プロフィール

菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
- Flowhunt91ml
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:1087352
QRコード
▼ 狙い定めたポイントでヒラメ爆釣

昨日は、日曜日の夜からこれから拠点となるであろうポイントに行って来ました。
シーバスは、でないけど出たらデカイ!

それから経験を積むために干潮まで狙い
早朝は、釣れた事がないので
ゆっくり7時半まで車中泊です。さすがに暖房入れないと凍死しそうでした(笑)
朝の引き潮を狙って打ち続けますが
反応なし
メタルマルのリフト&フォールに小さなソゲが食いましたが、それを追いかけてもう膝掛けレベル、座布団よりデカイヒラメが追いかけて来ました、しかし食わず。
ヒラメはコチを狙ってて見つけたのですが、
40センチまででしたが、
寒波がきて、ヒラメが接岸したようです。
膝掛けヒラメは多分いずれ釣れると思います(笑)
そして14時頃チヌがブローウィンジャークに
反応して、フックとフックの間を噛むんです
(笑)二回も
それでもう一度投げ直すとまたアタックしましたが乗らず、
夕方のために昼寝する事に
午後3時すぎ、ウイーディング開始です。
満ち潮に変わって間も無く
朝のヒラメが気になり、ブルーブルーのジヨルティのWeb限定カラー
ランガンバレットで
ポイントで打ちます。
今回は干潮なのでリフト&フォールではなく
引っ掛からない程度のリトリーブで
引くとゴン!!
ヒラメの入れ食いが始まりました
ソゲが釣れたら同じ所に投げると
マゴチが釣れ
また同じポイントで即ソゲの大きいの

4投目は食わなかったので方向を変えると
50ヒラメ


そしてまた別の角度に投げて45ヒラメで
もう写真撮れないので
動画でどうぞ
凄いポイント見つけました(笑)


その後、キープサイズだけ残して
シーバスやりますが

これ(笑)
今日も十分に調査できたので次に必ず繋げます。
やはり気象変化がある時がいいですね(^_^)
シーバスランカーとヒラメランカー狙い続けます(笑)
- 2018年12月11日
- コメント(4)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント