プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:441
- 総アクセス数:1044508
QRコード
▼ 念願のシーバス選手権大会優勝
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス)

ゼロから始めたシーバス選手権
長くもあり
短くもあった
今までにどれだけペナルティもミスから貰っただろうか?(笑)
悔しさは表に出さずただ前に進み続けた。
地域差を感じることもあったけれど
人に歩み寄る事は出来なかった
いつか勝てるのかな?
1度だけ
2018年に凄腕が終了した翌日にメーターシーバスを釣り上げた。それなら1位だった、
もし一週間先に終了だったら優勝出来てたかな?
月曜日が休みという不利
言い訳しても優勝は手繰り寄せれない
人の悪口やシステム、場所の有利不利を言っても優勝は出来ない
ただただ冷静に前に進むだけだった
ただ譲れなかったのは自分のホームで優勝する事だった
今回は奇跡だと思います。
まだ納得出来ていませんのでこれからも凄腕は出続けます。
これでチヌ王
総魚種王
シーバス選手権と
3ジャンルでの優勝
つぎの本当の目標は変わらず
シーバス選手権年間優勝する事です。
競技を悪く言う人もいますが
オリンピックも普段の学力テストも
自身の成長のための目標であり
道具でしょう
本当に上手くなりたいなら
自分の力で勝負する競技をオススメします。
こんなこと言うとライバルが増えますが勝ちたいから薦めるのではなく
成長するって言う可能性は誰にでも有るってことを信じて挑戦してもらいたい
もしいつか誰かが僕の言葉を信じて成長出来たとしたらこれほど嬉しい事は無いです\(^o^)/
今まで陰ながら応援頂いた皆様本当にありがとうございました(^○^)
これからも成長し続けます。
ただ前に言ったように釣りの回数は減り釣れるタイミングを読んで場所を選び釣行していきます。
これからも応援よろしくお願いいたします(^.^)
- 2022年10月21日
- コメント(1)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント