プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:45
- 昨日のアクセス:1682
- 総アクセス数:7578739
▼ 濃密な時間
- ジャンル:凄腕参戦記
・・・・・・・
・・・・・・・
かれこれ1時間あまり釣りログを書く為にパソコンの画面に向かっています(^^;)
書いては消して、また書いては消して・・・ を繰り返しています。
11月ラストの2日間の濃密な時間を、想いを上手く文章に出来ずに自分の文才の無さを痛感しているところです。
正直『凄腕』の称号に拘りはありませんでした。
もりもりさんと山内さんと僕とで
『誰がデカイの釣るか勝負しようぜ』
遠く離れてはいる3人が単純に互いを意識し純粋に釣りに向き合った2日間だったように思います。ここまでの1ヶ月間という長い時間はあったけど、最後は濃密な自身の釣りの最終日に全てを込められたのではないかと。
凄腕の本当の面白さにまた触れることが出来た気がします。
普段釣り仲間と『勝負しようぜ』となると見えない距離だとしても直ぐに移動できる距離ってことが多いですよね。相手を意識すると『隣の芝生は青い』現象で自分の釣りに集中できないなんてこともあります。
ところが凄腕は今回のような最終日までもつれ込むような接戦の場合、相手を意識すればするほど自己の集中力が高まっていくのを感じ、目の前で展開している自分の釣りの精度が上がっていくのを実感します。
また相手を意識すればするほど愛しく感じる・・・愛しくってのは間違った表現かもしれませんが、一番近い感情がそんな感じで、昨年のサワダさん、村岡さん、もりもりさん。当時まだお会いしたこともないのに自分の中では特別な友情を感じるようになりました。そして今回の山内さんも。
もりもりさんのぽー、山内さんがログのリアルタイム更新をしてくれたのも僕と同じような感覚を持ってくれたからでしょう。
『少しでもいいから同じ空の下フィールドに立ちたい』 そんな想いに駆られて最終日に無理やり出撃いたしました。
これが凄腕の魅力。
応援してくださった皆様、ありがとうございました!
11月29日 22:35

63cm SAURUS ヴィブラ 15g
11月30日 00:34

53cm SAURUS ニューシートプス9.5cm
Supported By

で。。。。。
季節はもう12月。
本日は仕事が休みだったので昼間に家事を済ませて午後からドライブがてらに気になる場所の下見に。

SAURUS ヴィブラ 15g
やっぱり魚入ってた♪ トウゴロウの感触を感じるレンジに合わせて
ズドンとヒットはデーゲームでの68cm♪
この場所では1時間の下見で3ヒット1キャッチ。
帰りがてらの下見は過ぎ行く季節の確認。

SAURUS ヴィブラ15g
まだ明るさの残る時間の30分。
ドリフトで出ないのでボトムからの早巻きで2ヒット1キャッチは47cm。
もうワンチャンスありそうです(^^)
・・・・・・・
かれこれ1時間あまり釣りログを書く為にパソコンの画面に向かっています(^^;)
書いては消して、また書いては消して・・・ を繰り返しています。
11月ラストの2日間の濃密な時間を、想いを上手く文章に出来ずに自分の文才の無さを痛感しているところです。
正直『凄腕』の称号に拘りはありませんでした。
もりもりさんと山内さんと僕とで
『誰がデカイの釣るか勝負しようぜ』
遠く離れてはいる3人が単純に互いを意識し純粋に釣りに向き合った2日間だったように思います。ここまでの1ヶ月間という長い時間はあったけど、最後は濃密な自身の釣りの最終日に全てを込められたのではないかと。
凄腕の本当の面白さにまた触れることが出来た気がします。
普段釣り仲間と『勝負しようぜ』となると見えない距離だとしても直ぐに移動できる距離ってことが多いですよね。相手を意識すると『隣の芝生は青い』現象で自分の釣りに集中できないなんてこともあります。
ところが凄腕は今回のような最終日までもつれ込むような接戦の場合、相手を意識すればするほど自己の集中力が高まっていくのを感じ、目の前で展開している自分の釣りの精度が上がっていくのを実感します。
また相手を意識すればするほど愛しく感じる・・・愛しくってのは間違った表現かもしれませんが、一番近い感情がそんな感じで、昨年のサワダさん、村岡さん、もりもりさん。当時まだお会いしたこともないのに自分の中では特別な友情を感じるようになりました。そして今回の山内さんも。
もりもりさんのぽー、山内さんがログのリアルタイム更新をしてくれたのも僕と同じような感覚を持ってくれたからでしょう。
『少しでもいいから同じ空の下フィールドに立ちたい』 そんな想いに駆られて最終日に無理やり出撃いたしました。
これが凄腕の魅力。
応援してくださった皆様、ありがとうございました!
11月29日 22:35

63cm SAURUS ヴィブラ 15g
11月30日 00:34

53cm SAURUS ニューシートプス9.5cm
Supported By



で。。。。。
季節はもう12月。
本日は仕事が休みだったので昼間に家事を済ませて午後からドライブがてらに気になる場所の下見に。

SAURUS ヴィブラ 15g
やっぱり魚入ってた♪ トウゴロウの感触を感じるレンジに合わせて
ズドンとヒットはデーゲームでの68cm♪
この場所では1時間の下見で3ヒット1キャッチ。
帰りがてらの下見は過ぎ行く季節の確認。

SAURUS ヴィブラ15g
まだ明るさの残る時間の30分。
ドリフトで出ないのでボトムからの早巻きで2ヒット1キャッチは47cm。
もうワンチャンスありそうです(^^)
- 2011年12月2日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント