プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:239
  • 昨日のアクセス:377
  • 総アクセス数:1050397

QRコード

外道が開いてくれた新たなテクニック

もうね、外道、外道って、釣りしてたら言うけど
目的の魚以外を釣ると下手くそなのかな?(笑)

ヒラメとマゴチの釣り分けって、出来るんですか?

今日は、ヒラメを釣りに来たから、真鯛が釣れたら外道とか、ワケわからん(笑)
達人の域に達すると、微妙なリトリーブスピードとか、レンジとか、で釣れる魚が変わってしまうものなんですかね?

僕には出来ない領域です(^_^;)

目の前を通るルアーに居ても立ってもいられなくて、
食いついた魚に感謝したいですね(^_^)

所でなんでこんな話から始まるかと言うと
僕のこのルアーの歩みの一年半は、

ほぼ狙った魚の違うやつが、釣れて、しかもデカイ!(笑)

こんな話です

何度もログに紹介してますから、もういいよ!という方は、スルーしてください(^_^;)

でも、何でも釣りたいと思われているかたには
希望の持てるログになると思います、

去年の6月の事です。
シーバス選手権に始めて出て、

最終日、あと少し追加出来ないか?と

初めて行った場所で
kamon3yoj5hftog3dcw9_480_480-5e943437.jpg


デカチヌと出会うんです

チヌは、ルアーで5月に一度釣れてて、チヌ王には出ようと思っていたので、キーアイテムは作っていました。
まさかまさかでした。

そして今度はチヌ王決定戦に出て最終日
まだチヌをどう釣ればいいか分からないので
同じ戦法で同じ場所に同じルアーK-太77サスペンドを
投げると
ドン!
pmzxtu7eyhnnptwge7b6_480_480-d2be39e0.jpg

初の90オーバーです。

それからは、またここに通うことになります。

しかし魚は常に移動し、季節、天気、水温、で次々と居場所が変わり、それを探し続けます。

今年の1月に、夏から確認すれど、デカチヌは居ても逃げるだけで、全く食わないポイントへ行って見ました

ミノーでも食わないし、トップは、もちろん
で、何をここの魚は食ってるんだ?(笑)

で、下手くそなバイブレーションでは、根掛かりするし

あ~どうしたらいいんだ~(ToT)

で、ルアーボックスに入っていた、フラットジャンキー
ロデムを出して、適当に投げて巻いてると

チヌが初めてパクって!

かすっただけですけど、

で、もしかして可能性があるかも?ってロデムで適当に投げては、巻いてると
ゴン!

ん?なんか食った!しかもめちゃくちゃ引く!

首をふり走り回る

何だ~?

コチだ\(^o^)/

高い護岸だけど、網が届かないので抜きあげて


nh243s3syhcauhpmpio6_480_480-7fb0b98a.jpg


kpcczj7yfg4rm563pppi_480_480-2e9c14c4.jpg

チヌ釣りがコチに変わった瞬間です(笑)

でもそれからも実は釣りに行ってないんです。

だってコチが釣りたいのではなく

チヌとシーバスだからです

コチのフラット王は自分がフラットを釣れるようになるなんて思ってもなかったですから(^_^;)


だからここにコチを狙いに来たのは、総魚種王決定戦の最終戦第4戦の9月の終わりに、もう大きい魚を狙うやつが居ないと、最後の手段で、1月に釣れたよな~

なんて訪れた事がきっかけです

その結果は
v2dpcpaho9fb7u5ggnvi_480_480-e0f691a5.jpg

これです(笑)
これでフラットにも出れるかな?って思えました。

まだ話は続くんです
今度はフラット狙いにここに訪れました

すると、チヌが浮いているんです

これならトップで釣れるやろ~って

プガチョフで食わないので

エアラコブラにして護岸ど平行に引くと

バコン!

いきなり食ったのが
uixdejbfy77e94dutw93-fe427a32.jpg


afhyk7ksmoyo2suc2db6_480_480-0423a3f7.jpg
74のシーバスなんです

フラット→チヌ→結果シーバス(笑)

で、それでもまだチヌが釣れると思ってるんです(笑)

引き続き投げると、バコン!

まさかまだシーバスがいる!!

それで3投目

cr5tjd82248o2a6skxku-f492f90a.jpg


tzb3imit88ynw94zztg8-41c3a951.jpg
これです(笑)

フラット狙いにきてシーバスです(笑)

あれほど釣れなかったシーバスが、釣れる

しかもデカイ!
しかし、福岡への
講習会などで二週間行けず


今度は、シーバスを釣るために通います

トップだけでなく
この日は最高の日だったのですけど

orjcpowjyu7iruy469r6-6788eefa.jpg

別のさかな
zpegsxbrg3b6itjjra94-9133551c.jpg


pt7mxv47bowte8m9w8wg-d189bd37.jpg
ナレージにチヌ
d9ni9pw4wesyr77ckzbc-feee48e2.jpg
ロデムに60コチ
xn349zvey5tiub9zonch_480_480-001b9768.jpg
シーバスメーターまで飛び出して


また後日ジャークにメーターが食って来たので

ジャークで攻めると
sopujdvya2or8micehxd_480_480-b6971596.jpg
ヒラメが
食ってきて
シーバス→ヒラメです(笑)

ztwcggknko3xvr8wtugs_480_480-ab283052.jpg

e79zdpekax684np2ig95_480_480-30f97983.jpg


ecsniyp9vzhbp8yog4yz-c8bc2f93.jpg
日をおうごとにサイズが上がり
iwkvnsxg4e9osog24572-dadb34f4.jpg

ジョルティで入れ食い
2twhxruo4mgwbak4kwzz_480_480-681a93d8.jpg
朝一ブローウィンで
j2afbph3tgjd54o3ea43-6005c11f.jpg

iyjspn6i4t3k9yn8oahc_480_480-d53407c3.jpg
そして12月24日
シーバスねらいはいつしか、ヒラメまで
釣れるようになりました。
そしてジョルティのリフト&フォールに
53チヌ
ヒラメ→チヌ
w8k9jn6vcitx7zmozo39-37ef7a23.jpg
狙うものことごとく違いますけど

この度に自分の釣り技は、どんどん広がって来ます

もう自分でも信じられません(笑)

しかし、釣れなくても諦めず攻め続けると

いいこともあるもんです。

こうって、へたくそ、シーバス歴短い
無知も外道によって成長させていただきました。

だから外道っていう言葉は、つかう必要は、ないですよ

全てが自分を成長させてくれる、大切なさかな達です\(^o^)/

で、最近の本命シーバスはというと
kfhuf7sbkno5xsmyw4vr_480_480-6713a60d.jpg
20年後のメーターシーバスが食って来ます(笑)

コメントを見る