プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:277
- 昨日のアクセス:354
- 総アクセス数:638702
QRコード
ミネラル(天然石)シンカーその後
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
ミネラルシンカーその後の展開。
私は餌釣りに全く抵抗のないタイプの釣り人なので容赦なくテンヤ仕掛けとかも作ります。
ケプラート6号
親ばりに丸カムロ12号
孫ばりに伊勢尼10号
こんな感じ。
普通の鉛のテンヤ錘12g
天然石ビーズ14ミリ3.7g
天然石ビーズ12ミリ2.4g
スプーン トレーラー仕様
普通のダブルなど
早く試し…
私は餌釣りに全く抵抗のないタイプの釣り人なので容赦なくテンヤ仕掛けとかも作ります。
ケプラート6号
親ばりに丸カムロ12号
孫ばりに伊勢尼10号
こんな感じ。
普通の鉛のテンヤ錘12g
天然石ビーズ14ミリ3.7g
天然石ビーズ12ミリ2.4g
スプーン トレーラー仕様
普通のダブルなど
早く試し…
- 15:23
- コメント(0)
ジャンク稼業は中古ロッドの継ぎ目固着を恐れない
またぞろ購入。
バスワンHG 2580-2
90年代半ば発売だったかと。
並継部の固着、外せませんってことで相場より多少安くなっていました。
かまへんかまへん。
並継のロッドはなんぼあってもええですからね(ミルクボーイ)
家に帰って作業開始…
1分後
外れました(筋肉スタイル)
やはり筋肉は(大体)全てを解決する…!
経…
バスワンHG 2580-2
90年代半ば発売だったかと。
並継部の固着、外せませんってことで相場より多少安くなっていました。
かまへんかまへん。
並継のロッドはなんぼあってもええですからね(ミルクボーイ)
家に帰って作業開始…
1分後
外れました(筋肉スタイル)
やはり筋肉は(大体)全てを解決する…!
経…
- 14:58
- コメント(0)
節約自作派は使い古しのpeラインをセキ糸につかいたい
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
使い古しのpeラインなどをアシストフックのセキ糸に利用するのは自作派必須ハックですが、
ボビンノッターで運用するために一工夫。
どこのご家庭にでもある電動ドライバー、スレッドの空ボビン(小)、使い終わった絵札、pe
オォン!(ピコ太郎)
後は手ワインダーしながらpeをボビンに移します。
食い込み予防にクロスラ…
ボビンノッターで運用するために一工夫。
どこのご家庭にでもある電動ドライバー、スレッドの空ボビン(小)、使い終わった絵札、pe
オォン!(ピコ太郎)
後は手ワインダーしながらpeをボビンに移します。
食い込み予防にクロスラ…
- 4月29日 09:07
- コメント(0)
バスワン1581-2のガイドを付け替える話
02(04だったかしら…?)のバスワン1581-2
気に入りすぎて全く同じロッドを三本買ってしまった…
バスワンシリーズは本当によくできたロッドだと思う。
各社の2ピースのエントリー機種の中で比べれば、おそらくクラス最強度ではなかろうか。
安くても、ワンピースで強いロッドとか、ひたすら厚まきで強いけど重いロッドはた…
気に入りすぎて全く同じロッドを三本買ってしまった…
バスワンシリーズは本当によくできたロッドだと思う。
各社の2ピースのエントリー機種の中で比べれば、おそらくクラス最強度ではなかろうか。
安くても、ワンピースで強いロッドとか、ひたすら厚まきで強いけど重いロッドはた…
- 4月28日 22:43
- コメント(1)
回転の渋くなったハンドルノブを高圧洗浄機で洗浄してみる
ベアリングの入っていないハンドルノブの回転が渋くなる時、原因としては
・油切れ
・汚れが目詰まり
・樹脂系やウッド系ノブが収縮
・ゴム系ノブが劣化(硫化?)してベトベト
が考えられますが、
今回は物理的に強力に洗浄してみたいと思う。
被験者たち
これまで超音波洗浄などで散々やったけど回転がもどらなかったハ…
・油切れ
・汚れが目詰まり
・樹脂系やウッド系ノブが収縮
・ゴム系ノブが劣化(硫化?)してベトベト
が考えられますが、
今回は物理的に強力に洗浄してみたいと思う。
被験者たち
これまで超音波洗浄などで散々やったけど回転がもどらなかったハ…
- 4月27日 10:29
- コメント(1)
穴あきの石鯛針をアシストフックに使いたい
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
中古釣具屋なんかでたまに安くなってる石鯛針。
針としての性能は抜群に高く、強度や形状もアシストフックとして申し分ない。
のだけど、チモトの形状が特殊(穴あき)であるためワイヤーを使った石鯛仕掛け以外になかなか流用ができない。
今回はアシストフックとして流用すべく、2個ほどアイデアを絞り出してみました。
…
針としての性能は抜群に高く、強度や形状もアシストフックとして申し分ない。
のだけど、チモトの形状が特殊(穴あき)であるためワイヤーを使った石鯛仕掛け以外になかなか流用ができない。
今回はアシストフックとして流用すべく、2個ほどアイデアを絞り出してみました。
…
- 4月20日 00:03
- コメント(0)
ミネラル(鉱物)シンカーという提案
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
チヌのズル引きをするのに軽いシンカーが欲しいのです。
チヌボンボンはシンカーを発砲素材で包むことで金属のシンカー単体より比重を軽くしつつ、錘をボトム側に配置することで起き上がり小法師のようにアイが常に上を向くように設計されています。
チヌボンボンはズル引きゲームの一つの最適解だと常々思っていますが、
…
チヌボンボンはシンカーを発砲素材で包むことで金属のシンカー単体より比重を軽くしつつ、錘をボトム側に配置することで起き上がり小法師のようにアイが常に上を向くように設計されています。
チヌボンボンはズル引きゲームの一つの最適解だと常々思っていますが、
…
- 4月17日 23:28
- コメント(1)
傷ついたスプーンの塗装を剥がしてみよう
頑丈で、安くて、よく飛ぶ
レンジも調整できて
単体で使ってもよし、トレーラーをつけてもよし
(釣れる時は)釣れる
最近のマイブーム、スプーンです。
タックルで手に入れたダイワの名作、チヌークs 25g
禿げていたので格安。
塗装が剥げただけで手放すなんて勿体無い!
今回は塗装を落としてリフォームしましょう。
ま…
レンジも調整できて
単体で使ってもよし、トレーラーをつけてもよし
(釣れる時は)釣れる
最近のマイブーム、スプーンです。
タックルで手に入れたダイワの名作、チヌークs 25g
禿げていたので格安。
塗装が剥げただけで手放すなんて勿体無い!
今回は塗装を落としてリフォームしましょう。
ま…
- 4月14日 18:33
- コメント(0)
ステンレス製フックだと思ったら
- ジャンル:日記/一般
- (与太話)
ステンレス製フックとのことで、バーブを削りましょう。
ヤスリでカエシを削ることしばし
なんじゃこりゃ……?
メッキが剥がれて地が出てきました。
はっきりとは言えませんが、色目的におそらく鉄っぽい
オイオイオイ
ステンレス製フックちゃうかったんかい…
すわ詐欺案件かと購入したサイトを確認。
商品説明
【SALE】釣…
ヤスリでカエシを削ることしばし
なんじゃこりゃ……?
メッキが剥がれて地が出てきました。
はっきりとは言えませんが、色目的におそらく鉄っぽい
オイオイオイ
ステンレス製フックちゃうかったんかい…
すわ詐欺案件かと購入したサイトを確認。
商品説明
【SALE】釣…
- 4月12日 17:43
- コメント(1)
最新のコメント