プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:213
- 昨日のアクセス:399
- 総アクセス数:1042951
QRコード
愛媛発!激流から、ランカーを引きずり出すルアーを創る二人のビルダー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス)
11月のハマさんのSWAP以降に
フェイスブックを通して、
愛媛で、活躍する、二人のルアービルダーを知ることが出来ました。
お二人は、シーバスの釣れない愛媛でシーバスを釣るためのルアーを研究し、独自の理論で独創的なルアーを作り上げられました。
お一人は、同じ松山にお住まいの
永井 晋さんです。
僕が知らないだ…
フェイスブックを通して、
愛媛で、活躍する、二人のルアービルダーを知ることが出来ました。
お二人は、シーバスの釣れない愛媛でシーバスを釣るためのルアーを研究し、独自の理論で独創的なルアーを作り上げられました。
お一人は、同じ松山にお住まいの
永井 晋さんです。
僕が知らないだ…
- 2018年12月29日
- コメント(0)
ジョルティが釣れる七つのポイント
発売直ちに売り切れて、
飛んで、釣れる
ジョルティをブルーブルーのネット販売で手に入れました。
釣れるワームは、各メーカーから、発売されてますよね。
別にジョルティじゃあなくてもいいんでは?って思ったんです。しかも普段のワームより高いし
しかし、
後発組なので、飛距離の出る新開発ヘッド
が気になって、使う…
飛んで、釣れる
ジョルティをブルーブルーのネット販売で手に入れました。
釣れるワームは、各メーカーから、発売されてますよね。
別にジョルティじゃあなくてもいいんでは?って思ったんです。しかも普段のワームより高いし
しかし、
後発組なので、飛距離の出る新開発ヘッド
が気になって、使う…
- 2018年12月28日
- コメント(0)
外道が開いてくれた新たなテクニック
- ジャンル:style-攻略法
- (ビーストブロウル, シーバス, ジョルティ, 総魚種, マキッパ, imaポッキー, チヌ, 凄腕, トップウォーター, フラットフィッシュ, エアラコブラ, ブローウィン, ワーミング)
もうね、外道、外道って、釣りしてたら言うけど
目的の魚以外を釣ると下手くそなのかな?(笑)
ヒラメとマゴチの釣り分けって、出来るんですか?
今日は、ヒラメを釣りに来たから、真鯛が釣れたら外道とか、ワケわからん(笑)
達人の域に達すると、微妙なリトリーブスピードとか、レンジとか、で釣れる魚が変わってしまうも…
目的の魚以外を釣ると下手くそなのかな?(笑)
ヒラメとマゴチの釣り分けって、出来るんですか?
今日は、ヒラメを釣りに来たから、真鯛が釣れたら外道とか、ワケわからん(笑)
達人の域に達すると、微妙なリトリーブスピードとか、レンジとか、で釣れる魚が変わってしまうも…
- 2018年12月25日
- コメント(5)
今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ロデム, フラットフィッシュ, ブローウィン, サスケ, ナンバー7 117F, シーバス, トップウォーター, imaポッキー, ラザミン, ロケットベイト, エアラコブラ, ラムタラ バデル, スネコン, エンパシー, コモモ, プガチョフコブラ, 総魚種, K太, ワーミング, パンチライン, コスケ, チヌ)
今回のログを書くにあたって、今年釣れたルアーと来年使いたいルアーを厳選したら、はやルアーケース3つになりました(笑)
僕は常にこのボリュームを持ち歩いて釣りしてます。
今年は、去年から気に入ってたものから
今年デビューしていきなり釣れ捲ったものまであります
で、多く釣れた順番にてまえから
シャロー帯から行…
僕は常にこのボリュームを持ち歩いて釣りしてます。
今年は、去年から気に入ってたものから
今年デビューしていきなり釣れ捲ったものまであります
で、多く釣れた順番にてまえから
シャロー帯から行…
- 2018年12月23日
- コメント(5)
ルアーが泳ぐジャーキング
もともとルアーを引いてみて、引くだけって
ルアーを設計した通りの動きをするんですよね。
ルアーの動きには
真ん中を中心に左右に振るウォブリング
体を回転させるローリング
ローリングしながら左右に振る
ウォブンロール
シンペンが動く名前はスラロームっていうんですね
またS字だったり、ルアーを設計する上で、いろ…
ルアーを設計した通りの動きをするんですよね。
ルアーの動きには
真ん中を中心に左右に振るウォブリング
体を回転させるローリング
ローリングしながら左右に振る
ウォブンロール
シンペンが動く名前はスラロームっていうんですね
またS字だったり、ルアーを設計する上で、いろ…
- 2018年12月21日
- コメント(7)
私のルアー論2018
- ジャンル:釣り具インプレ
- (スネコン, コモモ, ラザミン, サスケ, パンチライン, プガチョフコブラ, トップウォーター, シーバス, imaポッキー, ロデム, ラムタラ バデル, K太, ロケットベイト, コスケ, ナンバー7 117F, エアラコブラ, チヌ, ブローウィン, エンパシー)
去年私のルアー論2017を書きましたが、
ルアーの見方が一歩成長した2018年度版です(^_^)
今回は、3本だてで
①は、今回のルアー論
②は、ルアーが泳ぐジャーキング
③は、今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
です。
釣りにいけないこの12月、溜まりに溜まった
僕の妄想を文章として残します(笑)
2017年度版にも書きました…
ルアーの見方が一歩成長した2018年度版です(^_^)
今回は、3本だてで
①は、今回のルアー論
②は、ルアーが泳ぐジャーキング
③は、今年釣れたルアーと来年使いたいルアー
です。
釣りにいけないこの12月、溜まりに溜まった
僕の妄想を文章として残します(笑)
2017年度版にも書きました…
- 2018年12月20日
- コメント(5)
次に繋げるヒラメ62とマゴチ65とシーバス
- ジャンル:凄腕参戦記
- (セフィアX Tune908MH, ビーストブロウル, シーバス, フラットフィッシュ)
凄腕シーバス選手権DAIWA cup最終日仕事も遅くなり
土曜日23時過ぎから開始
最終日なので寝なくてやっても良かったが
流石に24時間になると危険なので
様子を見ながらランガンして
チーバスをバラして
夜の部は終了
朝は6時に起きて、朝間づめのヒラメ狙い
前回朝、80オーバーがソゲを追ってきたので、
再現性はあるか?…
土曜日23時過ぎから開始
最終日なので寝なくてやっても良かったが
流石に24時間になると危険なので
様子を見ながらランガンして
チーバスをバラして
夜の部は終了
朝は6時に起きて、朝間づめのヒラメ狙い
前回朝、80オーバーがソゲを追ってきたので、
再現性はあるか?…
- 2018年12月17日
- コメント(6)
狙い定めたポイントでヒラメ爆釣
昨日は、日曜日の夜からこれから拠点となるであろうポイントに行って来ました。
シーバスは、でないけど出たらデカイ!
今夜はヒラセイゴでした(笑)
それから経験を積むために干潮まで狙い
早朝は、釣れた事がないので
ゆっくり7時半まで車中泊です。さすがに暖房入れないと凍死しそうでした(笑)
朝の引き潮を狙って打ち続…
シーバスは、でないけど出たらデカイ!
今夜はヒラセイゴでした(笑)
それから経験を積むために干潮まで狙い
早朝は、釣れた事がないので
ゆっくり7時半まで車中泊です。さすがに暖房入れないと凍死しそうでした(笑)
朝の引き潮を狙って打ち続…
- 2018年12月11日
- コメント(4)
ベストフィッシュ Top5 2018
Best fish top5 2018
僕にとって今年は思い出深い年になりそうです
全ては、チヌを探す事から始まった
どうやったらデカチヌを仕留めれるのだろう?
どこに潜んで居るのだろう?
それしか頭に無かったと思います
まさかそれが昇華して
こんな結果を残すことになろうとは。
まずはTop5
コチ!
コチは、今年の1月に初めて釣…
僕にとって今年は思い出深い年になりそうです
全ては、チヌを探す事から始まった
どうやったらデカチヌを仕留めれるのだろう?
どこに潜んで居るのだろう?
それしか頭に無かったと思います
まさかそれが昇華して
こんな結果を残すことになろうとは。
まずはTop5
コチ!
コチは、今年の1月に初めて釣…
- 2018年12月10日
- コメント(8)
釣れないポイントを塗りつぶす確認作業でランカー捕獲
今日は、日曜日の夜からの釣行のために、少ない時間を確実な釣果に結びつけるために、
釣れないポイントは、外す計画です。
だから先に釣ってみるんです。無駄なポイントを塗りつぶすことでこの潮位では釣れない。
ベイトが浮いている、沈んでいる等状況を把握し、日曜日の夜には釣れる可能性のある場所のみを攻める計画で…
釣れないポイントは、外す計画です。
だから先に釣ってみるんです。無駄なポイントを塗りつぶすことでこの潮位では釣れない。
ベイトが浮いている、沈んでいる等状況を把握し、日曜日の夜には釣れる可能性のある場所のみを攻める計画で…
- 2018年12月8日
- コメント(5)
最新のコメント