プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:104
  • 昨日のアクセス:335
  • 総アクセス数:633887

QRコード

アメリカンロッド は良いぞ

性懲りも無く古いアメリカンロッドを買ってきました。



66pthfknikwoz4rei3gt_360_480-789a0bfc.jpg

e2gx22tdi8p8e45vbhba_360_480-290feb54.jpg

992ma7ia979cdfyac6xv_360_480-18921702.jpg

ff6adom6ekta8tek2c5r_360_480-13efe925.jpg

mwdu2dao8is2puxvh9fy_360_480-1dd8ffba.jpg
バスプロショップスのバイオニックブレード
初代…かな?

自信ないですが。
90年代アメリカンロッド 。





どこかで見たことがあるようなグリップですが、
このバイオニックブレードは人間工学的なアレを重視した毛色の違うグリップが売りのシリーズです。

現行はかなり露骨にシェイプアップしたスケルトングリップですね。
話はそれますが、ここ10年ぐらいジールーミスもそうですがスケルトン系のグリップ増えましたね。
あれぶっちゃけ握りにくいのであまり好きではありません。




ブランクスは
im8グラファイト使用。

im8というと47million モジュラス。

ジールーミスでいうとgl3相当

日本の馴染みのある表現にすると32トン相当ってところ。

いわゆる中弾性カーボンですな。


もともと66Mのファストアクションですが、

かなり柔軟にティップが入る。

というかティップだけがグニャっと入る。


ぶっちゃけきれいなプログレッシブテーパーとはかけ離れていますが、
これもまた最近の流行りというか、いわゆるジグアンドワーム系のアクション。

66という中途半端な長さで使い道がイマイチ思い浮かばない。

ということで、開き直ってベイト→スピニングにコンバートします。





n7ua57ctb6j984r7kymy_360_480-d4f3e64a.jpg

o4xw2j72ousjzt6tjjsf_360_480-2146235b.jpg

m933nge6of9gavbusfxb_360_480-bd5baa2c.jpg


しなやかなティップとむっちりとしたベリー、バット。

スピニング向けともいえる。




やっぱりアメリカンロッドはいいね。

ブランクスのむっちり感がたまりません。


コメントを見る