プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
- BC4 6.10MXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:645
- 昨日のアクセス:827
- 総アクセス数:1271154
QRコード
そこへ至る夜
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド, Fishman, BeamsLOWER8.6L)
こんにちはテスターの山田です!
前回の北陸翻弄記以後も、相変わらずほぼ毎日の様にシーバスを狙っているのですが、
お盆を過ぎた頃から突然良型のシーバスを見失い、改めて止水域シーバス攻略の難しさを痛感しております。
魚を見失った時はひたすら足掻いてアレコレやってみるのも手なのですが、コレはある意味博打のよ…
前回の北陸翻弄記以後も、相変わらずほぼ毎日の様にシーバスを狙っているのですが、
お盆を過ぎた頃から突然良型のシーバスを見失い、改めて止水域シーバス攻略の難しさを痛感しております。
魚を見失った時はひたすら足掻いてアレコレやってみるのも手なのですが、コレはある意味博打のよ…
- 2021年10月13日
- コメント(0)
ようやく秋のハイシーズン開幕!!
こんにちは、宮城の小村です。
9月に入り、気温、水温共に秋らしく下がり、安定してた頃。
「そろそろ秋のシーズンに入るのでは??」なんて、思いつつも確信がない。
とりあえず「自分の目で確認してみないことには…」と、ポイントに入った。
ベイトはいるようだが、ボイルはなく、なんか寂しい感じ。
徐々に下げの流れが出…
9月に入り、気温、水温共に秋らしく下がり、安定してた頃。
「そろそろ秋のシーズンに入るのでは??」なんて、思いつつも確信がない。
とりあえず「自分の目で確認してみないことには…」と、ポイントに入った。
ベイトはいるようだが、ボイルはなく、なんか寂しい感じ。
徐々に下げの流れが出…
- 2021年10月6日
- コメント(0)
Fishmanお家芸!衝撃のデビュー戦
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド, Fishman, BRIST MARINO9.9H, プロトロッド)
お久しぶりです。目まぐるしくロッドを振りに振りまくってる長崎の島内です。
今回は自分のホームエリアにコノシロが接岸し、それに伴い大型のシーバスをウェーディングスタイルで狙った時の事を書こう思います。
毎年、接岸してくるコノシロ。
このパターンが始まると、大型の個体のシーバスも一緒にシャローエリア…
今回は自分のホームエリアにコノシロが接岸し、それに伴い大型のシーバスをウェーディングスタイルで狙った時の事を書こう思います。
毎年、接岸してくるコノシロ。
このパターンが始まると、大型の個体のシーバスも一緒にシャローエリア…
- 2021年9月28日
- コメント(0)
四国でのシーバス釣行〜徳島&愛媛〜
- ジャンル:釣行記
- (Beams RIPLOUT7.8ML, ベイトロッド, Fishman)
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。
今回は7月の徳島県での釣行のお話を書かせて頂きたいと思います。
7月の頭に久々となる徳島県を訪れました。
夜、大分県の佐賀関港からフェリーで四国に渡り、松山自動車道、徳島自動車道を車で走って、途中仮眠を取って、翌日の昼頃に徳島到着。
今回は普段の釣行とは…
今回は7月の徳島県での釣行のお話を書かせて頂きたいと思います。
7月の頭に久々となる徳島県を訪れました。
夜、大分県の佐賀関港からフェリーで四国に渡り、松山自動車道、徳島自動車道を車で走って、途中仮眠を取って、翌日の昼頃に徳島到着。
今回は普段の釣行とは…
- 2021年9月18日
- コメント(0)
秋の長雨とランカー狩りの始まり
- ジャンル:釣行記
- (Beams CRAWLA8.3L+, ベイトロッド, Fishman)
朝から夕方までずっと土砂降り。
今年の秋の始まりは、例年より残暑もなく雨も多く涼しい季節となりました。
そんな雨で増水した川を仕事帰りに眺めた瞬間、「あ、今日これ釣れるよ。」と言う、自分でも理解出来ない予感。
でも間違いない、こう言う感じ、本当に出るんだよね…。
Beams CRAWLA8.3+に載せたリールに…
今年の秋の始まりは、例年より残暑もなく雨も多く涼しい季節となりました。
そんな雨で増水した川を仕事帰りに眺めた瞬間、「あ、今日これ釣れるよ。」と言う、自分でも理解出来ない予感。
でも間違いない、こう言う感じ、本当に出るんだよね…。
Beams CRAWLA8.3+に載せたリールに…
- 2021年9月17日
- コメント(0)
BC4 8.0MH × 激流シーバス
皆さんこんにちは、茨城の鈴木です。
夏にようやくデリバリーとなったBC4 8.0MH。
発売前から今に至るまで多くの質問や釣果報告のメッセージを頂いてます。
皆さん楽しんで頂けているようで何よりです☆
もちろん、自分も楽しんでます(^_^)♪
普段は流れの強いポイントで8〜12cm前後のルアーを使い、シーバスを掛けたら一…
夏にようやくデリバリーとなったBC4 8.0MH。
発売前から今に至るまで多くの質問や釣果報告のメッセージを頂いてます。
皆さん楽しんで頂けているようで何よりです☆
もちろん、自分も楽しんでます(^_^)♪
普段は流れの強いポイントで8〜12cm前後のルアーを使い、シーバスを掛けたら一…
- 2021年9月16日
- コメント(0)
トップチヌ中の大物との出会い
- ジャンル:釣行記
- (Beams LOWER7.3L, Fishman, ベイトロッド)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
鹿児島も梅雨が明け、いよいよ夏のトップチヌの本番ってところです。
炎天下での釣りになるのでこまめに水分補給をし、熱中症にならないようにしっかり体調管理していきたいと思います。
さて今回は梅雨明け前の釣行のお話です。
海に程近い田園横を流れる、名称すら出…
鹿児島も梅雨が明け、いよいよ夏のトップチヌの本番ってところです。
炎天下での釣りになるのでこまめに水分補給をし、熱中症にならないようにしっかり体調管理していきたいと思います。
さて今回は梅雨明け前の釣行のお話です。
海に程近い田園横を流れる、名称すら出…
- 2021年7月26日
- コメント(0)
北陸シーバス翻弄記Vol.3
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド, Fishman, BeamsLOWER8.6L)
こんにちは!テスターの山田です。
翻弄され続ける福井シーバスシリーズ第三弾。ラストは攻略編。
シーバス釣りの重要なファクターとして私が重要視しているのは
1.流れ
2.ベイト
3.地形
後は潮目や濁りですとか、サラシですとかと言う水質系。
その中でも流れと言う要素はとても大切にしている大事な要素なので…
翻弄され続ける福井シーバスシリーズ第三弾。ラストは攻略編。
シーバス釣りの重要なファクターとして私が重要視しているのは
1.流れ
2.ベイト
3.地形
後は潮目や濁りですとか、サラシですとかと言う水質系。
その中でも流れと言う要素はとても大切にしている大事な要素なので…
- 2021年7月20日
- コメント(0)
小場所開拓に必要なロッド
- ジャンル:釣行記
- (Beams CRAWLA8.3L+, Fishman, BC4 8.0MH, ベイトロッド)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木です。
新型コロナウィルスの影響により屋内での遊びが危険視されて以来、人気と注目度が上がり続けているアウトドア。
当然ながら釣り人気も高まり、釣り人が爆発的に増加したためメジャーな釣り場は満員御礼なんて光景も今や当たり前に。
下手をすれば何ヵ所も回った末に釣り場に入るこ…
新型コロナウィルスの影響により屋内での遊びが危険視されて以来、人気と注目度が上がり続けているアウトドア。
当然ながら釣り人気も高まり、釣り人が爆発的に増加したためメジャーな釣り場は満員御礼なんて光景も今や当たり前に。
下手をすれば何ヵ所も回った末に釣り場に入るこ…
- 2021年7月14日
- コメント(0)
北陸シーバス翻弄記Vol.2
- ジャンル:釣行記
- (ベイトロッド, BRIST VENDAVAL10.1M, Fishman)
こんにちは!テスターの山田です。
さて、シーバス翻弄記二つ目のお話は、男の子のアドレナリンが萌え(燃え)立つロックショアからのアプローチです。
磯場なら日本全国沿岸で有れば大かれ少なかれ有るポイントだと思いますが、福井でもリアス式海岸線が多い為にポイントには事欠きません。
ただし、ポイントの…
さて、シーバス翻弄記二つ目のお話は、男の子のアドレナリンが萌え(燃え)立つロックショアからのアプローチです。
磯場なら日本全国沿岸で有れば大かれ少なかれ有るポイントだと思いますが、福井でもリアス式海岸線が多い為にポイントには事欠きません。
ただし、ポイントの…
- 2021年7月9日
- コメント(0)
最新のコメント