プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:190
  • 総アクセス数:1026787

QRコード

3月の釣果報告2020

53gfzbspsji8a5hro9ov_480_480-a450a274.jpg

azudg7unatc3wz2bt8o5_480_480-0a468d43.jpg

kvwzfjetkbnog54e8956_480_480-60b578aa.jpg

jt8abb3udiiocnvw3b3f-00cbaccf.jpg

p4iu4ye4xugthzauakmz_480_480-0c6e1ed3.jpg

jxs7mtuugn87wgt4nmgg-5ad27221.jpg

60センチ級10本
70センチ級10本
3月奇跡の20本

1月~3月合計
60センチ級15本
70センチ級17本
80センチランカー3本

合計35本

*年間100本までの月平均として8本が目標でしたが、3月で大幅に増加

おそらく5月から9月半ばまでは数が減ると思うのですが

去年は3ヶ月で19本ぐらいだったかな?

2年間の試行錯誤が応用を産み
潮と風向きと強さを関連させながら
それにシーバスの食い方にアジャストさせる
事が出来るようになりました。
ただランカーには届かなかったのが残念です(^_^;)
それとランカーポイントでランカーを2連続バラしに、掛かりの具合があったとは言え、またそこを研究することになるでしょう。

また、開始早々からなんですが、こうやって
60センチ以上の100匹を目指しだしましたが、技術の向上と共に可能になって来ると思うと来年以降は違う目標で進む事になりそうです。
凄腕に参戦しているからこそ、大きい個体を釣りたいと願い探して研究してここまで来ました。でも実はですね~、小さい個体でも釣れたら嬉しいんですよね~
大きいのは難しいのはもちろんですが
魚を釣り上げる事においては小さいも大きいもないな~なんて、釣れない松山では思ってしまいます。
もちろんメーターシーバスは、これからも追って行きますし、アカメも釣りたい。
ただ、100匹目標達成したら、それ以上の目標を持って数を狙う価値を見いださなくなりました。まだ35匹の段階から言うのも何ですが(^_^;)
でもこの釣りはずっと継続していきます。
ランカーを確実にとると言う目標は達成していませんから、ランカーを狙って行きます。
来年はランカーの数だけは追って行きます。
もっと工夫して、もっと上手くなって。
そして小さいシーバスにも喜びを感じながら(笑)

コメントを見る