プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:889
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7419820
▼ チームかめやと湾奥散策
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
さてさてRBBの商品ご紹介 → 釣行記です。
*RBB商品に関しては後日切り離してタックル概要欄からリンクで飛べるように編集し直します。
先ずは昨年のモデルですが、防寒着から・・
■ RBB エクストリームウィンターJK ■

RBBは2020年はウィンタージャケットのリリースはありませんでしたのでこれは2019年モデルになります。

特記で書く事というと袖口が2重になっているので身体で暖められた暖気が逃げていかないのがGOOD!
素材はウィンターウェアー専用透湿防水加工『aquamax POLAR+』というのを使用しているらしい。
小雨の日にも着てみましたが雨が浸潤してくる感じはなかったですね。
全体的にスリムに見える設計ですが(←ありがたい設計)、重ね着しても窮屈な感じは全くないです。
スピニングの釣行・ベイトの釣行どちらも特に突っ張る感じもなく動きやすいなぁと。
そして一番驚いたのがメーカーの防寒なのに16000円(税抜き)という値段!!
元々別メーカーのテスターだった人間からするとこの値段が一番驚きました(^^;)
明日のブログでも製品紹介→釣行記という流れで紹介していきたいと思います。
■ チームかめや平塚店と湾奥散策 ■
買い物に行った時に入江店長とお話してましたら休みが一緒ということで、探検行きましょ!となりました♪
有力情報がある訳ではないし、二人とも湾奥エリア詳しい訳ではありませんがせっかく秋なんだし♪ということで休日前夜に湾奥へと繰り出してみました。
バイトの木村君・田中君含めてかめや平塚チームは22時まで仕事ということで僕が先行で気になるエリアを見て回ります。
まずは1箇所目。木村君がSNSでここがいいのでは?とセレクトした場所。
護岸で釣りし易いし僕も来たことがある場所。
まあまあアングラーがいるのですが釣れてる様子はなし。
後ろから見てて一番キャストが上手い人に『こんばんわ~反応有りますか~?』と声をかけてみると・・・
まさかのキムチさん(驚)
以前お会いした時には三浦で彼が中学生の時でしたが、いまや都内の大学生!!
後ろからみて一番上手いと思った人があの可愛かった中学生の成長した姿だったとは・・よくぞここまで成長しましたね!釣りを辞めずに続けてくれましたね!
とちょっとジーンと来ましたよ。
話を戻します。
キムチ君に伺うと今日は全然ということで移動します。
午前0時過ぎ。かめや平塚店チームと合流。
5年位前に僕が来たことのあるプチ干潟にやってきました。ちょうど潮止まりの時刻。
それまで打っていたでアングラーが続々と上がって来ます。
・・・嫌な予感しかしません(^^;)
■ 不慣れも楽しい ■
4人でウェーディング開始。ちょうど上げ潮がこれから効き始める時刻。
不慣れな地なので股下くらいまで海に浸かり探っていきます。
口火を(中途半端に)切ったのは入江店長。
ヒットしたけどバレたと。
ほほう~魚は居るのね♪
居るのが分かれば勝負は早い!!!

・・・釣れたけどちっさい
(Megabass KAGELOU100F)
居るのが分かれば・・と思ったのは若手のバイト君たちも同じで、僕よりも精度の高い全集中の呼吸で・・・

木村くん
(Megabass KAGELOU124F)

田中くん
(Megabass KAGELOU155F)
や・・やりおる。
その場を離脱し広範囲にランガンをかます作戦に変更し・・・
ガツ!
とようやくまともな感触♪

(Megabass KAGELOU124F)
ピンボケしちゃいました(^^;)
あ、ちなみに↑これがRBBの2019年モデルの防寒です♪

その後僕がキビレを追加して終了~~
(Megabass KAGELOU100F)
入れ食い~♪大物~~♪っていう釣果にはなりませんでしたが、不慣れな場所で右往左往して釣れる魚って『釣った~!』って感じで味わい深くて好きです♪
かめや平塚店の皆さまお疲れ様でした♪
長くなりましたので今日はここまでです。
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU New SWAT SW972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU124F
Megabass KAGELOU100F
【Fook】 fimoフック#4
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Waders》RBB 3Dシュープリームウェーダー
《Wear》RBB エクストリュームレインジャケットⅢ
*アイテムをクリック、タップするとインプレページのリンクへと飛びます。
- 2020年11月10日
- コメント(3)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント