プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:118
  • 昨日のアクセス:513
  • 総アクセス数:673269

QRコード

ボートシーバスの岸ジギロッドについてぼんやり考える

市販の製品の出来が良いのはまったくもってその通り。
多分何も考えずにそういったタクティクス別のロッドに手を出すのが正解なんでしょうけど
それをやっちゃあロッドビルダーの名が廃る。

わけではないけど、極力人と違う道具立てを見繕いつつ、『目の付け所が違う自分』に酔いたいだけともいう。
さて、
岸ジギという…

続きを読む

あると便利なショートロッド

ボート釣りやるなら、一本持っていくと便利なショートロッド。
今回出番があるかわからないけど、
1/4-2ozのプラグを扱えるロッド。
ミノーのピン撃ち、トップウォーターのドッグウォーク、ジャーキング。
これらを高次元で達成できるロッドが欲しい。
自分で言っといてなんだけど、かなり難しい要求ではある。
2ozを振り…

続きを読む

中身の詰まった棒

ダイワ グランウェーブ68MFJ S
1998年のロッド(グリップはオリジナル)
ジギング黎明期の一本。
何が凄いってこのロッド
まさかのカーボンソリッド。
ダイワの言うところのソリッドパワースリム製法でできている。
カーボンソリッドの芯に、カーボンシートを巻きつけて成形しているらしい。
まあとにかく普通のソリ…

続きを読む

アメリカンロッド は良いぞ

性懲りも無く古いアメリカンロッドを買ってきました。
バスプロショップスのバイオニックブレード
初代…かな?
自信ないですが。
90年代アメリカンロッド 。
どこかで見たことがあるようなグリップですが、
このバイオニックブレードは人間工学的なアレを重視した毛色の違うグリップが売りのシリーズです。
現行はかなり露…

続きを読む

筋肉は全てを解決する

ザウルス ボロンシャフト GTチャーマス90H
相場よりかなり安く手に入れました。
印籠継が固着して抜けないとのこと。
店員さんが何しても抜けなかったので、接着しているんじゃないかとのこと。
それでも良いですか?
車載りますか?
長いんで気をつけてくださいね!
と店員さんからエールを貰いました。
まあ、最悪抜か…

続きを読む

ショートロッドは良いぞ

先日手に入れたグラスソリッドブランクスを使ってショートロッドを作りましょう。
ブランクスが110センチ
グリップに継いで130センチ 4.4ftです。
渓流ロッドもびっくりのショートロッド。
塗装はがしーの
総糸巻きしーの
ガイドつけーの
完成!
ガイドはいつものスターターガイドセットを使用。
ショートロッドだからガ…

続きを読む

古い振り出し竿をリメイクする話

古い古いダイワのグラス振り出しロッド
PG(ポリエステルグラス)ミニパック DX30-210
仕舞い39センチ7本継の優れもの。
ティップはグラスソリッドとなっております。
金属製の特製リールシートは他のロッドに流用するため、ハンドル以外の部分は余ります。
そのまま捨てるのも忍びないのでこの部分をリメイクしてみましょ…

続きを読む

逆転の発想

古い古いグラスの振り出し竿。
ダイワのPGミニパック dx 30-210
仕舞い39センチの7本継
ポリエステルグラス製。
リールシートの高級感がDXの所以か。
なんとも色気のある色使いであります。
ガイドが取れたジャンク品です。
残ったガイドも外して、ストリップに。
今回はグリップ部分を活用します。
そして今回のミソ。
上…

続きを読む

創作意欲を刺激する

サクラ(櫻井釣漁具)のグリップ
あれこれ手を加えていますが、元のロッドはとてもとても古い物です。
おそらく50年ぐらいは前。
このタイプのリールシートは汎用品で、色々なメーカーが使用していますね。
上の三つはサクラの物ですが、いずれも上級機種から取ったもので、バットジョイント式です。
内径は統一で約10.5ミ…

続きを読む

傑作に手を加える勇気2

リスペクト REB503R5
商品説明
低弾道キャストが必要なバースポイントで、リストキャストを使ったストラクチャーの攻略のために欠かせないモデル。商品詳細
長さ:5’3”ルアーウエイト:1/4~3/4ozライン:10~16lbバイヤーオススメコメント
エアマークが実戦の中から導き出した、ボートシーバスゲームに特…

続きを読む