プロフィール

Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
- BC4 6.10MXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1821
- 昨日のアクセス:418
- 総アクセス数:1316964
QRコード
バチ抜けをベイトタックルで楽しむために気をつけるべきこと
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Beams CRAWLA9.2L+, Fishman, HowTo)
皆様こんにちは、AUXの土屋きゅうりです。
もう2月も終わり、川バチシーズンも折り返し地点。例年であれば、あと1ヶ月ほど。場所によっては1ヶ月半程川バチは楽しめます!
という訳で、ベイトタックルでバチ抜けを楽しみ尽くすために気をつけるべきこと2点を解説いたします。
【飛ばないルアーを理解すべし】
ベイトタック…
もう2月も終わり、川バチシーズンも折り返し地点。例年であれば、あと1ヶ月ほど。場所によっては1ヶ月半程川バチは楽しめます!
という訳で、ベイトタックルでバチ抜けを楽しみ尽くすために気をつけるべきこと2点を解説いたします。
【飛ばないルアーを理解すべし】
ベイトタック…
- 2024年3月5日
- コメント(0)
出るかランカー!?熊本県にコノシロパターンのシーバスを求めて
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo7.5H, ベイトロッド, Fishman)
こんにちは。広島のほせおです。
今回は遠征や!シーバス遠征!行ってまいりました熊本県!シーバスアイランドと名高い熊本県、そのポテンシャルやいかに…。
個人的な熊本の印象は、とにかくフィールドがめちゃめちゃ広い!そして、干満差は広島を超える5メートル!
すなわち、激流+時間と共に変わっていくフィールド。行…
今回は遠征や!シーバス遠征!行ってまいりました熊本県!シーバスアイランドと名高い熊本県、そのポテンシャルやいかに…。
個人的な熊本の印象は、とにかくフィールドがめちゃめちゃ広い!そして、干満差は広島を超える5メートル!
すなわち、激流+時間と共に変わっていくフィールド。行…
- 2024年2月23日
- コメント(0)
2024年初となるランカーシーバスとの出会い
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, BRIST VENDAVAL10.1M, HowTo, ベイトロッド)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
さて、今回は1月に足を運んだ熊本県への遠征釣行のお話しとなります。
熊本へと足を運んだのは昨年の10月以来約3ヶ月ぶり。昨年10月の遠征時は3日間滞在し、天草をメインに釣りを展開するも、苦戦し、最終的には河川明暗部で魚を拾わせてもらったような感じでした。最終的には何とか魚を…
さて、今回は1月に足を運んだ熊本県への遠征釣行のお話しとなります。
熊本へと足を運んだのは昨年の10月以来約3ヶ月ぶり。昨年10月の遠征時は3日間滞在し、天草をメインに釣りを展開するも、苦戦し、最終的には河川明暗部で魚を拾わせてもらったような感じでした。最終的には何とか魚を…
- 2024年2月20日
- コメント(0)
厳寒期のビッグベイトシーバス
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST comodo7.5H, Fishman)
こんにちは。広島のほせおです。
なかなかビッグベイトシーバスが成り立たなくなってきた広島。接岸するコノシロとそれに着いているシーバスを見つけるのが中々大変に…。
そんな中、たまたまコノシロが溜まっている場所を発見。ワンチャンないかなーとタイミングを見計らって行ってまいりました。
タイミングといってもマ…
なかなかビッグベイトシーバスが成り立たなくなってきた広島。接岸するコノシロとそれに着いているシーバスを見つけるのが中々大変に…。
そんな中、たまたまコノシロが溜まっている場所を発見。ワンチャンないかなーとタイミングを見計らって行ってまいりました。
タイミングといってもマ…
- 2024年2月9日
- コメント(0)
バチ抜け時のタックルセレクトについて
- ジャンル:日記/一般
- (Beams CRAWLA9.2L+, Fishman, BeamsLOWER8.6L, HowTo, ベイトロッド)
皆様こんにちわ、AUXの土屋きゅうりです。
遂に厳寒期へ突入。今年は暖冬とはいえさすがにこのタイミングとなると水温は下がってきていて、河川のベイトはかなり抜けてまいりました。
このタイミングになると、そろそろ「バチ抜け」の準備を始めている方も多いのではないでしょうか?軽量で細長いフォルムのルアーもローテ…
遂に厳寒期へ突入。今年は暖冬とはいえさすがにこのタイミングとなると水温は下がってきていて、河川のベイトはかなり抜けてまいりました。
このタイミングになると、そろそろ「バチ抜け」の準備を始めている方も多いのではないでしょうか?軽量で細長いフォルムのルアーもローテ…
- 2024年2月5日
- コメント(0)
早くもRIPLOUT9.0M+でアフター攻略!
- ジャンル:日記/一般
- (Beams RIPLOUT9.0M+, ベイトロッド, Fishman, HowTo)
こんにちわ、土屋きゅうりです。
皆様は暖かく、ハイシーズンを引きずった12月どのような釣行をされましたでしょうか?
とはいえ、12月後半になってくるとさすがにベイトは抜け始めた東京湾奥。秋爆の起爆剤であるサッパも抜け始め、潮が効くタイミングでも連日続いていた明暗ボイルは消え、早くもアフターが入り始める時…
皆様は暖かく、ハイシーズンを引きずった12月どのような釣行をされましたでしょうか?
とはいえ、12月後半になってくるとさすがにベイトは抜け始めた東京湾奥。秋爆の起爆剤であるサッパも抜け始め、潮が効くタイミングでも連日続いていた明暗ボイルは消え、早くもアフターが入り始める時…
- 2024年1月24日
- コメント(0)
「下見」が奏功した1本
- ジャンル:日記/一般
- (HowTo, ベイトロッド, Fishman, BRIST VENDAVAL8.9M)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
シーバスゲームのハイシーズンである今の時期はアングラーも多く、なかなか自分の思ったような釣りができず他の方とタイミングをずらして釣りをする事がよくあります。
この日は大潮の干潮からエントリー開始。鹿児島県内の錦江湾内の河川は大潮〜中潮の干潮だと河川の水は干…
シーバスゲームのハイシーズンである今の時期はアングラーも多く、なかなか自分の思ったような釣りができず他の方とタイミングをずらして釣りをする事がよくあります。
この日は大潮の干潮からエントリー開始。鹿児島県内の錦江湾内の河川は大潮〜中潮の干潮だと河川の水は干…
- 2023年12月22日
- コメント(0)
おらが2023年・最後の川鱸
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, BRIST comodo7.5H, ベイトロッド)
10月後半。
落ち鮎パターンも最後の煌めき、その年一番のランカーラッシュとなろう週末、リバーシーバス動画ロケがあった。
その収録の為、少し前からフックを外したルアーで、魚を探し歩いていたのだ。
ドン!とかグン!とかバイトがあっても当然掛けない、掛からないので、プレッシャーなんてなんもない。見つけたランカ…
落ち鮎パターンも最後の煌めき、その年一番のランカーラッシュとなろう週末、リバーシーバス動画ロケがあった。
その収録の為、少し前からフックを外したルアーで、魚を探し歩いていたのだ。
ドン!とかグン!とかバイトがあっても当然掛けない、掛からないので、プレッシャーなんてなんもない。見つけたランカ…
- 2023年12月13日
- コメント(0)
落ち鮎…ではなく「元気な」アユパターンと冬の釣りの動向
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST VENDAVAL8.9M, HowTo, Fishman)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
今年は11月に入っても日中は暑さを感じる日もありましたが、流石に11月後半にもなると私の住む大分県大分市もグッと気温が下がり、特に深夜〜早朝は冷え込みが厳しくなってきました。
11月は私事で週1〜2回の釣行となりましたが、その分一度の釣行の内容を濃くしようという意識で取り組…
今年は11月に入っても日中は暑さを感じる日もありましたが、流石に11月後半にもなると私の住む大分県大分市もグッと気温が下がり、特に深夜〜早朝は冷え込みが厳しくなってきました。
11月は私事で週1〜2回の釣行となりましたが、その分一度の釣行の内容を濃くしようという意識で取り組…
- 2023年12月11日
- コメント(0)
「Beams RIPLOUT9.0M+」を東京湾奥で投げ尽くす!
- ジャンル:日記/一般
- (Beams RIPLOUT9.0M+, ベイトロッド, Fishman, HowTo)
皆さんこんにちは!AUXの土屋きゅうりです。
遂に発売された「Beams RIPLOUT9.0M+」。待ちに待っていた方は多いのではないでしょうか?
何を隠そう私もその一人です!!笑
プロトロッドの開発期でこのロッドが発表された時の高揚感といったら忘れられません。今回は発売前の最終プロト〜製品版を湾奥の様々なフィールドで…
遂に発売された「Beams RIPLOUT9.0M+」。待ちに待っていた方は多いのではないでしょうか?
何を隠そう私もその一人です!!笑
プロトロッドの開発期でこのロッドが発表された時の高揚感といったら忘れられません。今回は発売前の最終プロト〜製品版を湾奥の様々なフィールドで…
- 2023年12月8日
- コメント(0)




最新のコメント