プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:124
  • 昨日のアクセス:661
  • 総アクセス数:1271294

QRコード

サヨリパターン従来のメソッドよりも有効!?禁断のメソッドを紹介します!

こんにちは!
結局、シーバスが大好きなテスターの山田です。
今回は最近私がコッソリ夜な夜な行なっている釣りと、タックルをご紹介したいと思います。
しかしその前に、何故そのタックルへと至るのか?と言う経緯と、私なりの考えを書いていきたいと思います。(まぁまぁ長い話になります)
 
流れのない悲惨な状態で大…

続きを読む

クローラ8.3L+とベストマッチなルアー紹介

皆さん、秋は楽しまれてますか?
各SNSを覗くと続々とランカーシーバスの釣果が上がっているのを見かけます。
そんな中、秋の訪れを今か今かと待ちわびる愛知県テスターの柿本です。
 
私のホームエリアでは例年と違い中々アベレージが上がらず、厳しい状況が続いております。
アベレージこそ伸び悩んでいますが、厳しい状…

続きを読む

コモドの秋 ビッグルアーの秋

秋のストロングな釣りと言えば落ち鮎パターン。
ですが今年は、真夏に半月以上続いた降雨量ゼロのド渇水と30度を越える高水温が、リバーシーバスの流域の鮎をほぼ死滅させてしまった。
これは今季は厳しいなぁ…と思いながらも、手にはBRISTcomodo6.10XHを持ちフィールドに立つのです。
 
鮎の食み跡もまるで見付からない厳…

続きを読む

反転流へ向けてルアーを流し込むピン撃ちのドリフトゲーム

季節変わって秋。夜になると冷える時季ですね。
半袖で駆け回ってた夏が懐かしく思えてしまいます。
BRIST VENDAVAL8.9Mを片手にリバーシーバスを追いかける、そんな季節。
周囲は川の流れと獣達の鳴き声しか聞こえない、そんな静かなフィールド。
ウェーディングし自然との一体感を楽しめる。
アングラーならではの特権。…

続きを読む

釣れない”あるある”を攻略する、ソルトワイヤーベイトの可能性!

釣りは釣果よりもドラマ重視!魚置いてけぼりで『この場面、このルアーで釣れたら面白いよね!』と、”釣果”よりも”ドラマ”をちょいちょい優先しがちな福岡AUX久池井です。
そうしてホゲた釣行も数え切れないのですが、あまり周りで試されていないルアーで魚を釣った時の”釣ってやった感”は中毒性が非常に高く、こういった…

続きを読む

ハイシーズン到来!今時期のターゲットと使用ロッドについて。

季節が移り変わり、様々な魚がハイシーズンを迎えるこの季節。
狙える魚種が豊富だと、ついつい目移りしてしまいますね♪
今回は今の時季に狙える魚と、使うロッドについてお話したいと思います。
 
まずはシーバス。
大型の魚を追い求めるこの時季のシーバス釣りに使うロッド。
それはBRIST VENDAVAL 8.9Mです。
 
広範囲…

続きを読む

スズキ釣りにドンピシャなBeams CRAWLA9.2L+!しなやかに曲がるがハリがある。そんなロッドから受ける恩恵!

こんにちは、AUXの高木です!
9月も半ばに差し掛かり、長く続いた酷暑もだんだんと落ち着いて来ました。過ごしやすい時期になって来ましたね。
秋のシーバスハイシーズンを前に、今回は最近の僕のお気に入りロッドBeams CRAWLA9.2L+についてご紹介!
 
CRAWLAシリーズは共通して”しなやかに曲がるのにハリがある”という、…

続きを読む

BRIST VENDAVAL 10.1M 真夏の夜のシーバスサーフ攻略!

こんにちは、茨城の鈴木です。
暑いですね!日によっては気温が40℃に迫る猛暑。
釣りに行く際は熱中症対策を万全にして安全に楽しみましょう!
 
そんな暑い中でもウェーダーを履いて真夏の夜のサーフをひたすら徘徊している変人はワタクシです(笑)
もちろん使うロッドはサーフ攻略の為に開発した、BRIST VENDAVAL 10.1M…

続きを読む

夏シーバスの醍醐味!デイトップのすすめ!

皆さんこんにちは。
愛知県テスターの柿本です。
全国的に梅雨も明け、猛暑の続く地域も多いのではないでしょうか?
 
夏と言えばデイゲーム
 
私個人的には夏の日中は極力外に出ずに過ごしたいと思うのですが、暑さを吹き飛ばすような釣りに出会ってしまい連日燃え盛るような太陽の下で釣りをしています。
 
暑さ嫌いな私…

続きを読む

梅雨終盤のリバーシーバス

皆様こんにちは大分の梶原です。
梅雨が明けて夏本番となり、眩しいばかりに太陽が輝く季節となりました。
本当に暑い日が続いていますので、水分補給をこまめに行いながら、熱中症にはくれぐれも注意して釣行して下さいね。
今回は先月の梅雨時期終盤の大分のシーバスゲームのお話となります。
 
梅雨時期終盤のデイゲー…

続きを読む