プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:806041
QRコード
久しぶりのライトゲーム釣行。
- ジャンル:日記/一般
- (フロロショックリーダー, PEライトゲーム, 山豊テグス, BlueBlue, スネコン50s)
夏も終盤。
朝晩が少しずつ涼しくなり始め久しぶりにライトゲーム。
今シーズン、ほとんどシーバス中心な釣りをしてきましたがライトゲームも例年通り楽しみます。
先ずはアジング。
釣れるジアイは一瞬でしたが群れが回遊するタイミングとレンジを合わせればバタバタと連発。
ヒットポイントは沖のボトム。
ファースト…
朝晩が少しずつ涼しくなり始め久しぶりにライトゲーム。
今シーズン、ほとんどシーバス中心な釣りをしてきましたがライトゲームも例年通り楽しみます。
先ずはアジング。
釣れるジアイは一瞬でしたが群れが回遊するタイミングとレンジを合わせればバタバタと連発。
ヒットポイントは沖のボトム。
ファースト…
- 2020年8月24日
- コメント(0)
手長エビ最強のエサ。
- ジャンル:日記/一般
- (PEライトゲーム, 山豊テグス, フロロショックリーダー)
タイトルの通り手長エビ最強のエサが決まった!
今年、まあまあ楽しんだ手長エビ。
色んなエサで試してきた。
結論から発表します。
手長エビ最強のエサは『よっちゃんイカ』
前回のブログでは微妙な感じの事を書いてしまいましたが、エサの状態によっては最強!
よっちゃんイカの中でも意外にも固体差というものがありま…
今年、まあまあ楽しんだ手長エビ。
色んなエサで試してきた。
結論から発表します。
手長エビ最強のエサは『よっちゃんイカ』
前回のブログでは微妙な感じの事を書いてしまいましたが、エサの状態によっては最強!
よっちゃんイカの中でも意外にも固体差というものがありま…
- 2020年6月14日
- コメント(0)
ガボッツ65メバルゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, GABOZ!!!, BlueBlue, PEライトゲーム, フロロショックリーダー)
春らしい天気がみられるように
なってきましたが釣行日は雨が多い。
今回も引き続き大雨の中での釣り。
大雨だといつもは入れないような
一級ポイントも誰も居なくなる。
そんな中でのライトゲーム。
冬はクロソイをメインに狙っていたため
ようやくライトゲームが楽しめる。
流れも無くライズも無し。
ただ大雨が降るだけ…
なってきましたが釣行日は雨が多い。
今回も引き続き大雨の中での釣り。
大雨だといつもは入れないような
一級ポイントも誰も居なくなる。
そんな中でのライトゲーム。
冬はクロソイをメインに狙っていたため
ようやくライトゲームが楽しめる。
流れも無くライズも無し。
ただ大雨が降るだけ…
- 2020年3月17日
- コメント(0)
悪天候のライトゲーム
週末、今シーズンラスト?のクロソイを狙いに向かうもボウズ。
おまけに大雨という状況。
この天候ならメバルで入りたいポイントにも
入れると思い向かったところ
予想通りがら空き状態!
どしゃ降りの中でも水面では
パシャっと単発のボイル。
流れは無。
無風。
スネコン50sが流せないが、
一旦沈めてから水面まで軽く
…
おまけに大雨という状況。
この天候ならメバルで入りたいポイントにも
入れると思い向かったところ
予想通りがら空き状態!
どしゃ降りの中でも水面では
パシャっと単発のボイル。
流れは無。
無風。
スネコン50sが流せないが、
一旦沈めてから水面まで軽く
…
- 2020年3月10日
- コメント(0)
ここ最近。
- ジャンル:日記/一般
- (SeaRide mini, 山豊テグス, フロロショックリーダー, PEライトゲーム, BlueBlue)
梅の花も良い感じに咲き始め。
もうじき春のシーズン。
2月後半は積雪もありなかなか安定しない天気が続いた。
仕事の関係で釣り好きな方とお話する機会があり、「釣りに行かない勇気も必要だぞ」と教えていただいた。
この時期は荒れることが多く、確かにそうだ。
当たり前な事だけど、天気を見るのも釣り。
自然が相手で…
もうじき春のシーズン。
2月後半は積雪もありなかなか安定しない天気が続いた。
仕事の関係で釣り好きな方とお話する機会があり、「釣りに行かない勇気も必要だぞ」と教えていただいた。
この時期は荒れることが多く、確かにそうだ。
当たり前な事だけど、天気を見るのも釣り。
自然が相手で…
- 2020年2月23日
- コメント(0)
メバリング。
- ジャンル:日記/一般
- (BlueBlue, フロロショックリーダー, PEライトゲーム, 山豊テグス, SNECON)
先週の平日休み。
せっかくの平日休みで入りたいポイントに入れると思いきや爆風。
釣りができるような状況ではなくただのドライブになってしまった。
でも、状況を見て釣りを止める勇気も必要。
予報を見れば釣りができる状況ではないのは分かっていたけど、もしかしたら出来るかもしれないという期待を込めて行ったがや…
せっかくの平日休みで入りたいポイントに入れると思いきや爆風。
釣りができるような状況ではなくただのドライブになってしまった。
でも、状況を見て釣りを止める勇気も必要。
予報を見れば釣りができる状況ではないのは分かっていたけど、もしかしたら出来るかもしれないという期待を込めて行ったがや…
- 2020年2月5日
- コメント(0)
スネコン50s。
先日届いたのがこちら。
豆スネ。
スネコン50sである。
今年はホームのメバルが不調ではありましたが、不調を理由に釣りをしないのはダメだ。
気が付けば2月も終わる。
花の蕾は膨らみ、中には咲いているものも。
いよいよ春の訪れだ。
さてスネコン50s。
昨年テストしていたヤツでも良く釣れたのだが、今回はカラーもスト…
豆スネ。
スネコン50sである。
今年はホームのメバルが不調ではありましたが、不調を理由に釣りをしないのはダメだ。
気が付けば2月も終わる。
花の蕾は膨らみ、中には咲いているものも。
いよいよ春の訪れだ。
さてスネコン50s。
昨年テストしていたヤツでも良く釣れたのだが、今回はカラーもスト…
- 2019年2月27日
- コメント(0)
冬の釣りもの色々と。
- ジャンル:釣行記
- (PEライトゲーム, BlueBlue, Narage, 山豊テグス, SeaRide mini, TRACY, フロロショックリーダー, ナレージ, ニンジャリ, ブルーカレント, レジンシェラー)
お久しぶりです。
先月末の国家試験も一段落したので、ようやく釣りに集中できます。
そして今回のログまでたまっていた釣行内容を簡単にまとめて報告いたします。
タイムリーな内容はFacebookやInstagramに載せています。
先ずは冬の楽しみであるカサゴゲーム。
今年は少しポイントも変えつつシーライドミニを中心にカサ…
先月末の国家試験も一段落したので、ようやく釣りに集中できます。
そして今回のログまでたまっていた釣行内容を簡単にまとめて報告いたします。
タイムリーな内容はFacebookやInstagramに載せています。
先ずは冬の楽しみであるカサゴゲーム。
今年は少しポイントも変えつつシーライドミニを中心にカサ…
- 2019年2月9日
- コメント(0)
最近はライトゲーム中心に。
9月になり日中の暑さはまだまだあるものの
朝晩は涼しくなってきた。
いよいよナイター野球も後半戦。
お盆に右足首を痛めて痛みが取れない状態ですが、
無理しない程度に参加。
内容としては悪くは無かったが、やはり足首負傷の影響は大きく満足した動きができない。
怪我の事もあり、増量してきた体重も停滞したので減量…
朝晩は涼しくなってきた。
いよいよナイター野球も後半戦。
お盆に右足首を痛めて痛みが取れない状態ですが、
無理しない程度に参加。
内容としては悪くは無かったが、やはり足首負傷の影響は大きく満足した動きができない。
怪我の事もあり、増量してきた体重も停滞したので減量…
- 2018年9月3日
- コメント(0)
ブローウィン80S。漂わせて見せて。
- ジャンル:釣行記
- (耐磨耗ショックリーダー, PEライトゲーム, 山豊テグス, シーバス, BLOOOWIN!, フロロショックリーダー, メバル, BlueBlue, ブルーカレント, レジンシェラー)
久しぶりのライトゲーム。
結果から言うとメバル26センチまで。
小磯周りをジク単でネチネチと探る。
この日はなかなかの強風。
予報では8~10メートルだが多分それ以上あった。
しかも横風。
人にとってはタフな状況だが魚にとってはそうでもなかったみたい。
日にちは変わり久しぶりにデイゲーム。
今回はタトゥーラSVT…
結果から言うとメバル26センチまで。
小磯周りをジク単でネチネチと探る。
この日はなかなかの強風。
予報では8~10メートルだが多分それ以上あった。
しかも横風。
人にとってはタフな状況だが魚にとってはそうでもなかったみたい。
日にちは変わり久しぶりにデイゲーム。
今回はタトゥーラSVT…
- 2018年5月15日
- コメント(0)
最新のコメント