プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:312
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:740879

QRコード

難民のPE遍歴

  • ジャンル:日記/一般
ソルトのルアーゲームに足を突っ込んで、初めてPEを使い始めた難民です。

一年間たってませんが、手探りで色々なPEを試しました。
まだこれといってしっくりくるラインに出会ってませんので、なにかオススメのPEがあれば是非教えて頂きたいです。

難民のPE選びの基本は『一にコスパ、二にコスパ、三四がなくて五にトラブルレス』です。お金無いので、安いに越したことないのです…

で、難民のPE遍歴ですが


・よつあみ ジーソウルx3
難民初代PE。去年のフィッシングショーで安かったので0.7から1.0号まで買い込みました。結論から申せば、今のところ文句らしい文句はないです。なにより安かった。一巻き500円だったかな?

さすがに半年使ったら、色落ちと毛羽立ちが目立ってきましたが、安いので巻き替えてもそんなに懐が痛まない。強いて言うなら、蛍光イエローの色があまり好みでないのと、一巻き150mっていう微妙な長さですかね。あと、ちょっとコシがなさすぎる…

強度も、淡水で一号前後のフロロとか使ってた身からすると、十分すぎるほど。
今後も安くで買える機会があれば積極的に買っていきたいラインです。

・プロマリン コアファイター
初のオフショアフィッシングに向けて買ったPE。二号を買いました。なにより安い。300m巻きで千円だったかな?安すぎる…
300m巻きなので、ジギングとかにも巻けるし、距離で色分けしてくれてるのもありがたい。強度は特にきにならなかったんですが、擦れに対する弱さを感じます。あと他の商品に比べて明らかに太い気がする。そこはやっぱり値段相応なんでしょうね。思ったよりライン巻けなかった思い出があります。

その後、オフショアジギング用に三号買ってアルテグラ6000に巻いていますが、中々重宝しています。
後は十二号のを買って様々な工作に使ってます。安いは正義!

・ラパラ ラピノヴァエックス
エリア用に(とか言いつつ0.6号ですが)購入。これも文句らしい文句はないですが、実釣でジーソウルx3と大差ないというのも事実。なら安い方買うかな、って感じ。
色落ちが酷いってネットで聞きましたが、あんまり気にならないです。ジーソウルも色落ちするしね。

・ヤマトヨの安いのん
名前は失念しましたが、1.5号200mのを購入。確か1200円位でした。

これは正直食わせ物でしたね…

最初ベイト(ダイワのアグレスト)に巻いてライトジギングに使ってたんですが、トラブルの嵐。ちょっとでも巻が緩むと食い込んでグチャグチャになる。密巻きだから、といえばそこまでなんですが、後述のパワープロ0.8号をベイトジギングで運用したときは全くトラブルなかったので、なにかしらの欠点はあるのだと思いました。その後、シーバス用のサブスピニングに巻き直して使ってますが、やっぱりトラブルだらけで、心が折れつつあります。恐らくもう買いません

・シマノ パワープロ
0.8号をベイトジギング用に購入。今のとこ大満足です。色分けもされてるし、ほどよくしなやか+コシがある。トラブルなし、強度よし、感度よし。
ただ、上で紹介したやつらに比べたら少しお高い。そこだけですね。


というわけで、安いPEは結構使ってますが、一部を除いて概ね満足を得ております。
今のところのスタイルは多分ショアだとジーソウル、オフショアだとパワープロってところでしょうか。


今ちょっと目をつけているのが
・ファイアーライン
・タックルベリーのPE

です。試してみて、具合良ければ乗り換えますかね〜


他にもなにかオススメございましたら、是非教えて頂きたいです。
あまり高いのは無理ですが…

コメントを見る