プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:266
  • 総アクセス数:275215

QRコード

準備を楽しみながらロッド作成

昼から時間を見て、遠征のロッドを作成する。

ミディアムハードのパックロッド用のブランクを購入して、すでに2週間が経過。
ジャストエース社のTPJ724MHというもの。

twcx3ivi8on3ugo9gcds_480_480-3f2dd4a6.jpg


ロッドの長さが不利になるのではないかと考えたけど、昨日釣りに行って、状況が整理できて少し吹っ切れた。

ポイントも近くにあり、足場が高いわけでもない。
ガーラ(GTやカスミ、ヒラアジなど)が来るのか、大型のフエダイが来るのか、ミーバイが来るのかは分からないが、ヒットポイントは大体同じ場所。
ガーラはベールを開いて糸を出して100m以上のところから、水の抵抗を味方にして太刀打ちできる。ハタ類は一旦こちらを向かせるだけのパワーとラインとのバランスで対応したい。


ガイドの配置を考える。3番のブランクにもガイドが来て、ブランクのパワーを発揮できるようにしたい。
そのためバットガイドは、リールの近くに来ることになるので、足の高いKLで、リングサイズを30にした。
RVなどの前後にフットがあるものも考えたが、ガイドの強さよりガイドのフレキシブルさを考えた。

s4e2ptpomspwgz4kacmo_480_480-c4f4b51e.jpg



以前に作った 4°の紙 を床に広げて、仮置き仮組みしながらマスキングテープで位置を取っていく。

まずは、リールシートとリアエンドは450mmは欲しいので、バットブランクに450の位置にマスキングテープ。

eg7drhwyib5b8fxffhmw_480_480-5a29a065.jpg

4度の紙
青い線がリールのメインシャフトの延長線。
(全てのリールの設計が4°傾けてある想定。どなたか詳しい方教えてください。)

赤い線はリールシートの位置

ロッドブランクのセンターは自分で書き足す。


予めリールフットのセンターとメインシャフトの先端を測って紙に落とし込んであるので、4000番の使用を想定して、4000番のリールセンターに、マスキングテープを貼った位置を合わせる。

ロッドのセンターラインと組んだブランクをマスキングテープで貼って固定して、各ガイドの位置合わせをしていく。

anoxarhdkg8d2xxuvpzs_480_480-c83c8301.jpg
バットガイド
背の高いリングサイズ30にしたので、バットピースに乗せることができた。
ライン放出はスムーズで、かつ力がかかると各ピースの力を利用できる(目論見)。

db7rpmzd4hpfhjebz97r_480_480-0f34ed61.jpg

#5ガイド


9ptyk7wrjf72t2hzbgum_480_480-8647b869.jpg

#4ガイド

スプールセンターのラインとロッドセンターの交点はティップの継ぎ目付近だが、ガイド自体の高さがあるので、2番のブランクに乗る。
これがFujiさんの言う
ニューコンセプトでいう収束点ガイドとなる。


市販の竿はガイドコンセプトそのままを、比例して引き伸ばしたガイド配置になっているようだけど、このブランクの長さだと、スプールのラインは、ティップと2番の継ぎ目付近に向かっているので、Fuji工業さんの提唱するニューガイドコンセントは理想的な、配置で作れそう。

je6jczfrtd3aiabno7h5_480_480-0e4fe53c.jpg

ガイド間の長さを測ってメモメモ。

そのままティップセクションの位置決めも。


何度か調整をしてみて、

s6t7jut8udwb326va8sa_480_480-7ed5a1e8.jpg

ティップにトップと合わせて4個
2番に2個
3番にバットガイド1個

を配置


そうと決まれば、あとはスレッドぐるぐる単純作業。
大きいガイドはアジングロッドに比べて作業が楽です。

hansny8svynmibdr4n7x_480_480-06148827.jpg

ティップの3個を残して、一旦エポキシ樹脂でコート。
硬化待ち。

手元にディースマーツから取った、ダイワのオリジナルのVSSのようなリールシートがあるので、仮につけてみる。

スレッドもキミドリのメタリックカラーで。

bsyix66w36hokpcz4b97_480_480-a1339f58.jpg

ガイドとブランクにお金かけたから、これぐらいは節約か?
(無塗装なら買っても1000円以下なのだけど)

自作パックロッドは、リールシートやグリップを先に作らなくていいから、作業の順番を気を使わなくていい。コスメパーツはあとから入れられるし。
なんなら、リールシートもすぐに替えられるから、最初から決めなくてもいい。


この時間は、、
なんとなく、楽しい時間でもある。

コメントを見る