのEVA。
あとはプラスチックというお決まりの素材の組み合わせ。

そんな中でコルクという天然素材がグッと際立って見えたんでしょう。


よし!僕の愛用のボガも天然素材を組み込んでドレスアップしていっくぞ~~!!

 f7ogbh9py9udj34rtmvd_480_480-b3278e9e.jpg
 まずはグリップエンドのピンを棒をあてがって叩いて抜き、グリップをバラしてみる。

フムフム・・・

このEVA?スポンジ?はグリップの金属と接着されている訳ではないのね・・・  

グリグリ・・・


グリグリ・・・・


スポンッ!!



77suiyfkxvjhecr9onrt_480_480-400de373.jpg


おお!抜けた抜けた♪ 

よし!電話だ!

久『コルクテープってあります??』

店『??? コルクテープですか?・・・ありますよ。』

何も名乗らずにいきなり本題のみを聞いてしまったがナイスな接客だ(笑)

職場に近いキャスティング平塚にダッシュで向かい・・・


xd576yk8k5pvr9weruzj_480_480-bc7ddf5f.jpg

コルク・テープ!!! 584円!

これを・・・4iao43g6kwn5cytymsfg_480_480-120179d2.jpg

 ボガのグリップに巻いてみます。


cwvixa2db43erey9g22i_480_480-79344ca6.jpg
 
おお!!我ながら器用だ♪ 綺麗に巻けたぞ♪

よし!早速組んでみよう!!


m5ucep93s3mb6bmze2w8_480_480-399366c6.jpg
 フムフム・・・・

なかなか良い感じ・・・・か? 何かグッとくるものがないというか・・・
引き締まらない・・・・よね?

ステンレスの明るい色合いにコルクの淡い系統の色だと、どうしてもその境界線が間の抜けた感じになってる・・・


このコルクとステンレスの境界線にオリジナルについていて先ほど外したEVAを切ってはめてみると・・・



7chmx6bui9vhfvudjobn_480_480-2c77c9a8.jpg

お!デザインが引き締まったんじゃない??

・・・・ でもせっかくの天然素材の横にEVA。
勿体無い!!せっかくのコルクの存在感が勿体無い。


で。

再度EVAを外してどうしようかと考えていると、ふと目に留まったのは先日購入したWapahaの革灰皿。


そうか!革だ!!
自分の道具箱をゴソゴソやってナイフのシースに使う革を取り出して・・・
(職場です(笑))

細く切って巻いて・・・

7thsiox486uhznwwh5vc_480_480-d60c1d98.jpg


p8r3einpj6fj3mwkv977_480_480-879acefd.jpg

どうよ!! 表面に瞬間接着剤で止水コート。
組んでみると・・・

uvnvts3hvtvjn8z8z96e_480_480-629ff4e7.jpg

おお~~!!天然素材同士が引き立てあってるね~~♪♪


・・・・・


・・・・


ここまでやると握り手の部分はカッコイイけど、トリガーの部分のプラスチックがいただけないですな・・・・


よし!!
そこも改造だ!!!




次回へ続く・・・。


 


*本日6月3日発売の東京中日スポーツ新聞にワタクシメの釣行記が掲載されていますので宜しくお願いします@@@
 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