プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:1041060
QRコード
港湾の釣りに絶対持って行きたい2つのルアー
3年間港湾に通って見たら一年を通して
安定して使えるルアーが、ありますので
それを紹介したいと思います。
同じようなインプレを何度もしてきましたがやはり使って居るといろいろ発見することができますので、追記的な感じです。
一年中使えるルアー(種類)はミノーのシンキングです。(他社の製品にも似た性格があると思…
安定して使えるルアーが、ありますので
それを紹介したいと思います。
同じようなインプレを何度もしてきましたがやはり使って居るといろいろ発見することができますので、追記的な感じです。
一年中使えるルアー(種類)はミノーのシンキングです。(他社の製品にも似た性格があると思…
- 2020年4月13日
- コメント(1)
自分を信じて二夜連続ランカーゲット
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, パンチライン, ストラディックCI4+ 3000HGS, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML)
最終日まであと1日となった土曜日、
今日を行くかどうかはギリギリまで決められなかった
前日に十分に釣っているし
今までの経験で、連日は釣れない事が分かる、
そしてよく行く港湾も、ランカーの限界を感じる(80~81までしか食わない)
それなら河川は?というと、最近雨も降ってなく、可能性は低い
しかし当分射ってな…
今日を行くかどうかはギリギリまで決められなかった
前日に十分に釣っているし
今までの経験で、連日は釣れない事が分かる、
そしてよく行く港湾も、ランカーの限界を感じる(80~81までしか食わない)
それなら河川は?というと、最近雨も降ってなく、可能性は低い
しかし当分射ってな…
- 2020年4月12日
- コメント(1)
狙いの潮でランカー
- ジャンル:凄腕参戦記
- (ディアルーナS96MH, TPXD4000XG, シーバス, ブローウィン)
狙いの潮
今日まで釣りは休んで
大潮の翌日の中潮
一番大きく満ち潮が動く
そして少しでも長い時間の時あいが続くと予想
大会締め切りまであと3日
ランカー求めて諦めない
まったく気配のないなかで
ブローウィン140Sを
どう動かしたら反応があるのか?
最近反応のあるカラー
シングルフックとサイズアップしたフックを試…
今日まで釣りは休んで
大潮の翌日の中潮
一番大きく満ち潮が動く
そして少しでも長い時間の時あいが続くと予想
大会締め切りまであと3日
ランカー求めて諦めない
まったく気配のないなかで
ブローウィン140Sを
どう動かしたら反応があるのか?
最近反応のあるカラー
シングルフックとサイズアップしたフックを試…
- 2020年4月11日
- コメント(0)
微かな潮の変化さえも目に浮かぶ程に通い込む
- ジャンル:style-攻略法
- (シーバス)
シーバスもそろそろ満3年を迎え、何も分からず行き当たりばったりの釣りから、この日のこの天候ならどこが良くて何時頃に食う可能性があるか?を推測出来るようになりました(^_^)
しかし毎日釣れる訳ではなく、それなら何故毎日のように通うのかというと、竿を振って居れば気が済むのと、なぜつれないか?の持論を確かめ…
しかし毎日釣れる訳ではなく、それなら何故毎日のように通うのかというと、竿を振って居れば気が済むのと、なぜつれないか?の持論を確かめ…
- 2020年4月9日
- コメント(1)
シングルフックとトレブルのサイズアップを検証しました
- ジャンル:凄腕参戦記
- (ブローウィン, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, シーバス, ストラディックCI4+ 3000HGS, ディアルーナS96MH)
さて休みの夜は先日から試したかった、フックのいろいろを試す時間
もちろんランカーを狙っています。
また改めてログを書くつもりですが
今日の潮は満潮が20時過ぎ
干潮は、3時前
暗くなり港に灯りが灯るのは19時前
干潮から潮が動き出すのが恐らく午前5時
周りが明るくなるのも5時
どう考えるかというと
恐らく今日の時…
もちろんランカーを狙っています。
また改めてログを書くつもりですが
今日の潮は満潮が20時過ぎ
干潮は、3時前
暗くなり港に灯りが灯るのは19時前
干潮から潮が動き出すのが恐らく午前5時
周りが明るくなるのも5時
どう考えるかというと
恐らく今日の時…
- 2020年4月8日
- コメント(0)
ショアキャスティング67センチ真鯛
- ジャンル:釣行記
- (ブローウィン, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ディアルーナS96MH, シーバス, TPXD4000XG, ストラディックCI4+ 3000HGS, マキッパ)
休みの朝にランカー釣れて
午前中から午後の初めまで実家の用事を済ませ
夕方から夜はシーバス狙い
今はコロナの影響で3密行動は避けてと言われていますが、常に単独行動の釣りは、家に居るより安全(笑)
愛媛ではほぼ県外、国外から持ち込んだウイルスによる感染で、小学校こそ、教師が横浜遊びに行って感染して帰った関係…
午前中から午後の初めまで実家の用事を済ませ
夕方から夜はシーバス狙い
今はコロナの影響で3密行動は避けてと言われていますが、常に単独行動の釣りは、家に居るより安全(笑)
愛媛ではほぼ県外、国外から持ち込んだウイルスによる感染で、小学校こそ、教師が横浜遊びに行って感染して帰った関係…
- 2020年4月7日
- コメント(0)
激しぶの中、目標だったランカー4本リミット完了
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ブローウィン, ストラディックCI4+ 3000HGS)
待望のランカーゲット!
激しぶの潮周り
夜があける二時間前に開始
しかし
ショートバイトのみ
1度触ると2度と口を使わない
ガンシップ45でも
コマネチVでも
コスケ110Sでも
はたまた
Hベイトでも
小さくても口を開けて食わない。
夜があけるのが先か
潮が走るのが先か?
数ヶ所をランガン
空が白みかけた最後のポイント…
激しぶの潮周り
夜があける二時間前に開始
しかし
ショートバイトのみ
1度触ると2度と口を使わない
ガンシップ45でも
コマネチVでも
コスケ110Sでも
はたまた
Hベイトでも
小さくても口を開けて食わない。
夜があけるのが先か
潮が走るのが先か?
数ヶ所をランガン
空が白みかけた最後のポイント…
- 2020年4月6日
- コメント(2)
針を大きくしてもバレる時はバレる
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
昨日は、夜中からの満ち潮狙いで向かいました
雨も一日中降って、これは釣れるパターンと思ったら、風は止み穏やかになって
水温だけ下がり、潮も長潮前の一番動かない小潮
僕は、釣れた時だけログ書いてますから、恐らく3倍はホゲてますから毎回釣れてる訳では無いですよ(笑)
釣れない根拠がわかるからこの日は釣れると思…
雨も一日中降って、これは釣れるパターンと思ったら、風は止み穏やかになって
水温だけ下がり、潮も長潮前の一番動かない小潮
僕は、釣れた時だけログ書いてますから、恐らく3倍はホゲてますから毎回釣れてる訳では無いですよ(笑)
釣れない根拠がわかるからこの日は釣れると思…
- 2020年4月2日
- コメント(3)
敗北のランカーリベンジ
- ジャンル:凄腕参戦記
- (TPXD4000XG, シーバス, ディアルーナS96MH, ブローウィン, ビーストブロウル)
ログは、3月の釣果報告の前日の事です
最近の河川は大型に出会えなくて、釣れても40センチまで
全くの爆発に出会えないままに過ぎて行く時間
確実に釣れてるのは海
今回は先週ランカーを針曲げられてバラしたポイントへリベンジを掛けて
2月の初め頃は、ランカー掛けてもそんなに引かなくて簡単に上がりましたが
最近の…
最近の河川は大型に出会えなくて、釣れても40センチまで
全くの爆発に出会えないままに過ぎて行く時間
確実に釣れてるのは海
今回は先週ランカーを針曲げられてバラしたポイントへリベンジを掛けて
2月の初め頃は、ランカー掛けてもそんなに引かなくて簡単に上がりましたが
最近の…
- 2020年4月1日
- コメント(0)
3月の釣果報告2020
60センチ級10本
70センチ級10本
3月奇跡の20本
1月~3月合計60センチ級15本70センチ級17本80センチランカー3本
合計35本
*年間100本までの月平均として8本が目標でしたが、3月で大幅に増加
おそらく5月から9月半ばまでは数が減ると思うのですが
去年は3ヶ月で19本ぐらいだったかな?
2年間の試行錯誤が応用を産み
潮…
70センチ級10本
3月奇跡の20本
1月~3月合計60センチ級15本70センチ級17本80センチランカー3本
合計35本
*年間100本までの月平均として8本が目標でしたが、3月で大幅に増加
おそらく5月から9月半ばまでは数が減ると思うのですが
去年は3ヶ月で19本ぐらいだったかな?
2年間の試行錯誤が応用を産み
潮…
- 2020年4月1日
- コメント(2)
最新のコメント