プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:111
  • 昨日のアクセス:1113
  • 総アクセス数:1326713

QRコード

根掛かり?と、間違うほどのシーバスに出会えた初秋の熊本遠征

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。10月になると南国鹿児島も一気に気温が下がり、夏のトップチヌゲームからリバーシーバス狙いに移行する時期。
今回はコノシロパターンを求め熊本に行ってまいりました。
熊本の釣り仲間からの情報で『河川にコノシロは入ってるがシーバスの数が少ない』と、中々厳しい状況で…

続きを読む

【FishmanTV公開中】広島市街地河川でビッグベイトシーバス!

BRIST comodo7.5Hを使い、FieldTester山崎がランカーシーバスを狙う
ビッグベイターが望む性能を凝縮させたコモド75H。それがもたらす効果とは?
今月発売予定のCORK150(プロト)を使用しているシーンも必見!
コモド75Hのタックル解説もきっとタメになる!
FishmanTVで是非お楽しみ下さい
https://youtu.be/jdDHaO4AR4w
【…

続きを読む

新北上川(追波川)スーパーランカー×BRIST VENDAVAL10.1M

こんにちは、宮城の小村です。
リバーシーバスシーズンも残り僅かとなってきました。
秋のハイシーズン。皆さんはどうお過ごしですか?
毎晩川に通って、仕事中眠い目をこすりながら、頑張って仕事をしていませんか??
安心して下さい!!私もそうですから(笑)
さて、前回の釣行から、色々見えたものがあったので、答え合…

続きを読む

ライトゲームの可能性

テスターの渡辺智浩です。
秋も深めいてきてライトゲームもアジ、カマス、メッキなどが楽しい時期になりました。
タックルも軽く、手軽に楽しめるのも魅力ですよね。
僕も夜時間ができるとふらっと近くの漁場にライトゲームをしに出かけます。
今回用意したのはBeams inte6.4ULにアルデバランBFS。
台風後だったのでゴミが…

続きを読む

2021夏のリバーシーバスゲーム

皆様こんにちは。
大分県テスターの梶原です。
今回は7月〜8月の釣行をお話させて頂きます。
流石に真夏のシーズンということもあり、水温が高く、苦戦することが多い時期となりました。
なかなかバイトが遠い時期でしたが、そのような中でもシーバス出逢うべく、過去のデータと直近の状況を加味しつつ、トライ&エラーを…

続きを読む

そこへ至る夜

こんにちはテスターの山田です!
前回の北陸翻弄記以後も、相変わらずほぼ毎日の様にシーバスを狙っているのですが、
お盆を過ぎた頃から突然良型のシーバスを見失い、改めて止水域シーバス攻略の難しさを痛感しております。
魚を見失った時はひたすら足掻いてアレコレやってみるのも手なのですが、コレはある意味博打のよ…

続きを読む

ようやく秋のハイシーズン開幕!!

こんにちは、宮城の小村です。
9月に入り、気温、水温共に秋らしく下がり、安定してた頃。
「そろそろ秋のシーズンに入るのでは??」なんて、思いつつも確信がない。
とりあえず「自分の目で確認してみないことには…」と、ポイントに入った。
ベイトはいるようだが、ボイルはなく、なんか寂しい感じ。
徐々に下げの流れが出…

続きを読む

Fishmanお家芸!衝撃のデビュー戦

お久しぶりです。目まぐるしくロッドを振りに振りまくってる長崎の島内です。
今回は自分のホームエリアにコノシロが接岸し、それに伴い大型のシーバスをウェーディングスタイルで狙った時の事を書こう思います。
 
 
毎年、接岸してくるコノシロ。
このパターンが始まると、大型の個体のシーバスも一緒にシャローエリア…

続きを読む

四国でのシーバス釣行〜徳島&愛媛〜

皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。
今回は7月の徳島県での釣行のお話を書かせて頂きたいと思います。
 
7月の頭に久々となる徳島県を訪れました。
 
夜、大分県の佐賀関港からフェリーで四国に渡り、松山自動車道、徳島自動車道を車で走って、途中仮眠を取って、翌日の昼頃に徳島到着。
 
今回は普段の釣行とは…

続きを読む

秋の長雨とランカー狩りの始まり

朝から夕方までずっと土砂降り。
今年の秋の始まりは、例年より残暑もなく雨も多く涼しい季節となりました。
そんな雨で増水した川を仕事帰りに眺めた瞬間、「あ、今日これ釣れるよ。」と言う、自分でも理解出来ない予感。
でも間違いない、こう言う感じ、本当に出るんだよね…。
 
 
Beams CRAWLA8.3+に載せたリールに…

続きを読む