プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:985
- 総アクセス数:7378959
▼ PerfectJourney 宮城県北上川編公開
『PerfectJourney 宮城県北上川編』がアップされました!
■ 土地が変われば ■
今回アップされた『PerfectJourney 宮城県北上川編』は6月の中旬に撮影を行いました。
もちろんこの動画も初場所ノーガイドで行っています。
途中かなり纏まった雨が降りカメラを回せない時間もあったのですが、途中でお会いしたアングラーさん曰く『堰が開くと釣れなくなる』と。
僕の地元の相模川では堰が開いたりダムが放水したりすると濁りが入り水量が増すので魚の活性は上がるのですが、ここ北上川では堰が開くと全然釣れなくなるのだとか。
釣れるとしても極限られた場所のみ可能性があると言った具合だそうです。
そしてそして・・・
遠征中にそのパンドラの箱ならぬ堰が開いたのですが・・・
納得。
水温が一気に3℃も下がりました(^^;)
水温が一気に3℃ってのは相当な下げ幅です。水槽の魚の場合下手すりゃ死にます。
やはり東北に位置する宮城県。水が冷たいのだなと実感します。
水門閉じててスタートして開始早々水門開いて、再び水門閉じる。
前日と全く違う状況の2泊3日間。前日見つけた『朝マズメ打ちたいな~』って場所も翌日には全然違う状況になってたり地形変化が怖くて入れなかったり。
全体を通した北上川の地形的な印象としてはシャローエリアが少ないように感じました。
僕が上手く見つけられなかっただけなのかもしれませんが、シャロー帯に絡む地形変化を攻める、というような釣り方がなかなか難しく感じました。
まあ~堰開いて増水&濁りが入っている時にウェーディングの特攻でシャロー探すのは自殺行為ってのもあったのですが・・・(^^;)
まずは水温が安定しているであろう河口域で・・・

(Megabass MAKIPPA30g)
河口以外でも釣りたい!!って気合いを入れて・・・
GENMA110Sが頑張ってくれてなんとかまずまずの良型は獲れました。

(Megabass GENMA110S 29g)
この場所はウェーディングしていますが後数歩前に進むとかなり急角度なブレイクになっており、GENMA29gを沖の本流筋にややアップクロスにキャスト。
一旦着底を待ってから流れに乗せながら急角度なブレイクに沿わせるイメージで巻いて来たらヒットしました。
この魚を獲った後、暗くなってからが本番かな~と思ってはいたのですが初めての場所でのウェーディング。
パンドラの箱的な堰の開放で水量の変化も読めない中でカメラマンも僕も結構ギリギリの水位。
明るい時間に岸に戻った方が安全だろうと撤退と相成りました。
この地の本来のポテンシャルからしたら平凡な釣果かもしれません。
道中かなりの風雨でカメラを回せずに待機となった時間もそれなりにあったので不完全燃焼な部分もありました。
だからこそ『次また行きたい!前回を超えたい!』って燃えるんですけどね(^^)
まあでも次行ったら『前回やっていない場所で釣りたい』ってまた変な冒険心に火が付いちゃうんでしょうけど(笑)
■ 宮城県グルメ ■

今回の動画取材。完全ノーガイドではありますが、現在仙台に赴任中の湘南の友人テツ輿石さんに旨いラーメン屋のガイドは受けました(笑)


サバ節ラーメン。
店内にはオリジナルなのか!?サバ節ラーメンの歌が流れてまして・・・
店主が店内で朗々とサバ節ラーメンの歴史を語り始め・・・
味以上にインパクトが強かったです(笑)
あ、ちなみにテツさんはフラットアングラーなので北上川については情報持っていないのであしからず・・。
旅の最後に・・・

仙台名物牛タン定食を頂きました♪
付け合わせの唐辛子の味噌漬けが全体を引き立たせて最&高!!
なかなかスケジュールが取れないけれど、絶対またこの地に足を運びたいと思います。
- 2019年7月24日
- コメント(4)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 4 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 5 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 5 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 1 ヶ月前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント