プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:359
- 昨日のアクセス:653
- 総アクセス数:1264500
QRコード
怒涛の3釣行。長い道のりを経て手にした格別な1匹
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams RIPLOUT7.8ML, BRIST VENDAVAL10.1M, BC4 6.10MXH プロト, ベイトロッド)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
今回はいつもと少し趣向を変えて、GW中の釣行についてのお話しとなります。
実は私事ですが昨年末に転職し、長期休暇取得可能な企業へ入社したことでGWも9連休と釣りに行ける時間がたっぷり。社会人となって10数年経過し初めてのGWの連休。長期休暇前からどこへ行こうか?何を釣ろうか?…
今回はいつもと少し趣向を変えて、GW中の釣行についてのお話しとなります。
実は私事ですが昨年末に転職し、長期休暇取得可能な企業へ入社したことでGWも9連休と釣りに行ける時間がたっぷり。社会人となって10数年経過し初めてのGWの連休。長期休暇前からどこへ行こうか?何を釣ろうか?…
- 2024年6月12日
- コメント(0)
アウェイの地+マイクロパターンで待望の1本
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, Beams CRAWLA8.3L+, HowTo)
こんにちは、AUXの小村です。
4月からちょいちょいアウェイの地、関東屈指のフィールド茨城県は「涸沼水系」へ足を運んでおりました!昨年も3~5月、北上川水系のシーズン前にお邪魔していた次第であります。
今年は、昨年よりも少し状況が良さそうとのことで、ウハウハ気分で通うも…まぁ簡単ではない(笑) これが遠征組の…
4月からちょいちょいアウェイの地、関東屈指のフィールド茨城県は「涸沼水系」へ足を運んでおりました!昨年も3~5月、北上川水系のシーズン前にお邪魔していた次第であります。
今年は、昨年よりも少し状況が良さそうとのことで、ウハウハ気分で通うも…まぁ簡単ではない(笑) これが遠征組の…
- 2024年6月10日
- コメント(0)
【出るか、巨大シーバス】デイゲーム×エツパターンで有明スズキ攻略@筑後川
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST MARINO9.9H, HowTo, ベイトロッド, Fishman)
https://youtu.be/5sGlq3pWqNU
「有明スズキ」。
スズキとタイリクスズキ両方の特徴を持つ魚と言われて久しく、体に点在する黒い斑点と大型化することもその特長。その名の通り生息域は有明海で、有明海に注ぐ九州を代表する一級河川「筑後川」にも生息するという。
今回、その有明スズキに挑戦するのは有明海をホームとす…
「有明スズキ」。
スズキとタイリクスズキ両方の特徴を持つ魚と言われて久しく、体に点在する黒い斑点と大型化することもその特長。その名の通り生息域は有明海で、有明海に注ぐ九州を代表する一級河川「筑後川」にも生息するという。
今回、その有明スズキに挑戦するのは有明海をホームとす…
- 2024年6月6日
- コメント(0)
想定外の悪夢からの脱出!
- ジャンル:日記/一般
- (Beams RIPLOUT7.8ML, ベイトロッド, BC4 5.10L, Fishman)
皆さんこんにちは!茨城の鈴木貴文です。
前回のレポートでお話しした通り、シーバス6連続ボウズという悪夢のようなできごとに見舞われてしまいました。
※前回のレポートはこちらを参照
https://www.fish-man.com/240530_suzuki/
シーバスに嫌われている間はメバルに癒してもらい、なんとか必死にメンタルを保っていました…
前回のレポートでお話しした通り、シーバス6連続ボウズという悪夢のようなできごとに見舞われてしまいました。
※前回のレポートはこちらを参照
https://www.fish-man.com/240530_suzuki/
シーバスに嫌われている間はメバルに癒してもらい、なんとか必死にメンタルを保っていました…
- 2024年6月6日
- コメント(0)
全力で遊べるテレスコロッドで2魚種狙い
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Fishman, Beams Xpan7.10LHTS)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です。
今回はフィッシュマンの本気のテレスコロッド「Beams Xpan 7.10LHTS」で2魚種狙い!
まずは前回に引き続き、稚鮎パターンのシーバスを狙いに河川へ。
ところが着いてみると稚鮎の量が減ってる印象で、代わりにボラが入ってきている。例年と比べると少し違和感がある状況。
跳ねて…
今回はフィッシュマンの本気のテレスコロッド「Beams Xpan 7.10LHTS」で2魚種狙い!
まずは前回に引き続き、稚鮎パターンのシーバスを狙いに河川へ。
ところが着いてみると稚鮎の量が減ってる印象で、代わりにボラが入ってきている。例年と比べると少し違和感がある状況。
跳ねて…
- 2024年5月30日
- コメント(0)
稚鮎、アジ、マイクロ…この春は何パターンが効く?
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BC4 5.10LH, Fishman, Beams RIPLOUT9.0M+)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
気づけば満開だった桜のシーズンも過ぎ、日中は初夏を感じさせるような汗ばむ日も増えてきました。フィールドに出れば、ベイトの姿を多く確認できるようになり、生命感に満ちた状況が確認できます。
まさに春真っ盛り。今回はそんな4月の釣行のお話しとなります。
私が通うフィールドの…
気づけば満開だった桜のシーズンも過ぎ、日中は初夏を感じさせるような汗ばむ日も増えてきました。フィールドに出れば、ベイトの姿を多く確認できるようになり、生命感に満ちた状況が確認できます。
まさに春真っ盛り。今回はそんな4月の釣行のお話しとなります。
私が通うフィールドの…
- 2024年5月10日
- コメント(0)
開幕!茨城シーバスシーズンIN!
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Fishman, Beams RIPLOUT9.0M+, Beams Xpan7.10LHTS)
こんにちは!茨城の鈴木貴文です。
いよいよホーム河川にも稚鮎が入って来ました!となればシーバスが帰ってくる!
この時をどれだけ待ち望んだか…というわけで、稚鮎に着いて上がってきたばかりのシーバスを狙いに河川へGo!
とりあえず、まずは自分が1番好きなミノーを使った表層ドリフトの釣り。
使うのは主にシャロー…
いよいよホーム河川にも稚鮎が入って来ました!となればシーバスが帰ってくる!
この時をどれだけ待ち望んだか…というわけで、稚鮎に着いて上がってきたばかりのシーバスを狙いに河川へGo!
とりあえず、まずは自分が1番好きなミノーを使った表層ドリフトの釣り。
使うのは主にシャロー…
- 2024年4月30日
- コメント(0)
【バチ抜けシーバスチャレンジ】アウェイの初場所でセオリーは成立するか@大阪湾
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, Beams CRAWLA9.2L+, ベイトロッド)
https://youtu.be/7tBZAGr6iy0
関東のそれとはまったく異なる。
…そう話すのはテスター山田大輔。
今回の舞台は春の大阪アーバンエリア。関東とは異なり4月に差し掛かるタイミングで最盛期を迎える「バチ抜けパターン」にチャレンジ!
自身、初めて釣りをするという大阪湾で果たしてセオリーは通用するのか…。
出演:Fishm…
関東のそれとはまったく異なる。
…そう話すのはテスター山田大輔。
今回の舞台は春の大阪アーバンエリア。関東とは異なり4月に差し掛かるタイミングで最盛期を迎える「バチ抜けパターン」にチャレンジ!
自身、初めて釣りをするという大阪湾で果たしてセオリーは通用するのか…。
出演:Fishm…
- 2024年4月25日
- コメント(0)
春爆!「稚鮎」シーズン到来!
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams CRAWLA9.2L+, ベイトロッド)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
鹿児島は前回のバチ抜け・アミ混合パターンからいよいよ稚鮎シーズンがやってきました。
先日も釣行へ。干潮から上潮にのり、海から川へと遡上する稚鮎に橋の明暗などで潜むシーバスがひっきりなしにボイルが始まります。
稚鮎のサイズに合わせた5cm〜7cmのルアーを引き波ある…
鹿児島は前回のバチ抜け・アミ混合パターンからいよいよ稚鮎シーズンがやってきました。
先日も釣行へ。干潮から上潮にのり、海から川へと遡上する稚鮎に橋の明暗などで潜むシーバスがひっきりなしにボイルが始まります。
稚鮎のサイズに合わせた5cm〜7cmのルアーを引き波ある…
- 2024年4月15日
- コメント(0)
【デイシーバス】ど迫力バイト!トップでマイクロパターン攻略
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Fishman, Beams Xpan7.10LHTS)
https://youtu.be/RDuSHg5VFlk
ボラの稚魚である"ハク”や"イナッコ”などがメインベイトとなる「マイクロベイトパターン」。
…その攻略は一筋縄ではいかず、数々のシーバスアングラーを悩ませてきた難攻不落のパターンとも言われる。
そんなマイクロパターンをデイで、さらにトップで攻略するという。一見無謀ともいえるミ…
ボラの稚魚である"ハク”や"イナッコ”などがメインベイトとなる「マイクロベイトパターン」。
…その攻略は一筋縄ではいかず、数々のシーバスアングラーを悩ませてきた難攻不落のパターンとも言われる。
そんなマイクロパターンをデイで、さらにトップで攻略するという。一見無謀ともいえるミ…
- 2024年4月11日
- コメント(0)
最新のコメント