10月の鶴見川(爆釣)

  • ジャンル:日記/一般
昨年から鶴見川は激渋で釣果が激減してると思うのですが、今年の10月から状況が一変しました。

ボウズ知らずの川になってます。
・・・とはいえ、爆釣してるのは20cm以下のシーバスです。

アジング用のワームを使うと、ほぼ100%の確率で釣れます。
釣れる地域は広く、ふれーゆから鷹野大橋までほぼ全域で釣れます。

a5x5iev5wcwkaidp7ci9_480_480-4fbbc3f7.jpg

jm2xwobgp2nmyn6gaykh_480_480-2c27b76f.jpg

p66ywpatj3rav6wxsn9c_480_480-bc750cd1.jpg

ヒラも混じります。5bfawux87wh89yecc49t_480_480-f62eabbd.jpg

タイリクも
tab7j7xjhcdjdg8w8s63_480_480-0c002c00.jpg

シーバスではないですが、コトヒキも
7uao2djb5ivfw2gtvtyb_480_480-da4a9b06.jpg
ぜんぜん釣果の一部です。
アジングタックルで臨めばつ抜け可能です。

仕掛けはこんな感じ
bvduhmr7zt96ru2c94r9_480_480-5a290403.jpg

今はまだセイゴですが、2,3年この状況が続くなら、20年前の鶴見川ようなシーバスボウズ知らずの川に戻れます。

とはいえ今シーズン、良型のシーバスの遡上が相当少ないです。

未来に希望を残しつつ、とりあえず今シーズン良型シーバスが川に入ってくれる事を望みます(^^;

コメントを見る