プロフィール
なかむ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:20951
QRコード
▼ 10月の鶴見川(爆釣)
- ジャンル:日記/一般
昨年から鶴見川は激渋で釣果が激減してると思うのですが、今年の10月から状況が一変しました。
ボウズ知らずの川になってます。
・・・とはいえ、爆釣してるのは20cm以下のシーバスです。
アジング用のワームを使うと、ほぼ100%の確率で釣れます。
釣れる地域は広く、ふれーゆから鷹野大橋までほぼ全域で釣れます。



ヒラも混じります。
タイリクも

シーバスではないですが、コトヒキも

ぜんぜん釣果の一部です。
アジングタックルで臨めばつ抜け可能です。
仕掛けはこんな感じ

今はまだセイゴですが、2,3年この状況が続くなら、20年前の鶴見川ようなシーバスボウズ知らずの川に戻れます。
とはいえ今シーズン、良型のシーバスの遡上が相当少ないです。
未来に希望を残しつつ、とりあえず今シーズン良型シーバスが川に入ってくれる事を望みます(^^;
ボウズ知らずの川になってます。
・・・とはいえ、爆釣してるのは20cm以下のシーバスです。
アジング用のワームを使うと、ほぼ100%の確率で釣れます。
釣れる地域は広く、ふれーゆから鷹野大橋までほぼ全域で釣れます。



ヒラも混じります。

タイリクも

シーバスではないですが、コトヒキも

ぜんぜん釣果の一部です。
アジングタックルで臨めばつ抜け可能です。
仕掛けはこんな感じ

今はまだセイゴですが、2,3年この状況が続くなら、20年前の鶴見川ようなシーバスボウズ知らずの川に戻れます。
とはいえ今シーズン、良型のシーバスの遡上が相当少ないです。
未来に希望を残しつつ、とりあえず今シーズン良型シーバスが川に入ってくれる事を望みます(^^;
- 10月14日 02:33
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | !? サバがチヌに変身…? |
---|
08:00 | 状況激変!? ボウズ知らずの川に |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント