プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:466
- 昨日のアクセス:268
- 総アクセス数:1024554
QRコード
▼ 50日ぶりのヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
- (エンゼルシューター96M, シーバス, ストラディックCI4+ 3000HGS)
インスタグラムって便利ですね。
プロフィール欄を開けると、最近投稿した写真がずらりと出てきて
その写真をクリックすると写真と共に投稿日付が出てくる。
ヒラスズキは?と見下ろしていくと
あった!

6月20日?
もうそんなに釣ってない?
シーバスルアー釣りを始めて五年
と共にチヌを始めルアーで釣れる総魚種を研究して、随分と釣れるタイミングを調べて来ました。今年はヒラメとアコウと
キハダマグロの研究が進みましたが
こうやって振り返ると
スズキをメインターゲットにしながらも
シーバスと同時期または釣れない時期に
無理してシーバスを探すのではなく
目先を変えることで様々な魚にめくり会えることが分かりました。
なんか最近ポイントを売買するシステムが出来たんですか?
僕がポイントを売るとしたら利益抜きで400万ですね(笑)
ワハハ誰もこんな釣れない場所買わない
つか、その値段何って突っ込れそうです(笑)
でもこの五年間、仕事と家族との時間以外の全てを注いで来た時間と価値はプライスレスですから。
魚の釣れるタイミングについていつか詳しく書きたいですね。
僕のブログ閲覧は無料ですよ(笑)
場所を知らなくても釣りかたとタイミングがわかれば自分のテリトリーに落とし込んで行けば
釣れるし
売り買いする必要はありません(笑)
ついでに言うと
つりの情報紙のポイントつて半分ウソですね。
情報紙記者=情報知りたい
聞かれる釣り人=教えたくない。
=仕事が成立しない
で教えてもらったポイントとは違う港を書く
記者と情報屋の利害が一致
ポイントを知って行ってみても
魚が釣りびとを待ってるわけでもないし
ユーチューブと同じでこれから起こるトラブルにどう対処するのですかね?
いやあすみません。よほど売り買いがきらいなのがでてますね
(昔、魚をつって売り物にしたら釣りが下手になると教えられてたもので)
僕が一目置く尊敬する釣りの達人は、絶対場所聞きませんね(^_^)
自分で拓いた誇りっていうんですかね
なんかカッコいいんですよ(^_^)
すみません言いたい放題言いまして、スッキリしました(笑)
では、本題です
ことしの愛媛は、雨が少なく
雨が降らないと魚が入らない川では
梅雨以降全く反応なく
雨が降っても一ミリも降らないとか
何度も検証するために足を運びます、
また雨が降っても仕事で行けないとか
実は梅雨明けの豪雨の時に
他の釣りの帰りに川へ行ったんです。
そして狙ってた所でヒラスズキのランカークラスをばらしてました。(飛んで漂流物に頭突っ込んでゴミ化けされました(笑))
過去にも大雨と大潮か重なる時に
大物との出会いが数ありました。
だから今日は、釣れると
ホントは、台風がくる前の土曜日を狙ってましたが雨が降らないんです。
それで止めて
日曜日はと言うと台風本番これ無理だと
それで凄腕は終了し
台風が過ぎた月曜日の休みに釣り場へ向かいました。まだダムも放流してウェーディングは、足首までの安全なのとろを。
しかし予想に反して全く反応しない
干潮ぐらいに行ったんですがソコリに食わない。そして満ち潮も粘るも反応無し
チヌも狙うも土茶濁りで見えない夕方の満ち潮も食わない
参った(ToT)マジで食わないのか?
満潮が19時半だったので下げを明暗で試して見ようと休憩を挟みながら満潮を待つ
引き潮が動き出した
いつものボラは騒がない
シーバスの合図がない
今日は予想が狂った!!
低気圧と大潮満潮
普段よりも潮位が高い
ヨイチバリスタから遠投して
明暗を通す
食わない
深さがあるからブローウィン140Sでは?
元々シャロー、竿を立てて深く潜らさないように
食わない
沈まないコスケ110Fのドリフト
巻いては止め流す
を繰り返す
ゴン!!
食った~\(^o^)/居たんだ!

小さいけどめちゃくちゃ嬉しい一匹
はるか斜め対岸にはアングラー
食わなくて移動する?
居ないと思ったのか?僕のポイントへ
僕を確認してとなりのポイントに移動
あの人か(毎回顔を合わす常連だった)
向こうが空いた
それじゃあ入らせてもらいます。
シーバスは居るのか?
疑心暗鬼でも広範囲を探るべく
ヨイチバリスタを選択
四方に投げる
投げ続けるとドン!
食った~
ヨイチバリスタの着水バイト
70m向こう
いきなりエラあらい
バレるか!?
バレない!
エラあらいさせないように
竿を水面に着けて巻いてくる。
途中何度もエラあらいで御用

60センチ超
上がって来てくれたか!?
ヨイチ99バリスタを丸呑み
その後明暗で小さなライズ
ルアーを小さなコスケ80Fに
明暗上を通して行くと
ゴン!

ちっちゃ
まだ食うか?
遠くへヨイチ
ゴン!

