プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:441
  • 総アクセス数:1044508

QRコード

念願のシーバス選手権大会優勝

r6mucb8jsvy27r72fi4f_480_480-341e11f8.jpg

ゼロから始めたシーバス選手権
長くもあり
短くもあった
今までにどれだけペナルティもミスから貰っただろうか?(笑)
悔しさは表に出さずただ前に進み続けた。
地域差を感じることもあったけれど
人に歩み寄る事は出来なかった

いつか勝てるのかな?
1度だけ
2018年に凄腕が終了した翌日にメーターシーバスを釣り上げた。それなら1位だった、
もし一週間先に終了だったら優勝出来てたかな?
月曜日が休みという不利
言い訳しても優勝は手繰り寄せれない
人の悪口やシステム、場所の有利不利を言っても優勝は出来ない

ただただ冷静に前に進むだけだった

ただ譲れなかったのは自分のホームで優勝する事だった

今回は奇跡だと思います。
まだ納得出来ていませんのでこれからも凄腕は出続けます。

これでチヌ王
総魚種王
シーバス選手権と
3ジャンルでの優勝
つぎの本当の目標は変わらず
シーバス選手権年間優勝する事です。

競技を悪く言う人もいますが
オリンピックも普段の学力テストも

自身の成長のための目標であり
道具でしょう

本当に上手くなりたいなら
自分の力で勝負する競技をオススメします。
こんなこと言うとライバルが増えますが勝ちたいから薦めるのではなく
成長するって言う可能性は誰にでも有るってことを信じて挑戦してもらいたい

もしいつか誰かが僕の言葉を信じて成長出来たとしたらこれほど嬉しい事は無いです\(^o^)/

今まで陰ながら応援頂いた皆様本当にありがとうございました(^○^)

これからも成長し続けます。
ただ前に言ったように釣りの回数は減り釣れるタイミングを読んで場所を選び釣行していきます。

これからも応援よろしくお願いいたします(^.^)





コメントを見る