プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:125
- 昨日のアクセス:1047
- 総アクセス数:7420103
▼ 相模シーバスとナマズ
- ジャンル:日記/一般
職場の先輩BANAさん。SandWalkerをHP時代の時はちょいちょい登場していた僕が尊敬してやまない先輩。
色んな釣りをやる方だが最近はもっぱら携帯の釣りゲームにはまっているようで・・・(^^;)
先日のナマズ釣行の後、
僕『昨日川でナマズ連発でしたよ~』
BANA『鉄腕ダッシュでナマズ食ってて旨そうだったから食ってみたい』
おお!!珍しくノってきたね♪♪
食ってみたいってのがBANAさんらしい(笑)
これは二次元の世界から三次元の世界へ引き戻す為にもしっかり釣ってもらわねば!!
ってな訳で一緒に釣行する前日の5月31日(金)にまずはプラへ。
取材でもプラなんかしないのにナマズのプラへ(笑)
っていうか久々にナマちゃん釣ったらやっぱり楽しかったからちょっとつまみ食いってところでしょうか(^^)
開始15分ほどで
ゴン♪

と来た50UP♪
うん、とりあえず雨なくてもいけるね♪
・・・・・
・・・・
もう一匹だけ♪
と5分後。
ゴン!

と60UP♪これをリリースしたところでプラ終了♪
仕事の帰り道に30分で楽しめるのがいいですね(^^)
そんで翌日6月1日(土)
久しぶりにBANAさんとの釣り♪
仕事帰りに相模川へ。
狙いどころを説明してBANAさんにキャストしてもらう。
普段シーバス狙っている場所でナマズゲームとは乙でしょ?(^^)
先行者のウナギ師が居たので一番おいしいコースは通せませんがそれでも何とかなるでしょ♪
周囲が暗くなってきたけどちょっと潮位が低いか?
20時くらいになるとだいぶ潮位も上げてきてナマズが好みそうなユルユルとした流れに。
自岸岸際にアップでキャストしてややファースト気味にリトリーブで・・・
ゴン!!!

60UPの良いサイズ♪
少し下流にいたBANAさんに『釣れたよ~』とナマズを持っていくと・・・
BANA『おお~~!!良いな~~』
僕『こっちはどうですか?』
BANA『だめだ、外道でフッコが1本。』
僕『え?? Σ( ̄Д ̄lll)』
BANA『クボが言うように速めに巻いてたら岸際で食ってきたけど外道だからね~・・・・』
僕『(ー△ー;)』
そうでした。この人『○○行けば今釣れますよ~』と僕が教えると必ず釣ってくる男でした。場所を教えてもらってるのだから釣れて当たり前と思うかもしれませんが、相手は湘南シーバス。そんな簡単に釣れる訳ないのです。
が、なぜかBANAという男はことごとく釣ってくる。しかも超適当に(笑)
まあBANAさんも子供の頃から相模川や湘南の海で色んな釣りしてきたから下地がしっかりしているからでしょうが・・・。

僕もナマズにうつつを抜かしている場合じゃないですね(笑)

昨今ナマズにスポットが当たってますが、始めたばかりの人ってナマズ=ジッターバグと思っている方が結構多い。
ジッターバグよりミノーの方が全然簡単に釣れる。簡単に釣れちゃうからこそゲーム性を高める為にジッターバグなどのトップで視覚的に楽しむのです。
ちなみに僕の経験上では対ナマズ最強ミノーはラパラのジョイント。フローティングの11cm。
カラーはホットタイガー、これ最強!!
パールも良いですね。ナマズ狙うならルアーはホロではなくとにかく明るい色。
最近ショップで全然見かけないので買えませんがラパラのジョイントは反則ってくらいの餌っぷり♪
まだ使ったことないけど泳ぎを見る限り工藤さんの作ったタピオスも絶対ナマズが好きなハズ。
あとジッターバグの釣りのイメージが強いからなのでしょうけどミノーで狙う場合もスローリトリーブの人が結構多い。
ノーマルリトリーブかもう少し早いリトリーブの方が全然食ってきますよ(^^)
大学時代の夏は毎晩の如くナマズ→メーターハモってコースで通ったものです(笑)
是非お試しを♪
***お知らせ***
明日6月3日(月)発売の東京中日スポーツにワタクシメの記事が掲載しております。関東のコンビニで発売されています。
今回は釣行記編で『根魚』です。ちなみに10日(月)が技術・理論編だったかな?確か『シーバスの居場所』がテーマだったと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m

【ロッド】SAURUS BlackFin94
【リール】13`セルテート3012
【ライン】ヨツアミG-Soul WX8 1.2号
【ルアー】ジップベイツ ZSM9F タイダル
【ウエア】Anglers Design
色んな釣りをやる方だが最近はもっぱら携帯の釣りゲームにはまっているようで・・・(^^;)
先日のナマズ釣行の後、
僕『昨日川でナマズ連発でしたよ~』
BANA『鉄腕ダッシュでナマズ食ってて旨そうだったから食ってみたい』
おお!!珍しくノってきたね♪♪
食ってみたいってのがBANAさんらしい(笑)
これは二次元の世界から三次元の世界へ引き戻す為にもしっかり釣ってもらわねば!!
ってな訳で一緒に釣行する前日の5月31日(金)にまずはプラへ。
取材でもプラなんかしないのにナマズのプラへ(笑)
っていうか久々にナマちゃん釣ったらやっぱり楽しかったからちょっとつまみ食いってところでしょうか(^^)
開始15分ほどで
ゴン♪

と来た50UP♪
うん、とりあえず雨なくてもいけるね♪
・・・・・
・・・・
もう一匹だけ♪
と5分後。
ゴン!

と60UP♪これをリリースしたところでプラ終了♪
仕事の帰り道に30分で楽しめるのがいいですね(^^)
そんで翌日6月1日(土)
久しぶりにBANAさんとの釣り♪
仕事帰りに相模川へ。
狙いどころを説明してBANAさんにキャストしてもらう。
普段シーバス狙っている場所でナマズゲームとは乙でしょ?(^^)
先行者のウナギ師が居たので一番おいしいコースは通せませんがそれでも何とかなるでしょ♪
周囲が暗くなってきたけどちょっと潮位が低いか?
20時くらいになるとだいぶ潮位も上げてきてナマズが好みそうなユルユルとした流れに。
自岸岸際にアップでキャストしてややファースト気味にリトリーブで・・・
ゴン!!!

60UPの良いサイズ♪
少し下流にいたBANAさんに『釣れたよ~』とナマズを持っていくと・・・
BANA『おお~~!!良いな~~』
僕『こっちはどうですか?』
BANA『だめだ、外道でフッコが1本。』
僕『え?? Σ( ̄Д ̄lll)』
BANA『クボが言うように速めに巻いてたら岸際で食ってきたけど外道だからね~・・・・』
僕『(ー△ー;)』
そうでした。この人『○○行けば今釣れますよ~』と僕が教えると必ず釣ってくる男でした。場所を教えてもらってるのだから釣れて当たり前と思うかもしれませんが、相手は湘南シーバス。そんな簡単に釣れる訳ないのです。
が、なぜかBANAという男はことごとく釣ってくる。しかも超適当に(笑)
まあBANAさんも子供の頃から相模川や湘南の海で色んな釣りしてきたから下地がしっかりしているからでしょうが・・・。

僕もナマズにうつつを抜かしている場合じゃないですね(笑)

昨今ナマズにスポットが当たってますが、始めたばかりの人ってナマズ=ジッターバグと思っている方が結構多い。
ジッターバグよりミノーの方が全然簡単に釣れる。簡単に釣れちゃうからこそゲーム性を高める為にジッターバグなどのトップで視覚的に楽しむのです。
ちなみに僕の経験上では対ナマズ最強ミノーはラパラのジョイント。フローティングの11cm。
カラーはホットタイガー、これ最強!!
パールも良いですね。ナマズ狙うならルアーはホロではなくとにかく明るい色。
最近ショップで全然見かけないので買えませんがラパラのジョイントは反則ってくらいの餌っぷり♪
まだ使ったことないけど泳ぎを見る限り工藤さんの作ったタピオスも絶対ナマズが好きなハズ。
あとジッターバグの釣りのイメージが強いからなのでしょうけどミノーで狙う場合もスローリトリーブの人が結構多い。
ノーマルリトリーブかもう少し早いリトリーブの方が全然食ってきますよ(^^)
大学時代の夏は毎晩の如くナマズ→メーターハモってコースで通ったものです(笑)
是非お試しを♪
***お知らせ***
明日6月3日(月)発売の東京中日スポーツにワタクシメの記事が掲載しております。関東のコンビニで発売されています。
今回は釣行記編で『根魚』です。ちなみに10日(月)が技術・理論編だったかな?確か『シーバスの居場所』がテーマだったと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m

【ロッド】SAURUS BlackFin94
【リール】13`セルテート3012
【ライン】ヨツアミG-Soul WX8 1.2号
【ルアー】ジップベイツ ZSM9F タイダル
【ウエア】Anglers Design
- 2013年6月2日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント