プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:176
  • 総アクセス数:1026613

QRコード

敗北のランカーリベンジ

ログは、3月の釣果報告の前日の事です

最近の河川は大型に出会えなくて、釣れても40センチまで
全くの爆発に出会えないままに過ぎて行く時間

確実に釣れてるのは海

今回は先週ランカーを針曲げられてバラしたポイントへリベンジを掛けて

2月の初め頃は、ランカー掛けてもそんなに引かなくて簡単に上がりましたが

最近のは70センチでも十分にきつめのドラグ出してくれます(^_^;)

そんな中でもランカークラスになると出る糸の長さが半端ない(笑)

毎回ストラクチャーに巻かれないかとドキドキしながらのやりとりですが

浮かない上にさらに引っ張る

そうしているうちにバレる(ToT)(ToT)(ToT)

それを今回は克服したくて挑みました。

今日は休みなので、夕方からポイントに

青物が、でないかと、マキッパを投げて巻いているとドン!

表層まで、上がって来たマキッパを反転しながらバイトする姿丸見えのシーバス

突然の当たりにびっくりと歓喜が入り交じり

興奮しながら落ち着いてやりとり

護岸が高くて網が届くところまで移動してランディング
mcay24rdjh6atjeymbw8-5d20af51.jpg
マキッパいいね(^_^)

いろんなルアーを試して来ましたが、もうそろそろ確実に釣れるルアーをセレクトして使います。
マキッパは、飛んで沈んで高速巻きも出来てよく釣れる。いいですね~\(^o^)/

そのあとは夜の釣りの為に食事して灯りが灯るのを待つ

メバルも暗くなって灯りが灯らないと釣れない見たいで20時までゆっくり時間を過ごす

今日の潮は1時前が満潮の上げ潮

僕としたら一番好きなタイミングの潮

潮が大きいか小さいかは関係なく

一番釣れる時間帯に満ち潮が流れるかどうかが大事なところ。

昨日のポイントに引き続き、満ち潮がいいポイント

さて、干潮から始めてますから護岸が高いので
射てる低い所を探して行きます

何度か来ているからなんとなくポイントはわかるのですが、

今回も60メートル以上の遠投

数投したら

着水後モソッ!

ん?食った~\(^o^)/

いきなり重い

エラあらいしない

マジでいきなりデカイの食った~?

浮かないなら真鯛か?

そう思いながら巻いてくる

近くに来たら水中で何度も暴れる

エラあらいしない

真鯛か?首を振らない!シーバスならデカイ

暴れる姿を、水中で確認、デカイ!なんだ?

プチって言う音と共に口切れにてバラす(ToT)

なんてこった(ToT)

今回もまた大物を逃す(ToT)

しかし諦めずに投げると何度かショートバイト

釣れるぞ!

すると足元からドン! 食った~\(^o^)/
jnmes4rgojfiv87tgeoj-4e4545ab.jpg
ここでも足場の低い所に移動してランディング

場所が、狭くて写真も適当(笑)60センチ級

これは釣れるか?
また投げると2~3投でドン!
食った~デカイ奴の丸見えバイト

デカ!今度こそ❗

また足元に突っ込まれて外れる(ToT)
またやった(ToT)

くっそ~

しかし諦めない

投げる巻く何度もショートバイト
メバルも居るからメバルかもとか思いながら

抜きあげの足元でドン!
食った‼️
ijz86ka89yuc8rbwzn7u-1d294a97.jpg
2匹目しかし70を超えない

今度はホンタワラの間から長いのが出てきた!

これはホンタワラに巻き付かれてバラす(ToT)
デカイ奴ばかりバレる(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)(ToT)

くっそ~

まだ釣れそう
投げる巻く!投げる巻く!何度も何度も

ドン!食った~\(^o^)/
cjycishswdcyej8uvynp-f064cc7a.jpg
ちょっと長いと思ったけれど69センチ

その後は全く反応がなくなった。

また満ち始めでランガンしながら様子を見るも反応が、なく満潮前にやっと
myz9rivdv5sbwvrxyok4-0f4c1aef.jpg
小さいの

bifgf4tzf8scf45cyzaa-4d3ee0fa.jpg

そしてやっぱり70を超えない。
これで日が変わるので終了にしました。

今回も悔しい思い

凄腕ではこれだけ釣りに行って更新が出来ない。

不安になるけれど、これも実力のうち

あと12日間自分を修正しながらやって見たいと思います

今の対策はシングルフックとシングル2本、トレブルフックのサイズアップ等を試して見ようと思っています。

pcnonmtee5vcznafa3ut-567a41b8.jpg

泳ぎがどうなるか?も見てみないと行けませんね(^_^)
さあ、最後まで成長を掛けて挑戦し続けます。

コメントを見る