プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:167
  • 昨日のアクセス:79
  • 総アクセス数:1025167

QRコード

ルアー選択、一番目控え目が一番目立つ奴

今日は連休前夜
サヨリパターンを前の日にホゲて
対策を練って挑みます。

今夜は大潮直前の中潮
お月様はほぼ満月で真上から照らします
ついでに快晴

雲一つない

海は澄んで浜辺は海の底が見えるほど

そんな中をシーバスはサヨリを襲います

もうサヨリパターンが難しくなってから日が経ちますので他のアングラーは居なくなりました。
昨日から、今年経験したサヨリパターンを試すも全く反応なし

ルアーは、Hベイトまたはサヨリス

シーバスはほぼ数匹が同時にサヨリに襲いかかります。

ただ釣れない。

ルアーを投げる

自分の影が海面に落ちる

それだけで目の前のライズは消えて

他の所で爆発する。

ルアーの色を替え

引き方を工夫

ただ巻き
ちょ~ゆっくり
ストップ&ゴー
ツゥイッチ
僕の出来る限りの技を使って見ますが無視(笑)

やっぱりこの色か?
vm3resz27j5ougyt7f7h-69018063.jpg

背景に溶け込み見落とされそうなカラー
アピア Hベイト 裏バチカラー
9ci6968vogyav924udg9-0b40a0b8.jpg
こんな事無いですか?
学生時代、騒がしいクラスのなかで
1人可愛く大人しい女の子
一番目立たないようにしてるくせに
1人物静かで気になって仕方がない

って学生時代の恋愛の思い出引き出しましたが(笑)

そんな存在

月明かりに全てを照らされ

シーバスから見るサヨリはくっきりとした影と光に反射する魚体

他のきらびやかなカラーは、それとあまり変わらない

しかしこの光らない裏バチカラーは

影しか残さない

その弱ったよろめく泳ぎを

何百匹もいるサヨリの中から
選んで捕食する

わざわざ偽物に口を使う。

それは他と明らかに違うからだ

目立たないように見せて実は一番目立つ奴

思わず口を使ったのは
ガリガリに痩せたシーバスだったけど
i2ow92d7xy4vy2ccaobh-8745676f.jpg


pojc8rkfrvgz68ixfosd_480_480-bb9a3f46.jpg
残念58。60に届かずノーカウント(ToT)

その後も他のルアーには反応なく

煌々と光る月明かりに映る僕の姿に驚くサヨリが暴れ、それにシーバスのスイッチが入るパターンが続く

そして遠くでは爆発てきなライズが来る返される

しばらく休憩して

沖のブレイクが見え始めた頃ウエーディングを始め横からブレイクを平行に通すと

ざわついた群の中でボン!

浅くなった岩の間を糸を出さずに対処する

なかなかのパワフル

新しい針が安心感を与えるやり取り

vv8cdvmndcihrj2n3wfu-60c161f8.jpg

最後は、ネットイン
5yc7zwne557yr5hz7zi3-370de613.jpg
71センチこれで83匹目

この満月の快晴ベタ凪ぎの攻略に

裏バチカラーは必須となりました(^_^)

コメントを見る