そして

明暗に着くのは全部ちっちゃ
でも良く釣れました。
また移動するも気配がなくホンとは2日釣りするつもりでしたが車中泊を止めて、翌日は嫁さんとカレーを食べに行こうかと(笑)
で次のブログに
次は凄かった
プロフィール欄を開けると、最近投稿した写真がずらりと出てきて
その写真をクリックすると写真と共に投稿日付が出てくる。
ヒラスズキは?と見下ろしていくと
あった!

6月20日?
もうそんなに釣ってない?
シーバスルアー釣りを始めて五年
と共にチヌを始めルアーで釣れる総魚種を研究して、随分と釣れるタイミングを調べて来ました。今年はヒラメとアコウと
キハダマグロの研究が進みましたが
こうやって振り返ると
スズキをメインターゲットにしながらも
シーバスと同時期または釣れない時期に
無理してシーバスを探すのではなく
目先を変えることで様々な魚にめくり会えることが分かりました。
なんか最近ポイントを売買するシステムが出来たんですか?
僕がポイントを売るとしたら利益抜きで400万ですね(笑)
ワハハ誰もこんな釣れない場所買わない
つか、その値段何って突っ込れそうです(笑)
でもこの五年間、仕事と家族との時間以外の全てを注いで来た時間と価値はプライスレスですから。
魚の釣れるタイミングについていつか詳しく書きたいですね。
僕のブログ閲覧は無料ですよ(笑)
場所を知らなくても釣りかたとタイミングがわかれば自分のテリトリーに落とし込んで行けば
釣れるし
売り買いする必要はありません(笑)
ついでに言うと
つりの情報紙のポイントつて半分ウソですね。
情報紙記者=情報知りたい
聞かれる釣り人=教えたくない。
=仕事が成立しない
で教えてもらったポイントとは違う港を書く
記者と情報屋の利害が一致
ポイントを知って行ってみても
魚が釣りびとを待ってるわけでもないし
ユーチューブと同じでこれから起こるトラブルにどう対処するのですかね?
いやあすみません。よほど売り買いがきらいなのがでてますね
(昔、魚をつって売り物にしたら釣りが下手になると教えられてたもので)
僕が一目置く尊敬する釣りの達人は、絶対場所聞きませんね(^_^)
自分で拓いた誇りっていうんですかね
なんかカッコいいんですよ(^_^)
すみません言いたい放題言いまして、スッキリしました(笑)
では、本題です
ことしの愛媛は、雨が少なく
雨が降らないと魚が入らない川では
梅雨以降全く反応なく
雨が降っても一ミリも降らないとか
何度も検証するために足を運びます、
また雨が降っても仕事で行けないとか
実は梅雨明けの豪雨の時に
他の釣りの帰りに川へ行ったんです。
そして狙ってた所でヒラスズキのランカークラスをばらしてました。(飛んで漂流物に頭突っ込んでゴミ化けされました(笑))
過去にも大雨と大潮か重なる時に
大物との出会いが数ありました。
だから今日は、釣れると
ホントは、台風がくる前の土曜日を狙ってましたが雨が降らないんです。
それで止めて
日曜日はと言うと台風本番これ無理だと
それで凄腕は終了し
台風が過ぎた月曜日の休みに釣り場へ向かいました。まだダムも放流してウェーディングは、足首までの安全なのとろを。
しかし予想に反して全く反応しない
干潮ぐらいに行ったんですがソコリに食わない。そして満ち潮も粘るも反応無し
チヌも狙うも土茶濁りで見えない夕方の満ち潮も食わない
参った(ToT)マジで食わないのか?
満潮が19時半だったので下げを明暗で試して見ようと休憩を挟みながら満潮を待つ
引き潮が動き出した
いつものボラは騒がない
シーバスの合図がない
今日は予想が狂った!!
低気圧と大潮満潮
普段よりも潮位が高い
ヨイチバリスタから遠投して
明暗を通す
食わない
深さがあるからブローウィン140Sでは?
元々シャロー、竿を立てて深く潜らさないように
食わない
沈まないコスケ110Fのドリフト
巻いては止め流す
を繰り返す
ゴン!!
食った~\(^o^)/居たんだ!

小さいけどめちゃくちゃ嬉しい一匹
はるか斜め対岸にはアングラー
食わなくて移動する?
居ないと思ったのか?僕のポイントへ
僕を確認してとなりのポイントに移動
あの人か(毎回顔を合わす常連だった)
向こうが空いた
それじゃあ入らせてもらいます。
シーバスは居るのか?
疑心暗鬼でも広範囲を探るべく
ヨイチバリスタを選択
四方に投げる
投げ続けるとドン!
食った~
ヨイチバリスタの着水バイト
70m向こう
いきなりエラあらい
バレるか!?
バレない!
エラあらいさせないように
竿を水面に着けて巻いてくる。
途中何度もエラあらいで御用

60センチ超
上がって来てくれたか!?
ヨイチ99バリスタを丸呑み
その後明暗で小さなライズ
ルアーを小さなコスケ80Fに
明暗上を通して行くと
ゴン!

ちっちゃ
まだ食うか?
遠くへヨイチ
ゴン!

そして

明暗に着くのは全部ちっちゃ
でも良く釣れました。
また移動するも気配がなくホンとは2日釣りするつもりでしたが車中泊を止めて、翌日は嫁さんとカレーを食べに行こうかと(笑)
で次のブログに
次は凄かった
- 2021年8月11日
- コメント(0)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント