プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2022/2 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:143
  • 昨日のアクセス:516
  • 総アクセス数:739389

QRコード

一台見たら三台あると思え、っていう話

ジャンク屋にあるREVOシリーズ
いつのまにか増殖してるやつ。
あとアンバサダーとファントムマグサーボとスコーピオンもいつのまにか増えてる。
これもう妖怪の仕業やん。
REVOは良いですね。
同世代のパーツコンパチビリティーが高いので何台あっても楽しめる。
最近Revoの第三世代をなんとなく集めてるんですが、
久々に…

続きを読む

シムを使わずハンドルノブのクリアランスを調整する話

シャフト削って短くすれば良いんですよ(即落ち二コマ)
これでシム使わずに済んで経済的です(貧乏アングラー的発送)
そもそもなんでこんな乱暴な話になったかと言うと、18バスワンXTのクランクハンドルにリブレのノブつけようとしたんですが、1ミリ以上隙間が空いておりシム何枚いるねん怒
となったわけです。
ほんで怒…

続きを読む

マナーが悪いから禁止にするぞ

これをした場合、一番被害を被るのはマナーが悪い人じゃなくてマナーをちゃんと守る人なんだよな…
関西の某管理釣り場でBBQ禁止になってたらしい。
一時よく行ってたし、その時はみんなで楽しく釣りとBBQをやってお世辞抜きに一番好きな管理釣り場だったんだがBBQが禁止になったら魅力半減だね。
残念でならない。
市のホ…

続きを読む

ハメ殺しタイプのハンドルノブにシリコンスプレー吹き付ける話

副題・ダイソーで色々買ってきた話②
昨日買ってきた百均のシリコンスプレー。
peにシュッ、してもなにも面白くないので今日はちょっと変化球を試してみたい。
古いハンドルは殆どがハメ殺しタイプで、もちろんベアリングも入っていないのは皆様ご存知の通り。
しかも分解できないからノブの掃除ができないっていう結構致命…

続きを読む

ダイソーで色々買ってきた話①

近所のダイソー行ってきました。
本当は噂のスプリットリング買い溜めしたかったけど二店舗行っていずれも売り切れ。
本当に人気なんだな。
自分は発売当初に試しに1パック買ってそれっきりでした。
百均で1500番の耐水サンドペーパー手に入るとか革命でしかない。
ていうか、商品名の耐水ペーパーって
大事なワードはしょ…

続きを読む

スコーピオン1500にアブのスタードラグをつける話

別題『すごーい!きみは巻き物が得意なフレンズなんだね!』
またぞろジャンクの93スコーピオン1500をポチってしまいました(挨拶)
レベルワインド が動かないらしい。
かまへんかまへん
あなた(レベルワインド )が死んでも代わり(のレベルワインド )がいるもの

ん?
なんか違うか。
まあいいや。
とりあえず現物を…

続きを読む

一日一善の話

釣りに行けない日々が続くけれど、毎日ほんの少しでいいから釣りに関わっていたい。
実釣に行けないのが寂しすぎて、ジャケットのポケットにベイトリールのハンドルだけ入れて持ち歩いています。
我ながら病気だわ笑
さて、今日はアンバサダーの簡易マグブレーキのスペアを作りましたよ
用意するもの。
・使わないスチール…

続きを読む

ツーフィンガーで握るハンドルノブの話

最近ブラック9のツーフィンガーノブを触ってみて、やっぱりツーフィンガーでノブ握る方が自分にあってるなあと改めて思う。
今までの愛用ハンドルはアブガルシアの95ミリクランクハンドル
こいつもノブがデカくてツーフィンガーでぐりぐり巻ける。
あんまりにも気に入ったので、色違い含めて10本以上購入。
一時釣行に持っ…

続きを読む

心が落ち着かない時はアンバサダーを整備しよう

アンバサダーは財産です(挨拶)
今日はこちら。
アンバサダー5000
オリムピック 時代のアンバサダー。
89-0 90-91
ギア比5.3:1
非iarでメカも一世代前の物です。
同時期のアンバサダー スプリントは比較的知名度があるけど、このアンバサダー5000はマジで存在感薄い。
左巻きが無かったり、c3シリーズがでたりiarが主流…

続きを読む

今になって欲しいものの話

①旧Revoビーストの右巻き現在オフショアのライトキャスティングとかライトショアジギに使ってるz 2020SHLが明らかに使いにくい。
巻き取り85センチはスピード足りないし、利き手じゃない方の手でぐりぐり巻くのが思いの外しんどいため右巻きで、一巻きメートルオーバーのリール が欲しい。
Revoビーストロケットはサイドカ…

続きを読む