プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:364
  • 昨日のアクセス:275
  • 総アクセス数:1027837

QRコード

夜のトップチヌ

昨夜は、22時からの1時間釣行

シーバスを狙いたいのですが、相変わらずの、
食わないライズ。
ライズ音で大きさは、分かりますが50センチあるかないか?

先日70釣ったときは水深70センチあるかないか?ぐらいだと思うけど、ド派手なライズを繰り返していていいサイズ入ってるなと思ったけどやはり食わずに、翌朝仕留めた感じです。

最近分かってきた事は、食わないライズと言っても、イナっ子沈んだら、食わないイナっ子パターンは、解消されて、ちゃんとトップに食ってくる!

ただその潮位が夜中だから、さすがに起きれなかった。

また今もまだその潮位には達してませんので釣れません。来週は、期待できるかな?

まあ、そんな話はさておき

釣れないから壁に張り付いたチヌ狙いです。

去年は、この壁チヌを釣るためにどれだけの時間を費やしたことか?

最近の僕の釣果しか知らない人は、分からないのでかもしれないけど、一匹釣るのに何日もかかってました。誰でも同じなんですよね~
分かるまでは迷走するんです。

で、今日も研究です。

壁には3びきのチヌが壁にピッタリ張り付いてます。
他にも動いてるチヌとボラが、そして、その向こうで気を散らすかの如く、シーバスがライズを続けてます(笑)

まずは、なんとしても釣果を挙げたいDAZ VIPERから

壁のカキが気になるんです。もし引っ掛かってロストしたら?と。

それで投げて引くのではなく護岸をかに歩きしながら一緒に移動します。

水門の灯りにうっすらとチヌの影が浮かび上がっている。

DAZ VIPERをゆっくりチョンチョンすると、下に着いてきます。

しかしアタックしない。

実際には、40センチ台のチヌにはちょっと大きいんです。

あした、デカチヌ狙いますから、ここでも挑戦しますよ(^_^)

それでルアーチェンジ

サスケss75

去年は、これしか自分の武器はなかった。

今日は、食わないので早々にチェンジします。

ナレージで底の方をチェックします。浮いて泳いでるチヌも反応ますが、食って来ない


それで、高場からもやれる

エアロコブラをチョイス

チヌの上をチョンチョンしながら通して行きます。

昼間と違い、向こうは、僕の存在を知らないのか?

頭をなん往復しても逃げない(笑)

着いてきても食わない。

しかし必ず解決出来るはずだ!

根気よく、ルアーを操作すると

パンっ!

食った!なかなか重い!

いいサイズだ!

あっ!

外れた(ToT)

やはり食う!

また、次のチヌを、狙う


黒い影の上をチョンチョンチョンチョン

食え!食え!

コン!

食った~ら下から別の奴が(笑)
7wxkxj6vxoavmg9bzrk5_480_480-2da23c79.jpg

サイズが、小さいのに入れ替わり(笑)

もう眠たいので一匹釣れた所で終了にしました。

さあ、僕のチヌ王戦は、明日からスタートです(^_^)

コメントを見る