プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:805972
QRコード
今シーズン初ヒラメが座布団。
4月の末。
今シーズンはサーフに通うも思うような釣果に恵まれず。
それでも行かなければ釣れる訳もない。
だからサーフを選んだ。
広大なサーフでヒットからランディングまでのドキドキ感はやっぱりたまらない。
波も程よく落ち着いた日。
先発は相変わらずのスカーナッシュ120F。
しっかり飛んで泳ぐ優秀なヤツ。
ランガ…
今シーズンはサーフに通うも思うような釣果に恵まれず。
それでも行かなければ釣れる訳もない。
だからサーフを選んだ。
広大なサーフでヒットからランディングまでのドキドキ感はやっぱりたまらない。
波も程よく落ち着いた日。
先発は相変わらずのスカーナッシュ120F。
しっかり飛んで泳ぐ優秀なヤツ。
ランガ…
- 2021年5月2日
- コメント(0)
喰い渋りにジョルティ。
桜も咲き始めいよいよ春も本番!
ぽかぽか陽気もあれば激荒れな日も。
これがまた春らしいところ。
フィールドも同じこと。
活性にもムラがある。
先日良かったトレイシーシリーズに加えナレージも不発。
ちなみにこの組み合わせにエビコンという面白いルアーが更に加わり幅が広がる。
フォールのアプローチにまたバリエー…
ぽかぽか陽気もあれば激荒れな日も。
これがまた春らしいところ。
フィールドも同じこと。
活性にもムラがある。
先日良かったトレイシーシリーズに加えナレージも不発。
ちなみにこの組み合わせにエビコンという面白いルアーが更に加わり幅が広がる。
フォールのアプローチにまたバリエー…
- 2021年3月23日
- コメント(0)
渋い時にはジョルティ。
先週末の話。
11月後半ともなれば止水域でのデイゲームが難しくなってくる。
場所によっては魚がたまる絶好のポイントもあるのだが夏の時期と違って我慢の釣りが求められてくる。
信頼のナレージシリーズでカケアガリをメインにネチネチ。
巻きからのスパイラルフォールを入れても反応無し。
ナレージで探れないところはト…
11月後半ともなれば止水域でのデイゲームが難しくなってくる。
場所によっては魚がたまる絶好のポイントもあるのだが夏の時期と違って我慢の釣りが求められてくる。
信頼のナレージシリーズでカケアガリをメインにネチネチ。
巻きからのスパイラルフォールを入れても反応無し。
ナレージで探れないところはト…
- 2020年11月27日
- コメント(0)
秋のハゼパターン。
秋のハゼパターン、今年も楽しみました。
サイズこそ出ないものの居るところにはしっかり着いているパターン。
今年はハゼも少なく、心配していましたが
実際に釣りをしてみるとシーバスはしっかり着いていました。
昨年より良かったかな。
やっぱりやってみないとわからない事もあります。
メインはカケアガリのピン撃ち…
サイズこそ出ないものの居るところにはしっかり着いているパターン。
今年はハゼも少なく、心配していましたが
実際に釣りをしてみるとシーバスはしっかり着いていました。
昨年より良かったかな。
やっぱりやってみないとわからない事もあります。
メインはカケアガリのピン撃ち…
- 2019年10月28日
- コメント(0)
相変わらずジョルティ好調。
本日で11月の研修も終了。
本当に忙しくてあっという間に月末になってしまった。
ここから釣りに行けなかった分を少しずつ取り戻していきたいところ。
さて、今回の釣行記はナレージとジョルティを使い分けての内容。
ずいぶんとイナッコも大きくなってきたが、イナッコが近いうちはナレージ50にすこぶる反応が良い。
スピ…
本当に忙しくてあっという間に月末になってしまった。
ここから釣りに行けなかった分を少しずつ取り戻していきたいところ。
さて、今回の釣行記はナレージとジョルティを使い分けての内容。
ずいぶんとイナッコも大きくなってきたが、イナッコが近いうちはナレージ50にすこぶる反応が良い。
スピ…
- 2018年11月26日
- コメント(0)
最新のコメント