プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:510
- 昨日のアクセス:634
- 総アクセス数:1151938
QRコード
▼ クローラ8.3L+とベストマッチなルアー紹介
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, ベイトロッド, Beams CRAWLA8.3L+)
皆さん、秋は楽しまれてますか?
各SNSを覗くと続々とランカーシーバスの釣果が上がっているのを見かけます。
そんな中、秋の訪れを今か今かと待ちわびる愛知県テスターの柿本です。
私のホームエリアでは例年と違い中々アベレージが上がらず、厳しい状況が続いております。
アベレージこそ伸び悩んでいますが、厳しい状況でもしっかりと魚を連れてきてくれてベイトタックルでも投げやすい。
そんなルアーを今回は紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは、砲弾型で飛行時に回転しにくいので飛距離が出て、S字軌道のナチュラルドリフトから早巻きまでこなすエンパシー90です。
私のSNSをフォローしてくださってる方には「またかよ!」と突っ込まれそうですが。笑
今年は色々なルアーで遊んでおりますが、ダントツで使い勝手がいいのがこのルアー。
なんといっても私のシーバスフィッシングの右腕的存在のBeams CRAWLA8.3Lとの相性が抜群!!
※キャストについて
ビームス クローラ8.3Lでキャストする際は、7~8割程度の力でキャストしてください。
意外にも素直に曲がる割にベリーが強いので、慣れない内からフルキャストすると若干ピーキーに感じるかもしれません。
というよりも力を抜いて投げるほうがキャスト精度、距離ともに安定して同じところに落とせます。
10~20gのピン撃ちの快感を味わうのであれば8.3Lは最高です。
台風後の増水が落ち着くタイミングで思い立って出撃してきました。
数か所ポイントを回るも雰囲気なし…。
唯一最後に立ち寄ったポイントで、薄いがようやくベイトの気配。
残された時間も少ないのでベイトの動きを観察すると、手前側のベイトの挙動がおかしい。
アップクロスからエンパシーのオレンジヘッドのクリアー系カラーを流し込むとドゥンと一撃!
からの猛烈なラン!!
沖には杭とストラクチャー。
相手は今のホームで絶対ばらせないランカークラス。
フックの掛かりを信じて、ドラグフルロックのガチンコファイト
必要とあらばゴリゴリ寄せられるのもクローラの強み。
最後はしなやかなベリー上部からティップでいなして無事キャッチ。
やっぱり
Beams CRAWLA8.3L × エンパシー90
安定と信頼のコンビネーションでした。
【タックルデータ】
Rod: Beams CRAWLA 8.3L+
Reel: スティーズ A TW(ダイワ)
Line: FishmanPEプロト 2号(Fishman)
Leader:フロロショックリーダー 25ポンド(山豊テグス)
Lure:エンパシー90 衣浦オレンジギャラクシー(アイマ)
Aichi Japan
Seabass
Angler:TakeshiKakimoto
関連ページ
- 2020年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント